ここだけ猗窩座が

  • 1スレ主25/10/04(土) 17:03:37

    悲鳴嶼さんのお寺に引き取られていた孤児の少年が鬼になった姿だった世界
    父を亡くした狛治さんは悲鳴嶼さんに拾われて他の孤児たちと共に暮らしていたが、あの事件がきっかけで鬼になったものとする

    映画を観ていた時、悲鳴嶼さんの数珠と猗窩座の足についてる数珠が似てるなと思って妄想しました

  • 2スレ主25/10/04(土) 18:18:59

    あの事件の日狛治少年は

    dice1d3=3 (3)

    1.悲鳴嶼さんの側を離れず他の子を守る

    2.悲鳴嶼さんと鬼を殴る

    3.獪岳を探しに外へ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:19:42

    恋雪さんの立ち位置が気になる

  • 4スレ主25/10/04(土) 18:27:24

    恋雪さんは

    dice1d3=2 (2)

    1.この世界でも狛治さんと恋をする(原作)

    2.狛治さんとは関わりのない病弱な女の子

    3.家族3人で暮らす普通の女の子

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:00:46

    これ慶蔵さんと恋雪ちゃんやばくない…?

  • 6スレ主25/10/04(土) 19:17:53

    >>5

    今後出会う可能性もなきにしもあらずなので…とりあえず先に進みます


    狛治さんは

    dice1d3=3 (3)

    1.獪岳を見つける

    2.獪岳を見つけられず寺へ戻る

    3.鬼に見つかる

  • 7スレ主25/10/04(土) 20:55:01

    狛治さんは

    dice1d3=3 (3)

    1.怖くなって寺に駆け戻る

    2.寺とは逆方向へ鬼を連れていこうとする

    3.鬼と戦おうとする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:24:49

    さすが狛治殿…勇敢だ
    どうかころされないで…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:56:57

    これ鬼狩りでもないのに鬼と戦える人間がいるとか何とかで興味持った無惨様来ちゃったりしない?大丈夫?

  • 10スレ主25/10/05(日) 07:17:23

    狛治さんは

    dice1d100=72 (72) くらい鬼と戦える

    出目が50以上でなんとかなる、50未満なら怖くなって寺へ戻る

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:06:44

    強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:14

    これはちゃんと鬼との戦い方を知ったら更に強くなるやつだ
    悲鳴嶼さんと共に入隊して柱になろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:05:21

    獪岳は狛治が自分を探しに出たことを知るんだろうか?

  • 14スレ主25/10/05(日) 12:15:18

    獪岳は狛治が探しに出たことを

    dice1d3=2 (2)

    1.知ってる

    2.知らない

    3.後で聞かされた


    狛治さんが戦った鬼は

    dice1d2=2 (2)

    1.寺に来た鬼

    2.寺に来たのとは別の鬼

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:21:41

    うわ、別人(鬼)だったぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:41:41

    これ、猗窩座が記憶ある状態で上弦になってた場合、黒死牟に獪岳が連れてこられたら大惨事にならんか…
    別の鬼とバッティングしてるし寺の件の原因を知らないならギリ回避できる??むり?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:44:09

    >>16

    原因は自分でしばいてるから貰い事故レベルだから 腹は立つけどマジでどうしようもない

    御香効いてないくらい強い可能性あるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:47:58

    物語開始時点では猗窩座が十二鬼月にいないってことは、この世界線だと上弦の参は半天狗か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:07

    なら上弦の陸が魘夢か
    だとしたら人を操って青い彼岸花探させてるから無限列車で何かしようとしないな

  • 20スレ主25/10/05(日) 14:50:11

    獪岳は見つけられず、同じ山の中にこんな化け物がいたので寺が心配になって戻った狛治少年

    寺は

    dice1d3=1 (1)

    1.まだ無事

    2.襲われている最中

    3.俺は大切な時にそこにいない!(既に襲われ済で悲鳴嶼さんが殴ってるところ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:18

    無事だった

  • 22スレ主25/10/05(日) 22:37:01

    まだ寺は無事なようです

    寺を襲う鬼は

    dice1d3=3 (3)

    1.寺へ踏み込もうとしている

    2.寺のすぐ側(見える範囲)にいる

    3.寺からはまだ見えない

  • 23スレ主25/10/06(月) 00:21:42

    まだ見えませんがとりあえず鬼は寺の近くにいます

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:38

    これ鬼が寺襲ったらフィジギフ2体が殴りかかってくる構図になるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:58:53

    これ、大体獪岳が悪くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:43:41

    それは原作からしてそう

  • 27スレ主25/10/06(月) 11:51:42

    狛治は消えているお香を

    dice1d3=2 (2)

    1.直す

    2.みんなの無事の確認を優先

    3.気づかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:02

    獪岳は既にお香を消してるってことは近くに潜んでる?
    なら外から戻ってきた狛治に気付くか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:40

    >>28

    探しに来てくれたヤツが一人でも存在したってなったら大分心情違うよね

  • 30スレ主25/10/06(月) 20:13:35

    獪岳がお金を盗む→子供たちに咎められて外へ(ここでお香を消す)→狛治さんが獪岳を追いかける→狛治さん鬼と戦闘→寺の近くに鬼→狛治さん寺に戻る(お香は直さず)

    です


    悲鳴嶼さんが戻ったのは

    dice1d3=3 (3)

    1.狛治さんより前

    2.狛治さんより後

    3.鬼が襲った後

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています