- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:14:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:19:01
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:36:00
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:18:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:59
ゾウと同じパターンでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:45:56
人魚姫が海王類を使役するという関係が自然発生的なものとは考えにくいから、人魚姫の言うことを聞くようインプットされた人工的な生命体と考えるのが辻褄合う
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:00:03
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:14:34
凪の海に大量にいるのもよくわからない
意図的にグランドラインを隔離するためとしか思えない - 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:49:21
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:49:40
例えば能力者を丸呑みにしたとしてその場で能力を得て即溺れるのかと言えばとてもそうは思えない
おそらく生物というカテゴリーの外にいる存在 - 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:01:43
あの世界魚達に知性があるしな
人間が気づかないだけで魚人達の常識 - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:04:44
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:09:07
バカでかい海獣を一括りに海王類って呼んでるだけで同種ではないんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:32:56
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:35:57
「今度はきっとうまく行く」つまり過去何度かポセイドンやジョイボーイ候補は産まれてたと取れるんよなこの発言
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:57:34
最近巨人が戦闘力的に復権してきたけど、思えば海王類もそうだったな。デカいだけなのが単体だったらかませだけど、群れたら脅威だし屈指の強い個体は手に負えない。
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:42:45
海王類って寿命どれぐらいあるんだろう
象主とかエメトみたいに当時のジョイボーイのことを知っている個体もいそうだが
しらほしだったら歴史の真実を聞くこともできたりして - 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:51:06
何かしらの動物+魚って感じの生物だから、ゾーン系とかミンク族とも似てるよね。
全部巨大な王国が作ったものなのかな。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:21:49
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:40:41
海王類に悪魔の実食べさせてみたいぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:19:10
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:36:04
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:58:45
最近までワンピースをふわっとしか知らなかった身としては「海王類とは○○である」みたいな説明が本編で入らなかったのに驚いた
説明が入らないことで逆にその世界で当たり前にいる脅威ある生き物って感じが増した気がする - 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:09:16
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:14:45
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:39:36
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:41:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:42:23
巨人島の箱庭遊びは若干の匂わせなのか、単なる遊びか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:43:58
海王類の姿に変えられたのではなく
海王類自体はあの世界に存在するしてて魂を海王類に入れられたとか? - 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:51:26
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:00:52
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:02:38
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:50:47
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:54:13
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:59:27
人間はあまりに強すぎる奴がちょいちょい出るし、魚人ほか民族は謎が多すぎるからな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:14:08
第一世界の技術力どんだけ凄かったんだろ
古代兵器もエネルギーもベガパンクが再現できてないし - 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:27:21
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:32:54
確かにルフィ達がなんだあれはぁ!!!って叫んでビビ&9の説明以外特に何も言われてなかった気がする…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:50:49
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:01:20
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:08:15
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:28:30
一応タコの人魚が生まれたら先祖にタコの人魚がいたってこと(隔世遺伝?)になってるから…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:45:14
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:48:18
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:48:28
上手い具合に古代兵器は三竦みになっている
ポケモンの御三家の如く - 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:06
10年前しらほしの時に登場した奴らと似た個体が現れたなら
「フーシャ村の近海の主のように魚人島近くで暮らしてる個体か」で済んでたのにな
本命:2年かけてグランドラインを半周していた
対抗:似てるだけで別個体
超大穴:星半周して一瞬で到着
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:58
海王類って海獣以外のでっかい海洋生物の総称かなって思ってたんだけどどうなんだろう
カメ型みたいな魚類らしからぬ種もいるところを見ると総称っぽいけど、人魚姫だけが会話できるっていう共通点を見ると単なる総称ではなくもっと意味があるような気もする - 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:15:03
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:29
これまでの800年が海で閉じ込められてた庭と見るなら、イムはそれを知られたくない事になり 旧世界の存在は消えて全てを取り替える気か全てを消して過ちを繰り返させない気になるな…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:44:08
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:57:47
ナウシカ的に見るなら天竜人は「新しい人類」、ルフィたちの祖先が地上に残された「古い人類」かも?
「新しい人類」は地上を支配するために作られて、その血筋から「王様が生まれる」。だから“天竜人”って一括りにして管理したけど、800年の間に血筋が外で広まってしまって…みたいな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:25:59
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:18
根拠とかなんも無い妄想だけど元人間とかだったりしないかなと思ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:41:46
他の怪獣にいじめられてかわいそうと思ったハチがモームを最弱の海、イーストブルーに連れてきた説
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:27
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:37:45
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:51:01
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:51:58
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:56:52
後から伏線としてでも使えるように描いたけど結局使わなかったんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:57:12
まだ積帝雲「雲の化石」とかは回収されてないよね確か
- 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:19:51
リトルガーデンの回想で巨兵海賊団のモブが「海王類の大型」って発言が有るのでサイズも分類あるっぽい
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:06:40
仮に奴隷にする存在を作るならジャッジが子ども達にしたみたいに必要無い感情を排除して絶対に逆らえないように作るはず
もしそうであっても、無くても
天竜人や下々民どちらかが、旧人類か新人類だとしても百年の間に両者との間に子どもが生まれて その子か孫が20人の王となったのかもしれないな
- 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:51:02
急激に太るのはギャグだからスルーするにしても話的に前者はない そもそも過酷な自然環境下で生きる為のって意味で書かれてるじゃん…なので後者と同じで太るのは自然のものでは?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:50:30
まぁ実際カームベルトのあの2本ラインとかレッドラインで世界が分かれてるのは不自然すぎるから腐海がそうだったように十中八九人の手で作り上げられているよね
腐海は汚染された大地を浄化するためという役割があったがそれらの役割ってなんだろうか?
普通にラフテルとか到達させないようにとか島と島が国交しづらいようにするためかな?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:11:26
少し後にシャカがいつでもリリスを瞬殺できるって言ってたから状況に動じずに冷静に周囲を伺ってるって意図の場面だったとか?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:01
ナミがカームベルトは海王類の巣と発言してたから、41のは若い個体なんだろうよ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:59:23
伏線というかふうんこいつらが…みたいなノリの場面だったんじゃないかな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:06:55
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:21:15
- 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:43:07
- 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:00:26
- 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:21:31
- 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:08:30
ムカデっぽいのはどうなんだ?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:33:41
海王類はでかいだけで人間を積極的に襲うような描写少なくて、人間に狩られるだけの噛ませの印象が強い