屈腱炎の患部にガムテープ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:41:05

    なぜ…?固定になるからとか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:42:05

    プラズマイオンテープって言ってるだろ
    プラズマイオンテープが何かって?知らん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:30
    プラズマ電子テープdenshitape.com

    これじゃねーかな

    イオンじゃなくて電子だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:44:58

    マグネループとかエレキバンみたいなもん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:45:07

    >>3

    あっ冗談じゃなくてマジであるもんなの?

    胡散臭くてガムテープを冗談でプラズマイオンテープって言ってるのかと

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:50:59

    通販にある着る岩盤浴とか言ってる奴のテープ版って感じか
    整形外科行ったとき使う電子治療器のような効果が期待出来る、と

    肌への直貼りは人間だとまずそうだけど(長期間貼ると大体テープ負け起こす)馬は毛の上から貼ってるから
    悪影響は少なそうだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:52:06

    それがガムテかどうかは分からんけど馬もテーピングはするらしいからね
    ネトケの記事だとロジャーバローズやサートゥルナーリアはテーピングしてたらしいし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:53:52

    ぶっちゃけたこと言うと本当に効果があると実証されているのならそこらのドラッグストアで売ってるだろうけどそうはなっていないんだよ
    プラシーボの域を出ていないと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:58:30

    被験者のデータ数が絶対的に足りないって感じかしらね
    医療メーカーだと治験であちこちの大学や大病院で募ってデータ集めるけどそういう規模の会社じゃ無さげ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:01:05

    まあ同じく効果怪しい仲間な笹針とかより痛々しくなくていいんじゃない?
    テープ貼って安静にしてるだけで馬にとってはいいだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:01:19

    >>8

    馬はプラシーボ効かないというかそこまで至らないだろうし平気なのかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:02:55

    ていうか浅屈腱炎でもう乗り出してるの大丈夫なん?って心配になる
    同じく療養中のロードアヴニールとか今年初めらへんの怪我で夏からようやく人乗せたぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:04:22

    >>11

    害あるようには見えんし別にいいんじゃね

    武器軟膏みたいなもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:04:46

    まぁ…うん…
    少なくとも悪影響はないんじゃないかな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:06:12

    標準治療をやった上でのさらに何かしてあげたくてこれならいいんだけどね
    人間のガンとか難病の闘病と一緒で
    標準療法は捨てたらアカンよ
    そこは頼むよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:09:38

    プナくんか!手術無事に終わったんかな
    また勝つとこ見してくれよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:13:20

    科学的根拠はねえけど、お守りとかおまじない的な何とかしてやりたい気持ちは否定するのも野暮だなとも思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:13:41

    極めて胡散臭く聞こえるが患部にプラズマを照射する事で傷の治りが良くなるんは事実なんよ。
    でもよぉ……こんなテープ一枚で肉芽再生するほどのプラズマが出てくれるなら大学で研究してた時の同級生はあんな苦労してねえよ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:24:12

    プラズマ照射治療って肌レベルなら何かしらの効果はでるだろうけど・・・・。
    単なる薬効テーピング的な意味位しかなさそう本人も笑ってるからちょっとしたギャグだろ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:25:23

    屈腱炎の腫れが治まるというオカルトを信じて脚に馬肉を張られた馬もいたという
    それよかだいぶましや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:07

    湿布的な?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:28:24

    こういうのは科学的な根拠がなくても
    「あの競走馬の屈腱炎治療に使われた実績アリ!」で宣伝効果が積み上がっていく
    そんでもって「まぁ効かないことは承知の上で通常の治療と並行して…」という穏当な使い方なら良いが
    「あのウマの治療にも使われたんだってよ!こりゃ絶対効くって!」と勘違いして頼りきりにする人間も生まれてしまう
    率直に言えばエビデンスがないのに治療をするってのは良くないことだと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:29:19

    マーキングとかそういうもんかと……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:31:27

    >>20

    皮膚炎とか怪我したときに治りがよくなるからと馬油や豚脂を塗ってガーゼ貼ったりするからな

    (食用のじゃなく薬局に置いてある奴 ソンバーユに紫雲華軟膏)

    ケロイドにならず治るとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:33:21

    >>22

    お、おおw

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:35:43

    >>20

    それはオカルトではなくて伝統療法で効果はなくもない

    生肉を腫れに貼るのは人間でも多く行われてた

    まあ湿布や軟膏が普及した時代に敢えてやる意味がないのはそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:29

    ピップエレキバン貼ってる馬もいたよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:38:16

    そもそも血統理論からしてオカルト混ざりまくってるんだから対処療法的なものが普通に使われてる業界なのはそらそうよとしか
    人間に比べてデータも少ないだろうからしゃーない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:40:06

    ウインバリアシオンは青森来た頃に生肉を使った民間療法をやったとオーナーが言ってたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:45:51

    PRP療法だとちょうどその位置辺り毛を剃るからそこにペタッと貼った感じじゃないかね
    馬用のテーピングテープだとキネシオエクワインテープってのがあって上で言及されてたやつはこれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:46:53

    とにかくよくなって欲しくて巷でいいと言われるものは全部試してみたくなる気持ちわかる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:01:22

    >>29

    足にミンチ肉塗っては取り替えてたって言ってたね

    馬がミンチ肉食べたりしないのかなとか思ってしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:04:46

    鉄鍋のジャンだったか?
    大怪我したとき生肉を貼って治療してたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:12:06

    馬の世界って結構オカルトが流行る下地があるのかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:12:15

    プラズマ→胡散臭い
    イオン→胡散臭い
    しゃーない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:18:21

    笹針はなまじ七冠馬が生まれちゃったせいで…なとこはあった

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:19:05
  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:26:01

    >>26

    故障したプロ野球選手が監督から馬肉送られた話があったな

    後日

    「馬肉ありがとうございました」

    「効いたか」

    「はい美味かったです」

    熊本出身だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:29:03

    プラズマクラスターとかマイナスイオンに科学的な根拠があるって証明されていないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:29:28

    たんこぶとか打撲に砂糖乗せるってのは割とよく見たなぁ
    綺麗に引くんよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:30:59

    >>35

    血統も半分くらいその域の話だけど競馬ファンには許されてるからセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:32:10

    >>2

    ガムテープって剥がすと光るんだよ

    だからそういうネタやろ


    ガムテープ剥がすだけで光る輝きが美しすぎた。氷砂糖もヤバい


  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:34:16

    競走馬にテーピングはなんか資格取ってる人がやってるのを見たことがあるな
    テーピングだと高いからガムテープで代用されてる時があって確かオルフェーヴルじゃなかったっけ?ガムテでグルグル巻きになってたのがあったような...

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:37:51

    >>43

    多分それはカタログ写真撮影用に鬣留めてたやつでは

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:05:47

    馬だけじゃなくてスポーツ界ってこういう怪しい物流行りがちだからな
    磁気ネックレスとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:19:37

    藁にもすがる思いってことじゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:27:42

    >>18

    水素を手軽に保管できる容器とかね……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:36:06

    笹針が最近になってようやく禁止になったくらいだからねこの業界

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:37:47

    こんなよくわからんもん張るより気化熱での冷却効果を狙う粘土湿布のほうがまだ効きそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:26

    >>20

    オフサイドトラップだっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:33:22

    冷静になったらお馬さんが時速60キロくらいで2~3キロ走り回るとみんながワーワー騒いで金を出すって時点でおかしいんだよ
    最初からおかしいんだから気にするな
    医学的に根拠のある治療はやった上でやってんだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:35:21

    >>11

    プラシーボなのは治療する人間側かな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:14

    因みにその後の投稿で運動を始めたらしいよ、トップナイフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:06

    >>46

    すがるくらいなら食べさせてください

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:14

    そもそも獣医学の中でも馬に関する研究がそんなに進んでない部分があるから現場は民間療法に流れるんじゃないの

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:47:21

    屈腱炎治療そのものが、ただ安静にしてるだけだと腱の傷が脆い組織で埋まるように再生してしまうので
    適度な運動でその脆い組織を破壊して、本当にゆっくりとしか再生しない強靭な組織の再生を待つという感じなので
    脆い組織が壊れるときは腫れも出るから、それを取るために冷やしたりレーザーを当てたりする
    馬もずっと足が痛いんで走るのが嫌になったりする

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:56

    >>26

    昔なんかのスポコンアニメでやってるシーンみたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:56:23

    >>54

    馬肉の話か馬の餌の話かどっちだ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:58:41

    ガムテープ、酷鉄廣島かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています