- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:54:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:57:19
3日以内(当時基準)
これ当時は暦が誕生してないから実質無期限ってことか
じゃあなんとかなるんじゃね - 3125/10/04(土) 16:59:36
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:02:54
よっぽど近くないと物理的にたどり着けない位置にありそうだし自分の実家が建つはずの場所が海中とか地中なら即〇だからやらない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:05:22
そもそも酸素濃度やら気温やらで即死や
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:05:53
人の手がまったく入ってない原生林とか歩ける気がしない
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:06:22
三億年前ってことはまだ爬虫類と哺乳類はその先祖がいるかいないかレベルで代わりに巨大な虫で溢れてた時代か……
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:08:21
報酬とかないのか
流石に釘バット選んでおけばクリアは余裕だろうけど俺は不参加で頼むわ - 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:13:45
発想は面白い
- 10125/10/04(土) 17:15:51
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:02
自他ともに認める超絶方向音痴だから辿り着ける気がしないわ
真逆の方に進んで三日消費しそう - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:30:25
当時の各位置は知らせてもらえたりするの?それとも己の感覚だけで行けって感じか?
小学生時点で登校時間5分くらいだったからワンチャン感じなくもない - 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:03:47
実際どうなんだろ
日本で見つかった肉食恐竜ってめちゃめちゃレアみたいな(勝手な)イメージがあるんだけど俺の住んでるような田舎にも過去には危険な恐竜がいたりしたのか - 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:04:07
母校と実家の定義を教えてくれ
最良パターンなら真東に直進徒歩3分でクリアなんだけど、最悪宮城〜東京を徒歩移動だ - 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:09:01
定義によっては母校が家の窓から見える民
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:17:06
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:19:45
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:43
プレートテクトニクス的にどうなの?日本列島もうある?
三億年前に飛ばされた直後に海にドボンとかだったら無理ゲーがすぎるぞ - 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:23:07
母校って中学とかでもいいの?
俺の実家中学校から直線距離で徒歩10分圏内だからガチで余裕なんだが - 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:29:37
まだない
日本の原型を作ったイザナギプレートってやつが存在したのが現在と3億年前の丁度中間辺り
三億年前はそろそろパンゲアができるかどうかって時期で、座標的には日本の位置にギリ別の陸地があるかないかレベル
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:22:35
あとスレ画も余裕でいねぇ、ていうか下手すると人間は身体スペックだとかなり上位の可能性ある