絵描きって初心者の頃は何描いて上達したのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:57:04

    まさか線の引き方も分からない内から初っ端人体の模写とか何の変哲もない立方体とか描き始めてた訳じゃないでしょう?
    だとしたらめちゃくちゃやる気に満ち溢れてるわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:58:05

    普通にキャンバス買って有名な絵画の模写すればええやん…
    一週間以内に終わるからコスパいいんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:59:14

    全て…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:59:33

    好きな絵とか漫画の模写だと思われるが...

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:00:07

    大体最初は上手くなるとか気にせず好きに描いてると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:00:21

    やらない理由を探してるワナビさん
    みんな幼い時から描きたいものをめいめいに描いてたんだよ

    上手くなりたいとかぼんやりした目標しか持ってないなら意識から変えることをお勧めしますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:02:35

    絵下手だから何も言えない 知ってても言わない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:03:36

    写し絵…
    トレスでも絵が描けた体験はスターとダッシュになるよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:10:16

    幼い頃は完成結果がどうあれ、線を引いて色を塗ってという過程を楽しんでいたから長続きしたのん
    大きくなって結果が求められるようになってからは描いてて全くリラックスできませんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:10:30

    >>6

    やっぱり人描きたいって思ったら人描いた方がいいタイプ?難易度高すぎてとりあえず絵に慣れるためにポケモン模写してるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:10:54

    好きなキャラ引くために描けば出る利用して描き始めた…が最初だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:12:03

    >>9

    ウム…余計な思想思考のせいで絵を描くを楽しめなくなってしまったんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:15:00

    犬は初心者向けの動画でも漁って黙々と描けよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:16:43

    >>10

    おおっ!描くのが楽しくなっていく!ならそのまま続けるのがいいと思われる

    く…苦しい 早くげきえろなメスブタが描きたい…って思うなら人間にチャレンジした方がいいかもしれないね

    何よりも〝モチベ〟が大事なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:16:44

    もちろんデッサン極限までデッサン
    毎日休まずデッサンして描きなれるところから始めた方がいいのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:37

    >>15

    お言葉ですが毎日静物デッサンやるのは時間的にも費用設備的にも人生をそれに捧げない限り難しいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:31:56

    はっきり言って初心者が上手い下手を機にするのは滅茶苦茶無駄 そんなことばっか考えてもモチベーション持たねーよ
    人からなんと言われようが描きたいものを書くのをおすすめしますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:32:55

    >>15

    ほんとにデッサンしてるのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:33:11

    やっぱり描くという行為を楽しむべきなんだねパパ
    子供の頃を思い出しながら取り組んでみることにするのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:33:47

    >>19

    そうやっそれでええんやっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:34:20

    >>18

    もちろんめちゃくちゃワシはしてないけど上手いやつは相当数描いてるとはよく聞くから適当こいただけなのんんん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:34:39

    初心者の頃ほど自分のふさわしい実力が分からなくてやたら凝った絵を描こうとするんだよねソースはワシや
    ちなみに一生絵を描くつもりなら結局どこかで線の引き方とか丸の描き方とか中学生がやるような○や円柱のデッサンとかそういう基礎をやる必要があるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:35:32

    >>19

    そして俺は子供の頃に絵を笑われた記憶を思い出して絶命した

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:35:45

    初心者が独学でするデッサンほど危険なものはないで
    もしデッサンするならそう言う教室に通った方がいいっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:37:23

    >>24

    モルフォ人体デッサン真似するのもダメなんスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:38:27

    >>22

    しかし自分の実力にあった絵がわからないのです

    やれるだけやりたいのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:39:29

    >>26

    とりあえずお菓子の箱とか円柱描いてみればいいんじゃないスか

    思ったよりできないなと思ったらそこからなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:16

    ストップウォッチとポーズ集を用意して、一分でポーズ一個模写…
    分単位で区切れるからいつもの絵を描く前に10分とか15分だけやるとかできて便利らしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:51

    実力に合った絵を見つけるためにとりあえず何かしら描くんだろっ
    何描こうが身の丈にあった絵が出てくるだけだから最初から凝ったの描こうとしても大丈夫ですよ
    もちろんめちゃくちゃ上手く完成しなかったからといって才能が無いと諦めないこと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:44:17

    ちゃんとデッサンやろうと思うと白象紙・専用鉛筆・練り消し・カルトン・モチーフ・平らで広い机・変な位置に入らない環境光とかを金掛けて揃えた上で2~3時間何の面白味もない立方体を見続ける苦行を超えた苦行から始めなきゃいけないんだよね
    そこでだ…文具屋に売ってるクロッキー帳と鉛筆1本あれば外でもできる5分クロッキーを勧めることにした

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:44:27

    >>25

    ダメじゃないけど初心者ならもっと描いてて楽しいものを模写したりした方がいいと思われるが...

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:46:18

    >>25

    よいデッサンの見本は載っていてもデッサンのやり方は教えてくれないという感覚ッ

    「脳の右側で描け」を読んで描け…鬼龍のように

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:48:52

    >>31

    >>32

    あざーす

    とりあえずお昼寝したらコンプリートファイターだからねのコマでも模写するのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:49:02

    モチベの維持かあ
    下手な段階でそれを行うのは至難の技だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:51:28

    ワシがiPad所持モブに勧めるんはコレ!
    一番簡素な30秒クロッキーアプリじゃい!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:52:52

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:54:10

    初心者絵師!好きなロボを描け!
    箱の固まりだから立体感の勉強になる…馴れてきたらディティールを盛ることも可能なはずだ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:54:20

    デッサンってやった所で何の意味もなくないスか?
    デッサン信仰きちーw

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:55:57

    >>37

    どう考えても初心者に勧めるもんじゃないでしょ

    箱を描かせたいなら箱描くべきよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:01:07

    趣味絵なら別だが練習で模写するときはトレスせず目測で写せよ
    ドリルの答えを丸写しするようなものだからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:51:40

    しかし デッサンで学べる形のとり方、パース、陰影及び着彩なんかの"基礎"は絵のほぼ全てに応用ができるのです
    スケブとHB〜2Bの鉛筆があれば始められるから、描きたいもの描きつつ週1作くらいで取り組むといい勉強になるんだよね…ガチでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:53:05

    もちろんめちゃくちゃうさぎさん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:02:38

    教科書のキャラのメスブタを可愛くしたくて描いてたのんな
    顔だけしか描けなかったのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:03:01

    「毎日デッサン」はプロになりたいとか今すぐ上手くなりたい奴向けの苦行なんだよね
    初めはゆーっくり日にちかけて慣らしていくことをお勧めしますよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:07:19

    別に販売する気も発表する気も無いけど楽しいから空き時間に描いてる…そんな感じのを10年続けている、それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:13:57

    MMDで好きなポーズとらせてやねぇ模写してやねぇ
    別のポーズつくってやねぇ模写してやねぇ模写してやねぇ模写してやねぇ...

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:58

    グルル…覚えてない…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:16:53

    思春期の性欲…すげぇ
    「見たいエロ絵がないから俺が描く」だけが原動力で毎日描きまくるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:38:18

    >>45

    マジで趣味でしかなくてリラックスできますね

    そういう心を持っていたいですね…本気でね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:49:35

    好きなゲームのスクショや壁紙の模写とかもいいと思うのん
    先に言ってくれている人もいるけど目で試行錯誤しながら形を取る訓練すると上達する気がするのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:52:17

    好きなキャラを描くのが最初の一歩だろボクぅ?
    まっ その手は好きなキャラが公式から供給途絶えたりハマれなくなると全く描かなくなるから絵描きとしてのバランスは取れてないんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:59:26

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています