メイクの表現が上手いと思う作品を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:21

    アニメ絵とは共存が難しいので、一昔前はケバくなると敬遠されていたメイク表現だけど、最近はうまいこと絵柄に落とし込んでいる作品が増えてきたと思う
    そういう作品を知ってたら教えてくれ、スレ画はメイクアップアーティストのお話

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:30:50

    メイクがテーマの「顔に泥を塗る」

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:55

    ソシャゲだけど、「ツイステッドワンダーランド」
    メインキャラがほぼ男の子な女性向けゲームなんだけど、男キャラでも普通にアイシャドウ塗ったり眉毛描いたりなどメイクをしている
    というか男でもスキンケアしたりメイクするのは普通な世界観
    カードイラストでメイクしている美麗な顔面を拝める

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:54:45

    >>3

    ツイステキャラの目元大好き

    アイラインだけかアイシャドウも入れてるか、マットかラメかも描き分けられてるし同じキャラでも衣装やシチュエーションによって化粧変えるんだよね、本当に凝ってる

  • 5325/10/04(土) 20:10:12

    >>4

    ツイステのイラストはメイクの種類が多くて本当見てて楽しいよね…

    ガラレオナの目元のラメアイシャドウとかめちゃくちゃ好き

    メイクしてるのにケバくならないのがまた凄い

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:40:10

    プリキュアはここ何年かでメイクの表現激烈にうまくなったなと思う、ハピネスチャージの頃とか尋常じゃないぐらいケバかったのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:32:35

    ダンジョン飯のマイヅルさん(化粧あり)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:41

    マイヅルさん(すっぴん)

    こうして見ると化粧なし顔の絶妙な老け感というか薄さがすごくて、女性のメイクの解像度ほんま高いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:40

    >>8

    >>7

    大きく顔が変わったわけでは無いのにああすっぴんだなってわかるリアルさ好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:05

    九井諒子先生は短編の猫が化粧する漫画がマジすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:12:35

    着せ恋
    コスプレがテーマなだけあってメイク描写への力入ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:38:19

    ブルアカのキャラも探すと目元に色が差してる子がちょいちょい居るよね
    百鬼夜行の生徒は現代的なアイメイクというより紅を引くようなイメージなんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:43

    メダリスト
    モノクロでアイシャドウのラメ表現できんのすげえわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:21:21

    >>7

    >>8

    ダンジョン飯ならベニチドリやシスヒス、ファリンの化粧の過程描いてあるデイドリームアワーも凄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:27

    和風キャラだと目元に紅を引いてるキャラが多いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:31:29

    >>12

    右くらいはっきりしてるとアイライン引いてるなーと思うけど左は絵師の絵柄かなと思う

    頬に赤みさしてるのが必ずしもチーク描写じゃないように

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:26

    ヒマチの嬢王

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:43:27

    メイク表現が上手い作品って訳ではないのでスレチだけど、実は初登場立ち絵でちゃんとアイシャドウ(若しくはアイライン)が引かれている初音ミクさん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:40

    ブレス面白いよね!Get Ready?おすすめ
    自分をブスと自認する女子大生が美容系YouTuberと出会って化粧を通して自信とかを持っていく話なんだけど、作者のコスメ愛が伝わってくるし、化粧で魔法をかけてる様で途中のカラーイラストとか素敵

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:11

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:40:20

    ガールクラッシュっていう韓国アイドル目指す漫画はメイクの表現うますぎてちょっと引いた
    左上から順に通常メイク、すっぴん、手持ちのコスメでやった即席ガーリーメイク、コスメもそれ用に一色揃えて髪型やカラコンも合わせた本気ガーリーメイクで描き分けがすごすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:42:16

    >>14

    コスメ紹介形YouTuberとかに特有の初見「うっす!!」って思うけどよく見るとパーツの配置とかは整ってて盛りがいがあるすっぴん顔だぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:40:42

    2.5次元の誘惑
    上で挙がってる着せ恋もだけどコスプレ系はメイクも当然凝ってるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:28:54

    オジ×ギャル
    おじさんがギャルの力借りて自分磨きで成長する話だけどメイク描写が多い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:05:44

    美容師漫画なだけあってメイクもちゃんとしてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:07:29

    >>9

    表情もあると思う

    寝起きのお母さんの顔してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています