- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:57:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:59:03
日本はまずない。
40年に経済破綻するし - 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:01:26
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:02:03
オーストラリア、ニュージーランド
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:03:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:03:39
ハイチ🇭🇹
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:06:07
普通にAI発達鑑みるに
アメリカと中国しか中間層はまともな生活できなさそう。
日本企業が世界に売れる強みも無くなるし割と40年まで持つか怪しい - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:23
AI考えるとアメリカと中国しか生き残らんぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:18:38
とりあえず今一番危機的な状況にある先進国はアメリカだろう
革命防止のために軍隊を派遣するなんてもはや平時では無い - 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:20:00
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:21:22
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:21:51
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:22:30
アメリカが死んだらその属州も恐らく死ぬのでG7でヤバくない国は無いんじゃないかな
といってもアメリカとイスラエルも死ぬ前に何かやらかしそうなので事実上安全な国なんて無い - 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:22:31
安泰な国があるとしてどうすんのって話だが
俺だけが移住できるならいいけどそんなわけねぇし - 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:22:59
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:23:21
AIがそんなに万能だと思うなよ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:24:47
ハード系の製造業が強い国といえばもう中国しかないな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:25:53
今を維持するという意味なら何処も駄目だね
ナンバー1のアメリカもナンバー2の中国も不安定なので
世界秩序が可笑しくなった時になんとか体裁を保てるってレベルで良ければ日本とか英国とか豪州だよ。最終防衛的な意味だと島国は強い - 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:26:14
中国とアメリカとロシアに挟まれた日本の立地が今更恐ろしくなってきた
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:26:36
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:26:45
中国今ズタズタだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:27:37
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:27:48
お前今の中国人にだけはその言葉いうなよ切れられる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:27:50
なんかもうドバイでいいや
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:28:51
スイスはもしかしたら助かったりしない?
富裕層の移住先として人気だし、2次大戦でも巻き込まれなかったし - 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:28:52
日本から一歩も出た事ないんだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:29:49
他国の侵略から逃げられる国なの? 自給自足で食える国なの?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:29:57
じゃあボクはリヒテンシュタインちゃん!
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:29:59
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:30:27
ドイツとイギリスはヤバそうな匂いがプンプンする
フランスはまだマシな感じ - 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:30:42
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:30:51
安泰な国があるとしてもヤバくなった国からそこに人間が流れ込むなら結局どこも一緒になる気がする
悪い意味で地球はどこも平均化しそう - 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:32:06
海に囲まれてる日本はそういう意味でだいぶアドバンテージがあったんだけどね…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:32:33
将来はマジで暗澹としてるけど
イスラエルの政治家がどういう末路を迎えるかは興味がある - 35125/10/04(土) 17:33:05
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:33:07
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:33:34
- 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:34:28
- 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:34:28
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:35:15
オーストラリアはアメリカ人の亡命先として人気になりそうなのが不安要素だな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:35:47
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:36:47
カナダもオーストラリアも正規移民が増えすぎて今ビザ取りにくいもんな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:37:35
豪州はあのデカさに反してまともな土地がねえのよね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:38:12
カナダって本来は一番安定している国なんだけど挙げられ無い理由は隣人がアレということに尽きる
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:38:27
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:39:25
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:39:30
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:39:33
そもそもグローバル化が進行しすぎた現代で米中が逝ったら自動的に他国も終わる
両国に挟まれてる日本も当然 - 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:40:09
- 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:40:36
ロシアがなければ
これからの成長株は東欧から中央アジアじゃないかと言われてた
まあロシアがあるからその想像は全く無意味なんですが - 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:41:32
カナダの一番の問題は移民
>カナダの人口は近年、急速に増加し、2023年6月に4,000万人を突破(2023年6月26日記事参照)、2024年4月には4,100万人に達した。 2023年の人口増加分の約98%を移民が占め、うち60%は一時滞在者だった。
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:41:35
- 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:42:05
いま中国で笑ってられるのは金持ちだけ
春節とかのお祝いの時なんて貧乏人は国にこもって反 日活動でもしてろって煽りが飛び交ってるからな
中間層で笑ってるのなんて早々国外に出てる人たちだけなんじゃないかな - 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:42:07
ロシアが予想しなかったことをして予想しない現状になってるように
世界ってのはどこかしらでエラー起きるから予想通りになる事なんてまず無い - 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:42:45
- 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:43:31
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:43:55
- 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:43:58
どの論評でも50年以内には破綻する国だぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:44:01
自分が正しいと思ってるならせめて正しい人間らしい口の利き方をしろよ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:45:22
日本の駄目なところ
-自動車も売り上げ全て中国とテスラに抜かれた
-アニメもsora2に駆逐される
-世界市場で戦えるものは一切ない - 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:46:12
安泰な国は分からんけど、日本人にとっていちばんマシなのは日本だと思うよ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:46:25
北欧とかもアメリカがグリーンランド侵攻したりしたらヤバそう
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:47:19
どこの国も破綻して上位数%の金持ちしかまともに生活できなくなるって結論なんだろ?
そうなったら治安が間違いなく悪化するし銃刀法とかがある国のほうがまだマシそう
イタリアも銃刀法みたいなのがあってかなり厳しいけどマフィア現役だしな… - 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:47:29
中国とか若者の大半がジジババから小遣い貰って街掃除しか出来ないような状況やぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:47:51
アメリカ軍基地があるか無いかはかなりデカいと思う
イランは本当に良く追い出したよ - 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:47:59
デンマーク、ドイツ、スイスは東欧じゃないだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:48:16
ルクセンブルクとかモナコとかあの辺の小さい国
- 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:48:41
情報網と交通網が発達したせいで安定した国という概念が消えてきてる
不安定な国からあらゆる手を使って人が流れ込んでくるから
加えて、人口ボーナス中の新興国は
ネットの発達で理性と知性は成熟してないのに庶民が変な知恵だけ付けて
人海戦術で国土を整備することを放棄して分不相応に高額で楽な仕事だけを求めるから
ボーナス期間が爆速で短くなって振興中なのに高齢化社会になろうとしてる - 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:48:49
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:50:06
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:50:30
- 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:51:01
成長した国から少子化で終わるから厳しい
- 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:52:16
リセットの過程でたぶんめっちゃ人死ぬけど生き残れたらいいね
- 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:52:36
真面目に移民頼りとか目先数年の事しか考えてない投げやり政策やめてスモールシティならぬスモールカントリー目指して本気で取り組んだら安泰(高)は難しくとも安泰(中)くらいはまだ目指せると思うよ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:53:15
中東:金融との食い合わせがすこぶる悪い宗教なので特権階級以外の成り上がりが難しい
- 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:53:56
どこの国も楽観できそうな情報集めたらいくらでもポジれるしそうじゃなければいくらでもネガれるからよ…
問題の無い国なんか極論無いから - 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:54:07
- 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:55:47
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:56:23
- 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:56:48
理屈が繋がってないぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:57:01
まあどの道こうなることは決まっていたんだよ
これが人類という種の結論
巻き込まれるアフリカや中東の人たちは本当に可哀想だが - 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:57:12
どの国がではなくある日突然世界人口がランダムに半分になれば
多少事情が変わってくるかもなー - 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:58:52
- 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:58:53
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:59:15
アメリカなんて関税のせいで解雇祭り就職氷河期真っ只中やぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:59:26
こうなった原因って結局ベトナム戦争が全てなんだよな?
まあベトナムを恨むようなことは絶対しないけどな - 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:59:43
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:59:48
- 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:00:09
というか日本外内問題ばっかりじゃね?
- 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:01:10
AIの発展で物価は安くなるってのがありえなくなったからなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:01:34
もう色々面倒臭いし地球爆発してみんなビリでいいんじゃないかな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:02:31
アメリカは大統領がトうんたらな所為ではなく
元々シェールガス採掘の為に地下水汲み上げ過ぎて水不足や塩害が加速してたり
金融極振りな所為で工業生産力が死んでたり
医療費抑えてる所為でシャブ中が大量発生してたり
問題山積のところで無理やり解決しようとして劇薬を投与した結果として
案の定速やかに臨終へと突き進んでる - 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:03:37
- 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:21
- 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:05:38
じゃあイタリアで
文化財という観光資源にしがみつけばギリギリ生き残れる
画像やバーチャル越しじゃなくて死ぬまでに直接拝みたいものがあるなら人は訪れるし、その近辺で飲み食いする - 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:07:47
- 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:07:48
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:08:54
- 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:08:58
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:10:29
じゃあジェンダー指数とか報道の自由指数とかなんたら指数が高めのなんか北欧のあの辺で
今でも地上の楽園扱いされてたりしねぇ? - 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:10:45
- 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:12:15
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:12:37
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:12:45
- 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:14:27
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:15:21
- 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:15:23
なんやかんや言っても日本は安パイ寄りだと思う
- 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:15:57
- 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:16:09
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:17:14
アントマンの世界的な発見もSORA2とかいう訴訟爆弾だったしな
- 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:17:33
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:18:37
- 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:19:45
AIもメッキはがれてきてるよな...
エネルギーレアメタルIPドガ食いセンター - 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:19:58
内戦のどさくさでどっかの軍閥が外部に影響力拡大しようとしたとき真っ先に狙われるやろ多分
- 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:20:48
- 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:20:49
なんだかんだ言われてるけど日本は崩壊レベルまではいかないだろって楽観視してる
- 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:20:56
- 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:21:19
- 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:22:03
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:22:04
任天堂とかもSORA2に利益系吸い取られるのが確定したしなぁ
- 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:22:16
とりあえずもう終わりだよこの国(世界?)
に話まとめたい勢多いのはわかった。 - 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:22:33
日本の製造業はなんだかんだ生き残るんじゃない?
- 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:22:51
アメリカに自浄作用が無い限り今の内外の危機は止まらない
- 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:23:50
- 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:24:35
- 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:23
こんかいのやくざムーブかました奴信用できるかよ
- 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:54
- 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:54
というかロシアに続いて中国、アメリカが立て続けに沈んでるが。
日本はその沈むラインに突っ立ってるという。 - 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:26:15
- 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:26:27
- 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:26:47
このスレAI盲信.者いてちょっとおもろい
- 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:27:25
いや日本って確か半導体の原料の製造でかなりでかいシェアあるから
https://toyokeizai.net/articles/-/883943?page=3
まだ可能性はある方だと思う
あと造船業なんかも中国韓国で世界シェアの8割占められてるっていうけどいうて日本も2割ある
- 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:28:03
2017年から4年間でオーストラリアが海外から受け入れた人口は合計約102万人となった。海外で生まれた者または両親のどちらかが海外で生まれた者(移民)は、総人口に占める割合が5割を超え(51.5%)、両親のいずれもオーストラリア出身かつオーストラリアで生まれた者(48.5%)の割合を上回った。移民の出身国別に2016年から5年間で増加した割合をみると、ネパールが2.1倍、インドが48%、パキスタンが45%、イラクが38%、フィリピンが26%の順だった。
- 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:28:18
- 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:29:02
まあプレートの狭間にある島だし台風も通るから正直災害リスクは日本と何も変わらない
- 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:30:26
- 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:30:36
国内に米軍基地がある国はアメリカのほとんど隣国みたいなもんだからなあ…
- 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:31:14
- 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:32:04
- 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:32:09
- 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:32:48
てか民主国家的にそれは駄目だろって気もする
ロシアやアフリカとかの国はそういうのやってるけどさ
まあ、フランスもルペンを選挙に出れなくしてたし、負ける可能性があるならそもそも出さないって手段が一番手っ取り早いのかもしれない
- 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:33:13
いい方向とは書いてないぞ☆
- 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:34:30
日本海側と太平洋側だと輸出入の面でどちらの方が先に衰退するのか気になりますね
- 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:34:37
- 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:34:40
相対的には日本は安泰側な気がするが
周りも一緒に落ちるから今よりは悪くなるけど - 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:34:52
- 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:36:17
- 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:36:25
さっきから被せるように諦観意見ぶつけてきてなんか面白いな
- 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:37:22
その中国自体が経済的・政治的なリスクが増大してるのは大丈夫なの?
- 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:37:27
日本が安泰じゃなくなったら他の国がえらいこっちゃに大体なってるだろうし最終的に日本でええとはなりそう
- 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:38:15
- 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:38:22
- 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:38:59
日本だけヤバくなるのは災害くらいか
首都直下かフッジサーンしたら復興できなそう - 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:39:06
- 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:39:48
- 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:40:09
企業の規制撤廃や後先考えないグローバリゼーションも全部アメリカが始めたことだからな
- 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:41:29
他の国がえらいこっちゃになった時にそいつらが逃げ込めないように今から準備しておくのは大事かな
- 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:42:21
- 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:53
- 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:45:14
- 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:45:31
そんな日本が終わってる国であって欲しいのか?
- 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:46:23
東西のドンがどっちも狂ってるって戦後初めてじゃないのか
- 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:46:54
明日のことを言えば鬼が笑うというしこのスレ眺めるより今日のお夕飯の事考える方が有意義な気がしてきた。
- 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:47:58
「共有の金庫」ですか
でもその金庫、鍵を管理してるのはAI開発企業ですよね。彼らはいつでもルールを変えられるし、金庫の利用料を取り始めるかもしれない(実際取られてる)。そもそも金庫自体が彼らの私有財産です。
国民の資産を勝手に集めて作った私設図書館を「誰でも使えるから問題ない」と言い張るようなものですよ。
盗まれてないし独占もされてない、のではなく、「搾取された上で、管理されている」が正しい表現じゃないですか?
- 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:48:45
- 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:49:35
片方がぼこぼこにされ続けるスレも珍しいな
- 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:49:41
- 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:50:32
韓国すげ〜
- 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:51:08
- 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:52:15
- 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:53:16
冷戦時代だとアメリカとNATOが反共政権に支持が強くなるよう仕向ける為に、一般人多数巻き込んだ無差別テロ事件引き起こしてて笑えない
- 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:55:55
- 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:55:59
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:57:52
200mmウェハーは負け気味ってのはIRとかでも各社言ってるしなあ
最先端の300は勝ってんだけどね - 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:59:52
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:00:11
- 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:00:34
300mmも押され始めたって聞いて人件費と環境周りガン無視国は強いなって
- 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:01:47
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:02:06
- 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:03:23
- 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:04:28
独裁政権がチャラにできるのは把握している債権だけで末端が隠している債権はチャラにできないぞ
- 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:06
北朝鮮ですら独裁できてる時点でトップランカーからは程遠いからな
- 183二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:36
- 184二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:42
- 185二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:07:18
失敗国家は大抵国として機能してないような状態!
- 186二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:07:26
アメリカが助け........トランプのおとんかぁ...
- 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:10:33
- 188二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:13:37
- 189二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:17:08
中国君、最悪な爆散ルートだと各地の軍や地方政府が軍閥化して、14億人の人民がぐるぐる回る大内戦になりかねないのがな……
余波で世界のサプライチェーンは死ぬ - 190二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:18:03
中国君は今就職氷河期真っ最中なんだっけか
- 191二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:20:20
中国は自己破産という制度が無いと聞いてすっごくビックリした
- 192二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:20:37
- 193二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:10
- 194二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:57
ここまで伸びて気候変動に触れないあたり浅いんだか深いんだか…
- 195二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:34
- 196二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:33:55
- 197二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:35:21
- 198二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:41
逆に、先進国で今まで名前が出てきていないニュージーランドとかねらい目なんじゃね?
移民はそれなりにいるけども、欧州に比べたらかなり治安はいい方だし、水道水は飲めるし、戦争のリスクもほとんどないし。
世界的なサプライチェーンが崩壊したら経済は終わるだろうけど、そうなったら他の国もそうだろうし。 - 199二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:42
反グローバリズムで国内優先の国だけだろうけど現状そんな国貧困国以外ないしな、先進国はすでに大量に移民が寄生しまくってるとこばかりだし真面目に移民排除路線とらんとスレタイの国なさそう
- 200二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:52
AI開発者って資源系をないがしろにしすぎやない?