千ばぁーっ県

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:27:01

    な⋯なにっ 語れるような名所がまるでない

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:27:34

    待てよ東京ディズニーランドと東京ドイツ村は千葉県にあるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:29:05

    しゃあっ落花生っ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:29:35

    >>2

    東京ドイツ村(千葉県)

    あーー何言ってるかわかんねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:29:42

    東京の隣なのに結構田舎スよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:30:09

    ムフフ…住みやすいのん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:32:03

    >>5

    東京の隣で無かったらぶっちゃけ上の茨城とかと変わんないっスよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:32:24

    待てよ、ヨウ素は世界2位なんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:32:38

    >>7

    待てよ茨城よりかは余程休日に出かけられる場所が多いんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:32:52

    ワシ松戸の治安の悪さに心当たりがあるんや 猿世界や!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:33:19

    >>10

    そ、そんなに悪いのん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:33:20

    >>8

    なにっ 知らなかったのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:33:31

    >>5

    ぶっちゃけ東京も1部は田舎みたいなもんやんケ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:33:55

    >>9

    それ茨城県民が休日の度にいつも同じスーパーかジャスコにしか行かないし行けないってジョークか?

    面白いこと言うなぁこの都会派気取りはは

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:34:43

    地元の流山がいつの間にか発達しまくって驚きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:35:58

    うみ・ほたるは1回は行くべきだと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:36:19

    田園風景のど真ん中にジャスコがある茨城県のこれ以上の悪口は危険やっ
    千葉県の話に戻すぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:36:33

    気に触ったら謝ります
    どうもすみませんでした でも
    千葉を名乗っていいのは下だけで上は茨城みたいなもんですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:37:24

    >>18

    主要なエリアが茨城になるじゃねぇかよ えーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:37:57
  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:39:03

    なにっ千葉県スレかと思いきや茨城県が愚弄されている
    ふぅん千葉県民ってのは案外好戦的だな
    茨城が愚弄されるのはまぁ事実だからしょうがないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:39:16

    >>18

    貴様ーっ 成田山を愚弄する気かあっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:41:52

    >>13

    ド田舎出身の俺は東京は全エリア高層ビル並らんでる

    光る鋼とガラスの世界だと思ってたのん


    許せなかった……

    西の方はウチと似たような景色があるなんて……!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:44:33

    千葉市とかはアホほど店があるのに勝浦辺りは釣りとサー・フィンくらいしかやることがないんだ
    TSUTAYAすら無さそうなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:45:25

    >>13

    なにっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:48:27

    待てよ 県から出ないで豊富な自然と都会の町並みと数多のレジャースポットを味わえるんだぜ
    魚も美味いしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:48:28

    千葉なら成田山新勝寺がオススメっスね
    上野からいけるんでアクセスもそこまで悪くないっス
    お金に余裕があるならそこでウナギ食べるとマジ感動するっスよ
    後は落花生の最中も美味しかったからお土産におすすめっス
    実体験した意見ってやつっス

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:50:14

    >>26

    しゃあけど1日で周りきれんわっ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:55:14

    >>13

    貴様ーッ!小笠原諸島をバカにするかぁーッ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:59:38

    生産量日本一の梨も食え…鬼龍のように

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:02:28

    はーっ なんか農作物が安いのん
    ここは道の駅だからね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:04:20

    >>30

    味も香りも食感も素晴らしいんだよね

    凄くない?

    もぎたてを齧ったら漫画の擬音みたいにカシュッて鳴るんだよね、新鮮を超えた新鮮

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:04:55

    千葉を愚弄する奴は刺身にソースつけて食えって今日から俺はで言われてたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:09:54

    >>27

    神田明神によくお参りに行ってるから成田山には行けないのん…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:11:01

    >>11

    深夜に女装した男に追いかけられたのん

    ネットのネタかと思ったらガチで戦慄したのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:11:06

    >>33

    しゃあっ 醤油・サイダー!

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:13:01

    >>28

    だからGWがあるんだろっ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:18:32

    浦安市の人間って東京ディズニーリゾート以外の名所とか名産品みたいなの答えられなさそう
    忌憚のない偏見ってやつっス

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:19:48

    >>38

    なしがあるっしー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています