なんか…普通に面白くない…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:04:37

    実写シーンも昔存在した3次元世界の表現って考えたら悪くなくない…?まあ驚くのはわかるんだけどねっ

    さっき読み終わったけどドッペルゲンガー登場したあたりからバトル全部滅茶苦茶面白かったのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:02

    隊長、すげえ
    筋肉だけで虫とか跳ね除けるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:26

    後半の展開も悪くないんだよ…
    問題は…バトルアクションかと思ったら何か説教臭い観念的な漫画だったことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:31

    中盤からそういう傾向あったとはいえ本格的に意味不明なセカイ系っぽくなってから読むのやめた
    それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:33

    ドッペルゲンガー戦どれもベストバウトしか無いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:56

    未読蛆虫に要素だけ抜き出されて猿展開扱いされる…あなたも並の猿漫画だったのね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:07:08

    別に話自体が悪いとは思わなかったけど思ってた方向性とはかなり違ったのが本音っスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:07:16

    途中で作者の前作の前日譚でしたとかやられておおっ…うんってなった
    それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:07:50

    読者含めてあらゆるキャラから過大評価された結果ドッペルゲンガーがアホ程強くなったジョーカーに哀しき過去…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:08:30

    >>3

    終盤はドッペルゲンガー~アーサーまではどれもバトルおもしれーよだけど森羅のラストバトルが概念化しすぎてわけわからんくなってた印象なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:09:03

    >>9

    逆に紅丸はめちゃくちゃ強いと思われてたけど死ぬ程過小評価されてたんだよね 凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:09:33

    ネザーに初めて行った時のバトルってのは唆られるよね
    特にこの中隊長vsアロー 魅力的だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:10:29

    脇役も含めてキャラ濃いのは好感が持てる、しゃあけどインカだけはイマイチ好きになれなかったそれが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:10:36

    最後の力没収展開はいらなかったと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:13:08

    俺は"社畜"の黒野だ
    そして俺は"エロは世界を救う"アサルトだ
    "本物の方が弱い"ジョーカー
    若の力を低く見積もるのは…この"瞬殺"の紅丸が許さないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:13:14

    ワシは火華がヒロインじゃないのは認めてへん!
    淫売ではなく姉妹丼にすべきじゃあっ
    へっ何がファンみたいなもんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:10

    なんか⋯アーサーの両親クソ蛆虫すぎない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:22

    >>13

    インカか

    多分死神様が魔女異常嫌悪者になった原因だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:35

    >>11

    最強の紅丸のドッペルゲンガー=神

    いくら紅丸でも今回ばかりは勝てないかもしれないんだ不安が深まるんだ

    (ドッペルゲンガー紅丸のコメント)な、なんや……最強のイメージが揺らいでいく……

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:15:20

    最強さんがどうしてあんなに強いのか教えてくれよ
    アーサーとかドラゴンとか柱連中はアドラを使ったり接続してる描写があるからまだ分かるけどアイツだけ最後まで最強クラスの理由判明しなかったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:15:22

    >>8

    待てよあの男とかエクスカリバーとか前フリならいくつかあったんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:15:56

    >>17

    まあ気にしないで、本人はクソ親って気付いてないし父親はガチで特殊能力持ちっぽいですから

    だとしてもクズ?ククク

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:17:23

    筋肉を鍛えれば虫を防げるってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:18:34

    >>20

    炎関係無い世界でも下手すれば前より強くなってるのは意味分からないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:22:00

    実写おばさんはアニメに出たのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:25:02

    烈火星宮はこの作者の味が出てて好感が持てる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:26:38

    アニメは主題歌のインフェルノ神だったし作画も独特な重低音もよかったのになんで歴史的な爆死したんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:27:35

    >>12

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    遠距離なのに真っ向から殴り合い…神

    真面目にベストバウトだと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:27:38

    >>27

    なんでって例の事件が被って宣伝下手にできなかったからやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:27:52

    >>26

    烈火黒野 アーサー紅丸 ハウメアインカあたりは作者らしさが出てるよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:30:19

    >>26

    どうして改心とかもないクズなのに最終的にいい空気吸ってるのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:27

    ちなみに作者は氷系能力とかが好きらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:34:28

    >>26

    烈火

    ナタクの脳内烈火

    ドッペルゲンガー烈火

    そして星族だ

    害悪を超えた害悪だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:00

    >>32

    マサイの戦士騙されない 精神攻撃系と武器をたくさん出す系が好きなのは匂いでわかる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:10:11

    >>27

    まあ(円盤は売れなかったかもしれないけど完結までアニメやる辺り配信とかどっかで採算取れてたっぽいし)ええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:12:47

    >>35

    炎炎も鬼滅の影になってたけど配信でめちゃくちゃ見られてたタイプなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:13:53

    >>26

    弱いから好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:16:23

    アサルトのドッペルゲンガーvs環はめっちゃ思想出ててアニメ放送時には炎上させられそう内容だけど、アサルトと環の終着点としてすごい好きなバトルなんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:24:01

    どう見ても虐待で絵面が終わってるけど本人達にとってはWin-Winなんだよね 凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:27:58

    >>19

    あれは弱体化とかじゃなくてドッペルや本人の反応的に人々が思う最強が完全に具現化されてたけど本物はそれを遥かにぶっちぎる最強だった感じじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:31:17

    黒野がバランス良いで狂人で作者やっぱ癖強い異常者描くの上手いんだよね

    読み返すとジョーカーがまともを超えたまとも過ぎて笑っちゃうのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:33:33

    弱き者虐めを愛しているけど大概バケモノみたいなのと戦わせられてるんだよね 酷くない?
    コンプライアンス違反だと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:36:09

    >>42

    それなりには強いから仕方ないなん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:36:45

    カリムとドッペルゲンガー烈火の戦いで結構感動したのに最終回で烈火が復活しただけじゃなくナタクの口にも存在してこ、こんな事が許されてええのんか…!?になったのは俺なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:35:35

    >>44

    最後の炎炎世界の定石だ、倫理観価値観ガバガバになったので悪人善人構わず復活してエンジョイしてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:45:35

    ワシは普通にずっと名作だと思ってたからどうでもいいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:50:09

    中盤の森羅…弱
    烈火星宮以降自力での単独敵撃破がほぼゼロなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています