- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:44:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:46:19
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:46:50
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:47:26
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:47:57
あっこれは空間戦闘用だから……足なんて飾りでやんす
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:48:02
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:48:07
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:48:32
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:49:08
ボールを至高のMSだと信じ込んでるタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:49:26
ちなみにこの整備士も結局「まんざら飾りでもなかった」と言ってるらしいよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:50:31
そもそも得意技足技のシャアに使わせるのにこんなん言ってる整備士が普通にお変クってネタじゃ無かったんスか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:05
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:06
ゆっくりジオング…?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:27
大佐のNT能力は未知数なんだから保証できるわけねぇだろうがえーっ!
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:59
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:52:28
あ────はっきり言いすぎて気に入らねぇよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:42
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:54:08
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:57:42
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:58:25
ジオングなんて一部の開発者と整備士しか知りませんよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:19
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:19
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:36
ジオングはな…事前出撃するのを誰も知らなかったから青葉区戦を生き残った開発者・整備士・Sフィールドを防衛してたパイロットしかしらない機体なんだよ…
知る人自体が少ないから後継機も機体思想も全然受け継がれなかったんだよ… - 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:51
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:04:04
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:12:21
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:14:24
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:16:34
あわわお前はスペースノイドの守護神
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:35:16
サイコミュ試験機みたいな機体にしてはなかなかいいと思うんだよね
ただ予定通り足付けるとデカすぎるし、直近の時代で一番コンセプト似てそうな機体がハンマ・ハンマな辺り扱い辛さはトップクラスだと思ってんだ - 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:36:37
シャアはキックが好きだから脚はあったほうがいいと思うのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:38:13
実際足要らなくないスか
ambacとかキックとか使わないタイプの兵器でしょう - 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:15
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:01:51
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:03:34
なんか飾りついてる量産機多すぎじゃないですかね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:09:02
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:12:53
そこでだ 足を生やすだけだと物足りないので…
7つのパーツに別れてデカいビットみたいに扱うことにした
グレートジオング…エタータフに実装待ってるよ - 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:14:56
ゴキゲンなコックピットとそれが胴体から移動する機構に加えてセンサー類まであるのにビーム兵器が使用できるんだよね凄くない?