- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:53:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:55:13
過去作より対象年齢上げたらしいのに毒舌家のアカネといい加減な馬鹿のリョータが嫌味言ったり失言して相手を怒らせたり曇らせて幼稚だった
他キャラは無印やZに負けないくらいお利口なのにこいつらと来たら - 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:56:51
シナリオ以前に路線がシンカリオンの良さと離れてた
無駄な身内の衝突とか鬱展開はシンカリオンの良さではない - 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:58:22
つしまんの漫画が9月30日に更新されたな
最強ジャンプでやってた漫画や、つしまん漫画は、アニメよりアカネとリョータがまともになってるからアニメより見やすい
アニメのアカネとリョータは可愛げない毒舌家、いい加減なバカでうざすぎた - 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:59:23
玩具は紫のファントムシンカリオンの発売も決定したけどアニメは失敗作だった
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:00:38
最強ジャンプでやってた漫画は3巻描き下ろし後日談で本部長のその後に触れてる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:01:38
つしまん漫画は流れ的にも8話あたりでツクモ、モリト、レイジ、テンダーも出てきて2巻で終わってもおかしくないんだよな
あと作者はキューティーハニー、ゾイド&パトレイバーも描いてて仕事しすぎ - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:29
CWは過去作より対象年齢上げたけどシンカリオンの良さを否定する路線で大人に叩かれたから失敗
完璧超人だったり綺麗なエヴァ路線が大人に好かれたのにCWは逆行して無駄な衝突、犠牲、ビター話路線になった - 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:41
愚痴?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:05:49
cwはキャラ全体でギスギスするんじゃなくてアカネとリョータのせいでギスギスするのが酷い
まあ他キャラは利口だし毒舌家のアカネ、いい加減なリョータを揉め事に使いやすかったんだろうが - 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:06:49
メインキャラなのに家族絡みの思い出で亡くなった祖父以外言及なし、敦賀に住んでたのに大宮に来た理由も不明、料理得意な理由も不明なリョータ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:07:50
アカネみたいな毒舌家、リョータみたいないい加減な馬鹿はどうやってもヘイト稼ぎやすいしなあ
そんなキャラ設定にすんなし - 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:08:50
アニメ本編でアカネとリョータのあの性格づけを考えたスタッフはクビにして欲しい
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:11:09
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:11:10
きっちり1分毎、これ5chやふたばで暴れてるババアがあにまんにきちまったのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:17:31
アニメの次回作やるとしたらまた世界観変えてig以外のアニメ会社で作りそう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:20:38
アニメスタジオはZまでやってたOLMじゃアカンかったのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:21:47
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:23:19
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:24:36
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:27:01
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:28:33
運転士のキャラ立ち具合は無印やZ以上だったがアカネとリョータは悪い方向にキャラ立ちしてた
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:42:41
人が生活していく限り暴走する可能性ある廃棄データってヒグマかよ
e4max、l0のPVでも思ったが - 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:48:30
怪物枠のアンノウンが過去作の機材や生物素体で元に戻る巨大怪物体と違って異空間?から出てくる暴走した廃棄データって時点で対話は向いてない
敵幹部との対話も異種族相手でなく身内キャラなのも尺の都合と、対話のハードルを下げたなって思った - 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:50:26
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:04:03
CWスタッフはリョータやアカネに揉め事起こさせないと話作れないんか?って思った
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:09:47
エヴァの悪いとこばかり集めた感じだった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:11:35
まあAIの友達から巣立ちするって構図はキャラの成長でよくある展開だけど
よりにもよって捨てられたデータ達の怨念が最終的な敵になる本筋でAIキャラがどいつもこいつも決別消滅オチは組み合わせ悪すぎたんじゃないかなって… - 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:22
味方AI(イド、ビーナ)が犠牲になって復活しない
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:21:56
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:37
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:14
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:52
組織はどうしようもないがアカネとリョータがもっとまともなら見やすくなってたと思う
実際、最強ジャンプでやってた漫画や、つしまん漫画はアカネとリョータがアニメよりまともでアニメより見やすい - 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:07
廃棄データ以外はエルダ(組織)側が原因だった
洗脳ねーちゃんや闇落ちレイジが攻撃する原因作ってた
レイジがメタバースに閉じ込められる事故起こしたのもエルダ
ねーちゃんに真相伝えたら自分の意思で敵対したはずだな
つしまん漫画の最新話でもねーちゃんが「エルダは悪」と言ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:17
キャラの年齢を引き上げた以上は思春期の悩みとかすれ違いを描きたかったんだとは思うんだ
でも思春期の悩みならマイとシオンは可愛いから、恋愛関係の縺れとかあってもよかったと思う - 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:46:42
アカネやリョータがろくでもない発言して揉め事起こすのは思春期らしさじゃない
アカネとリョータのキャラづけがシンプルにアレだった
毒舌家キャラ、いい加減なキャラという無駄にヘイト集めるキャラづけにOK出したやつもクソ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:49
あとこれは当時見た時から感じていたんだけど鉄道部が廃部の危機に陥った時の交渉回りも「夢がある」とか「居場所になる」という反論しかなかったのも困惑した
ガンマは「規則が云々」くらいしか言ってなかったけど、「他の部活も絶対に同じこと言うぞ?」くらいの弁はあってよかったはずだ
書いてて気づいたが、登場人物が全体的に知恵が回らないんだよな - 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:00:32
Zから大人が無能になりCWは洗脳ねーちゃんや闇落ちレイジが襲って来る元凶
テレ東の方針も悪いかもしれん - 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:02:52
対象年齢上げる、オールターゲットにするというのは建前で本当は幼稚路線にしたかったのかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:14:17
シンカリオンCWはプリキュアの裏番だけど玩具売れてたのかねえ?
オタも玩具買ってそうだったけどプリキュアをリアタイしてた後で配信見てたのかねえ?
配信だけならプリキュアよりCWの方が充実してたな