- 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:05:31
!!選手の選定は完了しています
・レースを走りたいオリウマちゃんから事前に参加選手を選定しました
レースしたい子寄っといで―2025ジャパンダートクラシックボーダー― | Writening暫定 09/02 00:00 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net・集まったら
「【JpnI】ジャパンダートクラシック(大井ダート2000m 天候:雨 バ場:稍重)」
のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます
・スタートまで好きになりきって楽しんでください
・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください
・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください
・みんなで物語を少しずつ作っていく楽しみのため、1レースにウマ娘は1人までにしてください(優先出走権を複数得た場合を除く)
〇プレイヤーが嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています
・当事者はロールプレイを休めて、プレイヤーとウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう
・再起不能展開など、走る喜びに水を差しかねない言動がないか自分に置き換えて意識してみてください
・周囲を委縮させていると判断した場合、>>1が制止したり、関連スレッドへの移動をお願いすることがあります
・当事者、レースライター(>>1)、レース参加者の判断を尊重してください。直接干渉する前に>>1までご相談を。
※参加には名前と脚質とのみ必須
※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません
名前:
身長:
体重:
スリーサイズ:
目標G1:(複数可)
脚質:
参加:最初だけ or レース中も
- 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:07:35
〇国内G1レースについて
G2級以下のレースの募集は「(齟齬がない限り)無条件」「先着順」が基本です。
一方でG1級レースへ出走するには「出走登録」が必要です。
・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)
・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する
・WikiのG1レース登録窓口で宣言する
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp優先出走権のない出走者は、登録者のうち直近の獲得ファン数が多い順での出走となります。
詳細な計算式は各Writening記事やWikiを参照ください。
このスレで新たな出走登録・取消をする場合、見逃し防止のためこのレス番へ安価をつけるようお願いします
より確実な手段として、可能な限りWikiのG1登録窓口をご利用ください。
〇世代限定G1の連闘について
・朝日杯FS-阪神JF/ホープフルS、桜花賞/皐月賞、オークス/東京優駿、秋華賞/菊花賞の連戦は特殊な手続きを要します。
1戦目に出走した場合、2戦目は「当日の出席がないと登録が解除」となります。
当日の20:00までに通常と同じようにプロフィールを投稿して登録をお願いします。
(東京優駿:5/31 20:00まで)
連戦した場合、翌月の世代限定G1以外はドクターストップとして強制的にお休みとします
(桜花賞/皐月賞の後は、トライアルレースへの出走が不可。)
(オークス/東京優駿の後は、安田記念・宝塚記念を含むすべてのレースが不可。)
(菊花賞/秋華賞のの後は、ジャパンカップ・マイルCS・エリザベス女王杯を含むすべてのレースが不可。)
世代限定G1はそれだけ特別なものと考えているので、ご理解をいただきたく思います。
- 3T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:09:25
【出走前チェックリスト】
〇芝は「同一キャラクターでは同月2走まで(未勝利戦、日本代表選抜戦を除く)」となっています。
当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp本当にこのレースに登録で大丈夫ですか?
今月中に狙いのレースがあるか確認してください。
プロフィールを送信して登録する前に確認してください。
(「これ3走目だ!」 「世代が違う!」など、登録が無効になるケースはスタートまでにご相談いただければ解除いたします。)
〇海外からの遠征について
海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【このレースは国内グレードですから、遠征ができません。】(Jpnグレード)
【このレースは<G1レース>のトライアル競走です。】(Gグレードのトライアル)
海外からG1へ直接遠征できるのは「1度だけのチャンス」です。よくお確かめください。
優先出走権を獲得することで遠征自体は可能です。
また、そのほかのグレードレースではフルゲートの1/4が最大出走数となります。
新規定に伴って、海外指定からの移籍をお考えの方はwikiでご相談を承ります。
〇先着順に押し負け続けてしまっていますか?
1月以上出走ができていないプレイヤーは、指定のレースに1人を派遣することができます。
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp〇裁定に不安や疑問がありますか?RPの相談が必要ですか?
走り続けたい子寄っといで44|あにまん掲示板このスレッドは、長期連続スレッド「レースしたい子寄っといで」に付属する連絡・協議用スレッドです。前回に続きまして進行を代理人(T-Acrux◇29CS2jCI1I)が代行します、何卒宜しくお願い致しま…bbs.animanch.comこちらまでご連絡ください。
注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります。
【平常進行が、GM勢の何よりの助けになります】
- 4T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:10:50
〇G1登録、お済みですか?
G1レースへ出走するには「出走登録」が必要で、キャラクター当たりで6レースを出番の上限としています。
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【目標G1】は「レース名」を「明記」してください。「王道路線」「短距離路線」「走れるだけ」のようなワイルドカード的な記述は排除します。
最新のレースの記述を優先します。登録の変更は19:30の登録開始前でも承ります。
ただし、なりすまし防止のためにwikiの利用、トリップの使用を強く推奨します。
- 5T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:12:50
[出走メンバー一覧]
レースしたい子寄っといで―2025ジャパンダートクラシックボーダー― | Writening暫定 09/02 00:00 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net>>参考
Silver Rat 逃げ
ハッピートロ 不明
ハコネロマンス 逃げ~差し
コックカワサキ 不明
クロクヌレ 逃げ・先行
スプーキークロウ 先行
クレナイサクラ 逃げ・追込
クラウンキャップ 先行・差し
クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
フユツララ 差し・追込
マニフィックレーヌ 先行~追込
ドリームスフィート 差し
ゼニガタマーチ 追込
ビッグフライショウ 自在
ガンバレクワタ 先行
キングスジャック 大逃げ・逃げ
(メンバー・脚質に間違いなければ19:20頃には枠番抽選を開始致します)
- 6T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:17:57
というわけで!!皆さんこんばんは!!今週のレースの時間です、よろしくお願いします!!
本日のレースは「Jpn1 ジャパンダートクラシック」となります!!
ダート三冠の最終戦、最後の世代戦から秋のG1レースが始まります!!
泣いても笑っても最後の一冠、そしてシリーズ最後のJDCですので!!
参加される皆様、どうか悔いの無きパフォーマンス/RPをお願いします!!
それでは、スケジュールを共有しまして一度解散とします!!
入場に関しましてはいつでも受け付けておりますので、早めに入場してパドックでの様子を落として下さると、非常に嬉しいです!!
[本日の進行スケジュール]
19:20~30 枠番抽選/確定
19:40~20:00 開始~本馬場入場
20:05~ レース開始 - 7クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/04(土) 19:21:07
名前:ガンバレクワタ(大井トレセン所属)
身長:178cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B87・W62・H89
目標G1:JDC→MC南部杯→JBCクラシック
脚質:先行
所属チーム:PL連合
自称大井のエース
騒動の仕掛け人となることが多く、周囲を振り回すことが多いが、それゆえにしっぺ返しを受けることも多い
勝負服[伝統のエースナンバー18]
某ジャイ◯ンツ風のオレンジのラインが入った白いユニフォーム
背番号18
大井のレースなのにぼく以外大井のウマ娘が1人もいないのは少し寂しいね - 8T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:22:57
dice1d100=44 (44) Silver Rat 逃げ
dice1d100=41 (41) ハッピートロ 不明
dice1d100=33 (33) ハコネロマンス 逃げ~差し
dice1d100=32 (32) コックカワサキ 不明
dice1d100=96 (96) クロクヌレ 逃げ・先行
dice1d100=33 (33) スプーキークロウ 先行
dice1d100=100 (100) クレナイサクラ 逃げ・追込
dice1d100=36 (36) クラウンキャップ 先行・差し
dice1d100=66 (66) クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
dice1d100=74 (74) フユツララ 差し・追込
dice1d100=9 (9) マニフィックレーヌ 先行~追込
dice1d100=62 (62) ドリームスフィート 差し
dice1d100=10 (10) ゼニガタマーチ 追込
dice1d100=9 (9) ビッグフライショウ 自在
dice1d100=6 (6) ガンバレクワタ 先行
dice1d100=70 (70) キングスジャック 大逃げ・逃げ
- 9クラウンキャップ25/10/04(土) 19:24:36
名前:クラウンキャップ(笠松トレセン所属)
身長:164cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B91・W58・H82
目標G1:JDC→JBCクラシック→東京大賞典
脚質:先行・差し
オグリキャップ以来の中央に通用する逸材と評されている笠松トレセンのウマ娘
奇しくも同じ芦毛なのだが"オグリキャップ2世"ではなく"クラウンキャップ"として活躍する事を決意しているためか、中央に移籍した彼女に対抗して笠松トレセン所属のまま活躍するつもりらしい
食に関しては平均的なウマ娘より少食
サクラは大外か……
まあ追込だし関係なさそうだけど - 10T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:25:06
マニフィックレーヌ dice1d100=41 (41)
ビッグフライショウ dice1d100=23 (23)
ハコネロマンス dice1d100=84 (84)
スプーキークロウ dice1d100=7 (7)
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:08
名前:クレールバヤデール
身長:167cm
体重:グラム単位で管理しているので
スリーサイズ:B85 W55 H85
目標G1:ダート三冠
脚質:大逃げ・逃げ
アスカハヤテオーと同じ飛鳥競争倶楽部に所属する6期生。
クールを絵に描いたような性格で、幼少期より彼女の話し相手になっていた縁で学園でも基本的に世話係を担当しており、チームとしてもサポート寄りのタイプ。
芝路線の彼女に遠慮してか、自身はダート路線を標榜する。
勝負服:インドのレヘンガ(シャツとスカートのツーピースの)をモチーフにしたドレス風衣装でメインカラーは赤に白のストールを肩に掛けている。 - 12T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:32:02
1枠01番 ガンバレクワタ 先行
1枠02番 ビッグフライショウ 自在
2枠03番 マニフィックレーヌ 先行~追込
2枠04番 ゼニガタマーチ 追込
3枠05番 コックカワサキ 不明
3枠06番 スプーキークロウ 先行
4枠07番 ハコネロマンス 逃げ~差し
4枠08番 クラウンキャップ 先行・差し
5枠09番 ハッピートロ 不明
5枠10番 Silver Rat 逃げ
6枠11番 ドリームスフィート 差し
6枠12番 クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
7枠13番 キングスジャック 大逃げ・逃げ
7枠14番 フユツララ 差し・追込
8枠15番 クロクヌレ 逃げ・先行
8枠16番 クレナイサクラ 逃げ・追込 - 13マニフィックレーヌ25/10/04(土) 19:38:21
名前:マニフィックレーヌ
身長:158cm
体重:圧倒的安定感
スリーサイズ:B81 W55 H81
目標G1:JDC→JBCクラシック→???
脚質:先行〜追込
参加:レース中も - 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:34
名前:ハコネロマンス
身長:155
体重:微増(食べ歩きで食べすぎた)→微減(絞ってきました!)
スリーサイズ:
路線:芝ダートティアラ路線
目標G1:ダート三冠、JBCレディス
脚質:逃げ〜差し
温泉とロマンスを好む船橋所属のウマ娘。タレ目でふんわりとした見た目だが中身はしっかりしている。遠征先で良い温泉を見つけるとテンションが上がるらしい。食べ歩きも好き
勝負服
女性車掌のような服装と帽子だがスカートは下に白いラインが2本入ったブリーツスカートになっている。上下とも黒色で上着の袖と襟に白いラインが入ってる。上着の下には白いシャツに襟と袖に赤いラインが入っていて赤いネクタイをしている。黒色のタイツに白地に赤いラインの入った特急みたいな形の靴を履いている - 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:40:38
名前:スプーキークロウ(船橋トレセン所属)
身長:157cm
体重:手堅い仕上がり
スリーサイズ:B86・W54・H84
目標G1:羽田盃→東京ダービー
脚質:先行
学年:中等部3年
濡羽色のショートヘアと尻尾を持つ褐色肌のウマ娘
目つきの悪い三白眼である事を多少気にしている
中央の入試に落ち、船橋トレセンに入学した
入学当初は中央トレセンに入れなかった事で一時期は不貞腐れていたものの、未来優駿の話題とダート三冠創設をのニュースを聞き奮起し現在に至る
勝負服
上は黒地で背中に白い筆文字の「鴉」、両袖に白のダンダラ模様の羽織
下はスパッツの上に灰色の袴風の短パンを履いている
他には頭に鉢金、両手に手甲を装着している - 16KINGDOM D3◆5eo6afzClI25/10/04(土) 19:41:34
名前:コックカワサキ(川崎トレセン所属)
身長:171cm
体重:微増(味見のし過ぎだね〜)
スリーサイズ:B96・W63・H90
目標G1:JDC→南部杯→JBCスプリント→チャンピオンズカップ
脚質:シェフの気まぐれ
KINGDOM D3に所属するシェフウマ娘
調理技術はあるが、作る料理は何故かマズくてとても食べられた物ではない
陛下が勝ったレース、オレも勝ってみたいねぇ〜! - 17シンソツチャン観戦◆THWunpQB4625/10/04(土) 19:43:53
- 18T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:43:55
ウマ娘。彼女たちは走るために生まれてきた。
時に数奇で、時に輝かしい歴史を持つ“別世界の名前”と共に生まれ、その魂を受け継いで走る。
それが、彼女たちの運命。
いよいよ、別世界には轟かなかったその名をトゥインクルシリーズへ刻む機会がやってきた。
G1レース・ジャパンダートクラシック。
いよいよやって来た最後の一冠、最後の世代戦。
「速さ」と「運の良さ」をここまで求めて、最後に純粋な勝ち抜くための「強さ」が望まれる。
星の輝き満ちた秋の空に、中秋の名月にも負けぬ輝きを、最後に残すのは誰だ。
さあ、その手でペンを取れ。
思い描いた夢も、勝ち取って来たプライドも、託され背負った想いも
一切譲ること無くぶつかり合いながら、新たな時代へ続く道を自ら切り開き、
永遠に消えぬ一等星の輝きを、自らの走りで創り出し、紡いで行け。 - 19T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:45:29
金風香る秋の夜、赴きを呼ぶ静けさとは無縁の熱狂に包まれた大井レース場。
中秋の名月と呼ばれる時候が近づく中でも、未だ残り続ける残暑。
それすらも忘れさせる程の一大イベントが、ここで始まり、ここで終わる。
Jpn1・ジャパンダートクラシック。ダート三冠の「果て」を彩る輝き。
ダート三冠を創設するにあたって、7月下旬に行われていた同グレードの競争「ジャパンダートダービー」がその姿を変え、
夏を越えた先の綺羅星たちの前、最後の「世代戦」として立ちはだかる。
秋のG1戦線の始まりを告げるのは、ようやく生まれたダートの「クラシック」、その終わり。
四半世紀続いた伝統を継いで、地方・中央、全国のダートウマ娘たちの最後の格付けを。
競争ウマ娘が「最も輝ける」その一瞬の終わりに、少女たちはどのような答えを出すのかを見届けるときだ。
いよいよ、本馬場入場。
各ウマ娘、呼ばれた順に返しウマを。
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:47:00
名前:ビッグフライショウ(岩手トレセン所属)
身長:193cm
体重:微増(筋トレで増量中)
スリーサイズ:B111・W84・H117
目標G1:JDC→JBCクラシック
路線:考え中
脚質:自在
岩手の怪物と称される大柄なウマ娘
海外の芝G1と海外のダートG1制覇を目標にしており、そのためにはどんな努力も惜しまないストイックさを持っている
もちろんアポロジャスティスさんですね
さざんかテレビ盃でも勝ってましたし、彼女が最有力かなと
ですが、僕が倒してみせます
- 21T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:48:39
異なる地方の精鋭たちの集まる場という意味で、非常に珍しいチームと言えるPL連合。
大井に所属し打倒中央を狙う彼女もまた、栄光溢れるメンバーのうち一人。
例え偉大な先輩や同期に並び立つ程の実績を未だ残せぬままだとしても、誇りは確かに胸の奥にある。
自他共に認めるトラブルメイカー。周囲を率いる程にはカリスマもあるが、大抵は良くない方向へと突き進んでしまう。
だが彼女は、決して軽薄ではなかった。放つ言葉一つ一つに重みはなくとも、大事な局面では真剣に勝利へと向き合う。
それに、彼女の走りは。愚直なまでに最善手を尽くし続ける堅実な走りは、彼女自身のレースに対するスタンスそのものだろう。
ボーダー最下層からのG1初出走、しかも相手はG1級を幾度となく戦ってきた精鋭たち。
それでも下剋上の権利は誰にだって与えれる。マウンドに上がることを選んだのなら、可能性はゼロではない。
針の穴の先にある自らの勝利を手繰り寄せるために、その一挙手一投足に魂を込めていけ。
1枠01番、マーキュリーカップ2着!!
『一球入魂』、ガンバレクワタ!! - 22クロクヌレ25/10/04(土) 19:48:56
名前:クロクヌレ(川崎トレセン所属)
身長:166cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B80・H57・W83
目標G1:JDC→JBCレディスクラシック
路線:ダート三冠
脚質:先行
当然、注目してるのは姉さんですよ
去年の雪辱、果たすところを見てみたいものです
- 23クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/04(土) 19:49:52
- 24T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:50:18
「地方は中央の2軍」。そんな言葉が当たり前ように皆の共通認識となっていた時代は、遠く彼方へと消えていきつつある。
今年に入って地方トレセン所属のウマ娘が制覇した重賞の数は5つ。ダートに限れば3つのみになるが、その勝利のどれもが中央のG1級ウマ娘を抑えてもの。
ローカルシリーズ出身ながらも中央のウマ娘とも互角に渡り合うウマ娘が、ここ2年で何人も現れている。
そして今も、地方勢の大躍進の流れに続く形で岩手から送り込まれた刺客は、世界の舞台を経験し、更に逞しくなって大井の地へと降り立った。
あの地獄の消耗戦を勝ち抜いた以上、状況把握能力やレースの展開を見る能力が不足しているとはもう言えないだろう。
芝とダートの2路線、中央と地方の強豪と鎬を削りあったことで、更に完璧に磨き、鍛え抜いた肉体と勝負根性にはクラシック級とは思えぬ貫禄が宿る。
まさに北国が産んだ秘密兵器とも言える彼女には、鍛え上げた肉体に裏打ちされた確かな自信がある。
仮にジュニア級らしく戦法で迷うことはあっても、自らが進むべき道を見失うことはないのだろう。
クラシック級ダートウマ娘の頂点を決めるこのマウンドに敬遠の2文字はない。逃げられることも、逃げることも出来ない。
戦う相手を、真っ直ぐに見据え続け。輝きを増す夜空へと、星のように輝く君の夢を打ち上げろ。
1枠02番、ヒヤシンスステークスウマ娘!!
『Show heaven the Bigbang!!』、ビッグフライショウ!! - 25T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:51:49
愛されて生きる生命に等しく与えられているもの、それが名前。
将来の幸せを願い与えられるそれは、ときには祝福として、ときには呪いとして、その有り様を縛り付ける。
では、フランス語で「美しき女王」を意味する名を与えられた彼女の場合はどうだろうか。その名の通りに、見るもの全てを虜にするような走りは出来ているだろうか?
勿論そう全てが上手くいくはずもない。願いは所詮願いであり、未来を確約するものではないのだから。
ジュニア女王としての名が、唯一手にした煌めき。年明け後の不調により生まれた、「女王」としての期待を裏切ることの苦しみは、今も彼女を苛む。
それでも、泥や土にまみれながらも君は繋いで来た。美しさとは無縁な戦いの日々を過ごしながらも、戴冠式へと辿り着き冠を手にした。
例えこれから何度敗北を重ねようとも、一度手にした冠の煌めきと、そこに至るまでの日々は、誰にだって否定できない。他でない、君自身であってもだ。
真の美しさは心に宿るもの。この言葉が、栄誉共に得た称号の重みにも、立ちふさがる星の原石たちにも負けず挑戦を続ける今の君にはよく似合う。
硝子の靴の代わりに水晶の靴を履いて、再び次代を担う女王の証明を成してみせよう。
2枠03番、全日本ジュニア優駿覇者!!
『日出る国のサンドリヨン』、マニフィックレーヌ!! - 26ビッグフライショウ25/10/04(土) 19:53:16
ここを勝って次こそはアメリカにリベンジさせていただきます
- 27T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:53:27
国籍・年齢・素性…全てが謎。レースあるところに必ず現れる世界を股に駆ける真紅のトリックスター。
今年も芝・ダート問わず数多くの国際G1級に参戦し、どんな財宝よりも美しく輝く勝利の栄誉を巡って激闘を繰り広げてきた。
そんな観客たちの心を奪いつづける大泥棒の物語には、当然無数のライバルがいる。
その中で誰よりも世間騒がす怪盗の存在を許せないのは、レースの世界に身を置きながらも純然たる"正義"を輝かせる彼女だろう。
常日頃から「Lupin the fireを捕まえる」と言って憚らない彼女。当然ライバルを地の果てまで追うためには、戦場は選んでいられない。
積み上げたキャリア17戦。華々しい勝利こそなくとも、半数以上のレースで掲示板入りしているのは、彼女自身の強い覚悟の現れだろう。
最後の一伸びの不足に幾度となく苦しんだ末、勝ち取った後方一気という武器は必ずしや誰かが通った高みへと連れて言ってくれるはず。
世界一の大泥棒を捕まえるのは世界一の警部こそ相応しい、そうだろう?
君が世界に羽ばたくための、世界中を駆け巡る鮮やかな逮捕劇を始めるための前奏を、ここ大井の地から始めよう。
全ては、憎きあのライバルを自らの手で捕まえるために。ありとあらゆる障害を跳ね飛ばし、前を往く者全てに手錠をかけてみせようか。
2枠04番、京浜盃3着!!
『銭形三世捕物控』、ゼニガタマーチ!! - 28T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:55:08
頭脳戦は、レースを構成する非常に重要な要素の一つである。
無論、最低限の地力がなければ勝負の舞台に立てないが。レースプランの出来次第では、強敵すら屠る駒へと成ることだって夢ではない。
大逃げウマ娘が常に状況をかき乱す今のトゥインクルシリーズでは、心理的な有利を取るために駆け引きの重要性が説かれることも多くなっている。
シェフの気まぐれとはよく言うが、彼女の走りもまたその日の気分で如何様にも変わっていく。
ここまでの4戦で、大逃げを捉えながら手早く火を入れるような走りと、中団位置からじっくりと炙るような走りを見せて来た。
彼女からすれば、ただ己が意思に従って走っているだけなのかもしれないが。いかなる時でも余裕ある表情を崩さない姿は、ライバルに少なくないプレッシャーを与える。
最低限以上の実力を確かに備え、心理的に常に有利に立てる彼女は、本競争のダークホースとしてこれ以上ない存在だろう。
遂に手にしたG1出走の権利、過酷な海外レースを一度は制して見せた彼女は、国内でどんな驚きを我々に齎すのか。
世界の舞台でも思う存分腕は奮えることは証明したのだ、例えこの先に待つのが超高速の戦いとしても、恐れる理由はないだろう?
いつも通り、君の気まぐれで。向かい来る強敵たちを華麗に料理してみせろ。
3枠05番、サウジ&東京ダービー覇者!!
『煌めく星のヴァテール』、コックカワサキ!! - 29ゼニガタマーチ25/10/04(土) 19:55:24
このレースをLupinを捕まえる足がかりにして世界へ行かせてもらう!
- 30コックカワサキ◆5eo6afzClI25/10/04(土) 19:56:29
- 31T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:56:31
零から蒼へ。蒼から新時代へ。新たなスターが生まれ続け、一層輝きを増す現在のトゥインクルシリーズ。
だが忘れてはならない。光が強くなればその分影も濃ゆくなることを。栄光の裏には必ず、誰かの涙があることを。
トゥインクルシリーズに挑むためには、中央トレセン学園へ入学するためには、1万人近くいる才能の塊たちを追い越さなければならない。
あの熱狂の渦に挑めるのは全競争ウマ娘の中のたった1割。地方と中央の間には、残された9割そのものが待ち受けていると言っても過言ではない。
彼女もかつて、その大きな大きな壁に阻まれた一人。スタートラインに立つことすら出来ず、涙を吞むしかなかったウマ娘だった。
それでも、諦め切れなかった未来があった。目を逸らせなかった光があった。
砂塵の中で純然と輝く盃を見て奮起し、挑むべき戦場を見つめ直した少女は、再び夢を手にしここまで登って来た。
残された9割の中にいた少女は今、かつて彼女を踏み越え栄光を掴んだ1割たちと比肩し、見上げるばかりだった頂点に誰よりも近い存在となっている。
どん底を味わった君だからこそ、嵐の中を飛ぶ術を見つけられた。敗北と後悔から流れた涙は、確かに君の羽根となり背中を支えている。
絶望の底は見た、ならば希望の最果てを見に行き、この世界の全てをその羽根で感じ取るといい。
自らの行く先を覆う黒い雲を切り裂き、望んだ未来の待つ空へ駆けて行け。
3枠06番、羽田盃覇者!!
『逆襲の黒翼』、スプーキークロウ!! - 32T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:57:54
鈍行列車の車窓から流れゆく景色を見つめる旅人のように、どこか夢見がちな少女。日本の名所になぞらえたその名に違わず、旅情に浸ることを何よりの幸せとする。
そんな彼女もまたウマ娘、「誰よりも速く駆け抜けたい」という本能は当たり前のように持ち合わせている。
数多くのウマ娘と同じように、出立前の荷造りのときのような期待を胸に秘め、蒼く染められて開かれた門を通って、トゥインクルシリーズへとやって来た。
だが幾ら夢の舞台と言えども、現実であることに違いはなく。鞄の中に詰め込めたのは僅かな希望と沢山の後悔。
伸ばした手で掴んだのは銀メダルばかり。指先の数センチ先で、何かを見逃してばかりの旅路であった。
それでいてなお、自らの浪漫を追い求めんとする姿は確かに切符を与えた。一度きりの栄誉、一度きりの景色が待つ場所へと行くための切符を。
見て、聞いて、感じて来た旅の全ては君の中に。君だけにしか活かせない、旅の記憶がそこにある。
道は成功だけでは成り立たない。数え切れない位の失敗もまた、君の歩いて行く旅路の中できっと生きているはず。
ここで見せて貰おうか、地方の底力を。そして見に行こうか、君の浪漫の行き着く先を。
4枠07番、不来方賞ウマ娘!!
『冠ヶ岳を望む』、ハコネロマンス!! - 33T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 19:59:03
「芦毛のウマ娘は走らない」。そんな古びたジンクスを破ったウマ娘を、皆は覚えているだろうか?
地方から中央へ。35mmフィルムに鮮やかに焼き付けられたシンデレラストーリーは、今なお伝説として語り継がれている。
そんな英雄譚が色褪せないまま遠くなりつつある今日、何の因果かかの名ウマ娘と同じ場所から同じ芦毛を靡かせて、
「キャップ」という名を与えられたウマ娘が、再び中央の舞台へと上がって来、自らだけの伝説を刻まんと戦い続けている。
2003年に広域重賞となってからは初となる笠松トレセン所属ウマ娘の平和賞制覇を成し遂げ、強敵犇めく中央へと昇り詰めた。
だが、その先に待っていたのは壁。今迄以上に厚くなった中央、そして地方の壁に、ありとあらゆる舞台でぶつかり続けて来た。
キャップという名を背負うことの重みは、この4ヶ月だけでも嫌と言う程感じて来たことは想像に難くない。
だが二番煎じではなく、新たな伝説を望んだのは君だ。自らの名に刻まれた偉大な名ウマ娘への尊敬の中に、自我とも言える反骨心を込めたのも君だ。
どんなに上手に隠れたとしても、自分からは逃げられない。嘗て君が掲げた覚悟は、この程度で折れるようなものではなかったはずだ。
今一度、自らの原点と、遂に勝ち取ったタイトルの輝きを胸に。次代のゲートを開け、新時代の芦毛の怪物よ。
4枠08番、ユニコーンステークス&シリウスステークスウマ娘!!
『King of Gray』、クラウンキャップ!! - 34スプーキークロウ25/10/04(土) 20:00:08
- 35ハコネロマンス25/10/04(土) 20:00:36
最後の一冠は取ってみせます!
- 36T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:00:51
どこか個性的なウマ娘ばかりが集まるチーム、どこでもいっしょ俱楽部に所属するウマ娘の一人。
見た目通りウマ娘なのか、普段の言葉使いや所作を鑑みるに猫なのか。考えれば考えるほどこんがらがりそうな程強烈な個性を持つ彼女。
そんな普段の姿のインパクトに惑わされて舐めてかかるようならば、手痛いしっぺ返しを食らう事になるだろう。
なぜなら彼女は創設後長く勝利に恵まれなかったチームに、念願の初勝利と偉業ともいえる初重賞制覇を同時にもたらした存在でもあるのだから。
気まぐれで戦法を変え、ライバルたちをかき乱すレースが基本戦術。
前世代の影響により、極端な戦法もその対策も煮詰まりつつある芝のレースでは長く日の目を見ることが出来なかったが、
"蒼"の影響が比較的少ないダートレースで遂にその才能を発揮。本人ですら止めることが出来ない狂気の暴走走法で、地方・中央の強敵相手に大金星を上げてみせた。
世代の頂点を決める戦いだからといって、わざわざ難しいことを考える必要はない。11月の門別で、ありのままの姿の君こそが一番強いと証明したのだから。
この大舞台を思うがままに駆けて、思うがままに楽しんで。
次代の超新星を待つ夜空に、星のような夢を思うがままに描いてみせよう。
5枠09番、JBCジュニア優駿&不来方賞ウマ娘!!
『気まぐれコメット』、ハッピートロ!! - 37クラウンキャップ25/10/04(土) 20:01:11
- 38T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:02:22
Society5.0が着実に現実のものとなって、人同士の境界が曖昧となった今、世界の壁を越えて行こうとする者は多い。
気候・雰囲気・コースの作り・そしてライバル……何もかもが違うと分かっていてなお、世界にその名を轟かせることを諦めきれない。
米三冠に挑み、日本に挑み、「最速」に最も近しいレースを味わってきたウマ娘から、その後を託された。
決して他者より秀でている部分は多くはない。寧ろその背の小ささから劣っていると自認することさえも。
それでも唯一の海外勢として完全アウェーのレースへ挑み、最後の1冠への出走権を勝ち取ってみせた。
故郷の土とは何もかもが違う。それでも、「最後に先頭に残った者が一番強い」、この理論は変わらない。
狭い島国の中でも確かに実績を残した者達がライバルだ、食らいついて行くぐらいが君にとっては一番いいだろう。
窮鼠は猫を嚙む。ここでは君は、追い詰められた鼠の立場。
だからこそ、たゆまぬ向上心と野心を胸に。継ぐ者として、最大限の敬意を見せろ。
5枠10番、レパードステークスウマ娘!!
『Bite at adversity』、Silver Rat!! - 39ハッピートロ25/10/04(土) 20:03:05
- 40T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:03:37
先人たちが残した蹄跡はどれも不揃い。大地を踏みしめる一歩一歩の幅は決して皆同じではないものだ。
同じスタートラインに立っていたとしても、一つの目標へ辿り着くまでの時間はバラバラになる。
競争ウマ娘の一つの通過点にして目標である、「初重賞制覇」に辿り着くまでのどれ程の敗戦を積むのか。それもまた、各々の歩幅次第だろう。
思えば彼女も、雲取賞で始めて栄誉を掴むまでに、多くの敗戦を積み上げて来たものだった。
未来優駿で同じ地方勢と鎬を削りあった後、JBCジュニア優駿を始めとした交流重賞へと挑み、誰かが栄光へと駆け上がる姿を、幾度となく見送り続けた。
開始地点を同じくしたライバル達がいつの間にか自分を追い抜き、栄光の舞台への切符を次々と勝ち取って行く中で、彼女は何を思ったのか。
胸に秘めた想いの正体は誰にも知られないまま。されど、どのような想いであったとしても前を向く"糧"になったことは、これから征くことになる旅路を臆せず見つめる瞳が示している。
僅か1戦、駆け上がって来たスターダム。そして追い抜かれて来た相手を追い抜いて、冠のその先すらも望む程に成長してみせた。
例え一歩は小さくとも、足跡の数でわざわざ負けてやる必要もないと、最前線へと立つまでの道のりで気づけたはず。
小さな爪先に大きな野望を載せて。空に浮かべた夢まで最短距離で走って行け。
6枠11番、雲取賞&エルムステークスウマ娘!!
『勇往邁進』、ドリームスフィート!! - 41Silver Rat25/10/04(土) 20:04:51
へっ!AstroRobinですら叶わなかった1着、俺が勝ち取ってやるぜ!
- 42T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:04:58
青空を翔ける群れの先導者は、その中で誰よりも雄々しく羽ばたいていくもの。
「集団を率いる」という点で似通っているレースの中でも、先頭を奪って展開を作るために求められることは、決して少なくはないだろう。
通常の逃げ以上のスピードが求められる現代で、レースを引っ張って行くことは非常に難しい。それで勝とうというのなら、なおのことである。
故に、船橋の空に軌跡を描いてみせたかの少女は、星の原石たちを率いるに相応しい素養を持ち合わせているウマ娘なのだろう。
打倒蒼の世代を掲げる幼馴染とは対照的に、「蒼」の象徴とも言える大逃げ戦術を以て空を往く彼女。
昨年の大逃げ合戦は何処へやら、"先導者"が減りつつある今年のクラシック戦線で、唯一逃げ戦術を極めんと戦う姿は、戦績の浮き沈みの激しさすら忘れさせるほど。
地方勢が勢いを増す中、中央勢の筆頭、或いはプリンシパルとして最前線を征き続け、観客の心を確と掴んできた。
更なる飛翔を果たし、名実ともに「星の世代」の中央勢筆頭となった彼女の次の演目は、最後の一冠を巡る戦い。
夏に"蒼"に初めて触れ、その「速さ」とも正面切って戦った今、その舞は更に蒼く、強く輝く。
4幕に渡る大公演、それすらも越えるマスターピース。誰にも予想だに出来にであろう下剋上から、始めて行こう。
6枠12番、ブルーバードカップウマ娘!!
『砂上の舞姫』、クレールバヤデール!! - 43T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:06:03
王の器に相応しい人物とは、どのような者か考えたことはあるだろうか。
どれだけ血統が正しくとも、どれだけ王冠や玉座が似合おうとも、信じ未来を託す存在がいなければ国は国足り得ない。王は王足り得ない。
故に、王と呼ばれる存在に一番求められるのは「求心力」。自らが創ろうとする未来の素晴らしさを、人々に伝えるための力が必要なのだ。
自他ともに認められる王者となることを夢見る彼女も、自らを磨く内に「王者の資格」という名の壁にぶつかった。
そこで彼女はどう答えたか。複雑に絡み合う現代人の心模様を見極め、民の心を掴むためにはどうするべき、と結論を出したか。
どれほど悩んだかも、そもそも悩むことがあったのかも、ターフから遠く離れたここからは知ることは出来ないが。確かに彼女は答えを持ってここに立っている。
エンターテインメントとは非常に難しいモノだ。山場を作り、相対するライバルをも引き立て、その上で勝利しなければならないのだから。
未来優駿戦線で初めての敗北を喫し、今まで誇っていた王冠に傷を付けてしまった彼女は、改めて自らが進む未来の過酷さを突き付けられた。
それでも、先に待ち受ける茨の存在を知ったとしても、王道を歩み続けるのなら。君の高貴なる魂に魅せられる者も必ず現れるはずだ。
7枠13番、京浜盃2着!!
『Red Demon's Soul』、キングスジャック!! - 44クレールバヤデール25/10/04(土) 20:06:55
最後の一冠…今日こそこの手に!
- 45T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:07:40
存続の危機にあった高知のローカルシリーズを救った春の少女。
勝利という春の季節が来ることは終ぞなかったものの、彼女が高知に齎した風は確かに雪と氷に閉ざされた大地に届き、埋もれかけていた才能溢れる新芽たちを掘り起こした。
それから幾ばくかの季節が巡った今、高知を越えて行った春風を追ってやって来たかつての新芽たちは、過酷な中央の地に確かに根を張ろうとしている。
同じ高知からやって来た仲間達からは少し遅れてトゥインクルシリーズに飛び込んだ彼女。
夏の夕立のような激しさも、秋風の静けさにも似た安定感も、戦績だけ見ればお世辞にはあるとは言えない。
だが、彼女には他2人にない怖さがある。氷ついた湖の深さを知ることが出来ないのと同じように、余裕を崩さず淡々と奇策を打つ彼女の底は未だに知れない。
誰もが伏兵になれる可能性は持てども、君以上に恐怖を演出し、危機感を引き出せる者は他にいないだろう。
全ての生命の時間が停止する絶対零度。トライアルやリステッド競争で自らの武器を引き出した今なら、君の走りで全てを凍てつかせることも不可能ではないはず。
氷河期を、自らが王となる時代を創り上げるため。秋風すらも追い越していけ。
7枠14番、東海ステークスウマ娘!!
『氷槍穿つ』、フユツララ!! - 46ドリームスフィート25/10/04(土) 20:08:29
- 47T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:09:00
ありとあらゆる常識を塗り替えるように現れた蒼の世代。大逃げに直線一気、正気の沙汰とは思えないレース展開ばかりが続く今年のクラシック戦線。
そんな広がり続ける"蒼"とも言える流れに真正面から喧嘩を打ったウマ娘がいる。
年明けのブルーバードカップ始めとして重賞を2勝。ダート三冠も皆勤し、蒼の中に確かな黒を見出した川崎トレセンの雄。
そんな偉大な存在を姉に持つウマ娘が同じ川崎から、世界を黒く染める使命を胸にやって来た。
華々しい重賞勝利こそないもののJBCジュニア優駿2着で実力は確か。ここまでの旅程は姉程順風満帆とは言えないが、彼女にとっては寧ろ好都合ではないだろうか。
何故なら、彼女の目標は全てを黒く塗りつぶすこと。姉が作り出した黒さえも、自らの手で塗り替えそうという野心をその胸に宿しているのだから。
君が銀メダルの先に勝ち取った金メダルは祝福であり誇りだ。僅かかもしれなくとも、一つの時代を染め上げたという証明だ。
JpnIウマ娘として姉に並んで見せた今。手に入れられ無かったクラシックの冠を二つ揃えて、姉越えを成し遂げるときだ。
未来を刻まれる日を待つ未来の白も。全世代が見境なく広げて来た蒼も。偉大なる姉が染めて来た黒さえも。自らの黒で、全て塗り替えせ。
8枠15枠、東京ダービー覇者!!
『Fill in your future』、クロクヌレ!! - 48T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:10:15
「大地方時代」。2年前南関東に君臨した大井の帝王によって、開かれた新たな時代。
これによって多くの地方所属のウマ娘が日の目を浴びることとはなったが、時代の変容に置いて行かれたままのシリーズもまたある。
佐賀トレセン、九州に置かれた唯一のレースの学び舎からは、他の地方とは異なり地方の星と呼ばれうるに相応しい存在は、今の今まで現れず仕舞いであった。
だが今、一度きりの世代戦の最前線には、他でもない佐賀の地からやって来た少女によって紅く彩られている。
交流重賞への挑戦開始から僅か3戦、伏流Sでの5着入線を経てユニコーンステークス同着勝利で、一気にスターダムを駆け上がってみせた。
蕾がいつか必ず花開くように。九州のウマ娘の希望を一身に背負うスターは今、遅れてしまった意趣返しと言わんばかりの輝きを放って、大井の地へと立っている。
今君の目の前に広がるG1の舞台、一度きりしかない最高の栄誉が待つ場所。そう意識すれば、今までにないプレッシャーを感じるかもしれないが。
純朴で、ひたむきに。決して己を見失わぬ強き意志の現れとして、あの力強い走りがあるとするならば。「いつも通り」でも、勝利の芽を開かせることはきっと出来る。
いつだって、花が咲くのは南から。広い星空の下、ただ一人だとしても、故郷を背負うことの誇りを胸に進んで行け。
8枠16番、ユニコーンステークス&マリーンカップウマ娘!!
『桜前線進撃セヨ』、クレナイサクラ!! - 49T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:11:24レース紹介|ジャパンダートクラシック 2025年|ダートグレード競走特設サイトダートグレード競走特設サイトの「ジャパンダートクラシック 2025年|レース紹介」ページです。www.keiba.go.jp
最後の世代戦へと懸ける想いを高めたところで、改めて。
決戦の舞台となる今回のコースを振り返って行こう。
ジャパンダートクラッシックのコースは、大井ダート2000m。
同条件のレースとしては年末のダートグランプリ「東京大賞典」があるほか、2冠目の「東京ダービー」もこのコースが使われている。
正しく「伝統の一戦」や「一世一代の舞台」に持って来いの条件ともいえだろう。
コースレイアウトとしては外回りコースを1周してから直線に入るというもので非常にシンプル。
スタートは外回りコースの4コーナー側、内回りコースの4コーナー出口の少し後ろとなっている。
地方レース場では比較的直線が長めに制定されているため、当然最初のコーナーまでの距離は長く、序盤から激しい攻防が繰り広げられること間違いなしだ。
ホームストレッチいっぱいを使って先行争いが続く影響か、ある程度後ろの外枠のウマ娘はノーマークのまま動けることが多い。
逃げ先行有利ということもあり、後方は出来る限り最初の500mで良さげなポジションを確保しておきたいところ。
とはいえ距離は2000と比較的長めでスタミナは使うので、余りに外に出過ぎるのは遠慮しておくべきだろうか。
前述の通り最終直線は中央と遜色ないレベルの長さとなっており、ゴールまでの距離は386m程。
高低差も殆どないため、単純にペース次第で勝負の内容は変わってくる。
瞬発力勝負ならば前有利。消耗戦になるならば後方有利。…という感じで、各々の判断で作戦を決める、ポジションや仕掛け時を変更するなどの工夫が必要か。
- 50フユツララ25/10/04(土) 20:11:37
名前:フユツララ
身長:144cm
体重:増減なし(氷が如く)
スリーサイズ:B76・W54・H75
目標G1:JDC→JBCクラシック
路線:ダート三冠
脚質:差し・追込
ナツザワワやアキサララと(以下同文)
好きな季節はもちろん冬、好物はかき氷(!?)らしい
趣味はこたつむりと雪合戦
何故か常に震え続けている
勝負服
桜色がアクセントになっている寒色系の防寒着
汚れたら大変そうだ
私の勝利、永久凍土に残しちゃうからね〜!
- 51クレナイサクラ25/10/04(土) 20:11:43
- 52T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:12:59
「ダービーコースと同じ」と思うのならば、どこまでも実力が求められるという認識に変わりはないだろう
ただ、そこにいるライバルは一人として同じではない。新たに飛び込んで来た者も、共にここまでの三冠街道を行った者も、だ。
それぞれの道を歩んだ夏だ、上の世代に挑んだ者も、ただひたすらに研鑽を積んだ者もいて、其々の「強さ」を磨いて来た。
「最後だから」と決して侮ってはいけない。「最後だから」と誰もが必死になっている。
行けば取り戻せないクラシックの冠。最後に残ったそれを、勝ち取るために。
その想いに一切の貴賤はない。だからこそ、君たちの2年間の全てをつぎ込む思いでこのレースにあたってくれ。
終わりはまた始まりに繋がる。
この荒野の上に道が続くかもわからなくとも、確かに君たちには「明日」があるのだ。
仮に今からこの地に後悔を残すのだとしても。せめて、後ろに歩いて行かないよう、出来る限りの手を尽くせ。
https://www.youtube.com/watch?v=quBGW4LDBck&t=122st.co旅立ちを告げるファンファーレは鳴った。泣いても笑っても、これが最後の一冠だ。
「最高」と思える自分自身の走りを持って、決戦へと挑め。
- 53T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:15:40
「ダートのダービーウマ娘クロクヌレ、国内成績をここは評価され僅差で1番人気の登場。新時代の川崎の雄が2冠達成となるか」
「同じく東京ダービーウマ娘コックカワサキ久々の実戦、僅差での2番人気とはなりましたが実績はこの中でも最上位です」
「2冠を狙うのはもう一人、飛び立った船橋の怪物再び降り立つか6番スプーキークロウ!!3人のJpn1ウマ娘が人気を分け合う形!!」
「不来方賞制し重賞2勝で最前線へと並んだハッピートロ、9番からの発走。更に1着分け合ったハコネロマンス、世代の頂点狙って4枠から!!」
「そして同日に2度目の重賞勝利を果たしたのは因果と言うべきか、ユニコーンステークスウマ娘二人!!」
「新時代の笠松の怪物クラウンキャップ!!九州の希望の星クレナイサクラ、ここであの日の決着となるか!!」
「ここで大外枠までゲートイン完了!!態勢整ったか、係員が離れて行きます……」
「2年目となったダート三冠の物語も遂にピリオドが打たれます、最後の世代戦を選ばれた16人のウマ娘が駆け抜ける!!」
「ネクストスターと呼ばれた星の原石たる少女たち、最後に輝く一番星となるのは誰か!!」
「ダート三冠最終戦、Jpn1ジャパンダートクラシック!!ゲート開いて今、スタートしましたっ!!!」
//大変お待たせしました、序盤の展開を20:35まで募集します!!
//序盤は「スタート~1コーナー終わり」までとします!!
//大逃げ用の安価は此方にお願いします!! - 54ハコネロマンス25/10/04(土) 20:19:10
逃げます!
- 55クレールバヤデール25/10/04(土) 20:20:11
- 56マニフィックレーヌ25/10/04(土) 20:21:43
本日の脚質は……占いで決めてみましょうか
dice1d3=1 (1)
1 先行
2 差し
3 追込
- 57ビッグフライショウ25/10/04(土) 20:27:38
ここは王道の走りで勝つ……
先行しましょう - 58スプーキークロウ25/10/04(土) 20:29:39
普段通り先行で
慌てず周りのペースに飲まれずに自分の走り行こう - 59ドリームスフィート25/10/04(土) 20:30:25
中団差し切りを狙います
普段のやり方で勝てるのが1番ですから - 60キングスジャック25/10/04(土) 20:31:38
- 61とある解説好きなウマ娘25/10/04(土) 20:33:07
//すみません、色々あって人気表を載せるのが遅くなりました
ジャパンダートクラシック
1番人気 クロクヌレ(川崎)
2番人気 スプーキークロウ(船橋)
3番人気 クレナイサクラ(佐賀、先生イチオシ!)
4番人気 Silver Rat(アメリカ)
5番人気 コックカワサキ(川崎)
6番人気 クラウンキャップ(笠松)
7番人気 クレールバヤデール(URA)
8番人気 ハッピートロ(URA)
9番人気 フユツララ(URA)
10番人気 ハコネロマンス(船橋)
11番人気 マニフィックレーヌ(URA?)
12番人気 ドリームスフィート(門別)
13番人気 ※ビッグフライショウ(岩手)
14番人気 ゼニガタマーチ(門別)
15番人気 キングスジャック(門別)
16番人気 ガンバレクワタ(大井) - 62フユツララ25/10/04(土) 20:34:08
追込で頑張っていこー!
- 63クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/04(土) 20:34:55
先行だよ
何事も堅実にやらなくちゃ - 64Silver Rat25/10/04(土) 20:36:42
- 65コックカワサキ◆5eo6afzClI25/10/04(土) 20:38:03
なんか追込をやりたい気分なんだよね〜
最後方から行くよ〜! - 66ハッピートロ25/10/04(土) 20:39:40
普通の逃げで大逃げに睨みを利かせるのニャ
- 67ゼニガタマーチ25/10/04(土) 20:40:37
……(静かに最後方へと下がった)
- 68クラウンキャップ25/10/04(土) 20:41:39
心の準備はオッケーだ
先行しよう - 69クレナイサクラ25/10/04(土) 20:43:41
大外だし…後方に控えて行くばい!
- 70T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:53:51
[作戦決定]
クロクヌレ dice1d2=2 (2)
- 71T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 20:56:08
「さあ始まりました!!第27回ジャパンダートクラッシック!!灰色の雲から降りた決戦の幕を16人が裂いていく!!」
「前方やや有利かという大井2000mですが、ここは纏まっていくかという所!!そこからさらに飛び出して来た!!」
「先陣を切るはやはりこのウマ娘クレールバヤデール!!三冠通しての大逃げ策、雨のダート巧者・中央勢の筆頭が最後の冠目掛けて!!」
「最後に王者の証明得るべく行きますキングスジャック!!幾度目になるか星の大逃げウマ娘との先行争い、此方も譲る気はない!!」
「その内Silver Rat、アメリカからの挑戦者!!米二冠ウマ娘すらたどり着けなかったこの舞台、後続すりつぶす大逃げから下剋上狙う!!」
[大逃げ]
Silver Rat 5+dice1d5=4 (4)
クレールバヤデール dice1d5=3 (3)
キングスジャック dice1d5=1 (1)
「その後ろ、先頭の景色を次いでの位置から見つめますハコネロマンス!!シルバーコレクターの名を返上しての一戦、数えて4番手の位置から自分のペース!!」
「更に不来方賞ウマ娘が並びます、重賞2勝目で一気に駆け上がって来たハッピートロ、超ハイペース警戒でここは一歩控える位置!!」
[逃げ]
ハコネロマンス 5+dice1d5=2 (2)
ハッピートロ 5+dice1d5=2 (2)
- 72T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 21:04:41
「1バ身程離れてさあ集団形成されつつある、一歩置いて落ち着いてペースを作って行きたい集団!!」
「最内枠の2人はここに集いました、PL連合のガンバレクワタ、岩手トレセンの秘密兵器ビッグフライショウの順で内からか!!」
「共にパワー・持久力に優れたウマ娘たちです、距離の長いこの条件はやはり打って付けと言うべきか!!」
「フィジカルでは劣る以上何としてでもここはイニシアチブを取っていきたいスプーキークロウ、スタートはどうだ!!」
「クラウンキャップも先行から!!シニア勢打ち破っての大金星から星座繋げに行きます、ここはポジション有利を優先する形!!」
「外から外からクロクヌレ!!東京ダービー覇者、既に大混雑にある集団を外から見に行きます、勝ち鞍あるこの条件、二度目の勝利もJpn1で!!」
「更にはマニフィックレーヌ、ジュニア女王も先行集団の位置に来て、ここまでで5人、かなりの密集具合!!」
[先行]
ガンバレクワタ 10+dice1d4=1 (1)
ビッグフライショウ 10+dice1d4=1 (1)
マニフィックレーヌ 10+dice1d5=3 (3)
スプーキークロウ 10+dice1d5=1 (1)
クラウンキャップ 10+dice1d5=4 (4)
クロクヌレ 10+dice1d5=3 (3)
- 73T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 21:05:51
「ハイペース特有の傾向は既に出始めているか、中団が形成される位置には未だ一人!!」
「ドリームスフィート安定の中団から、決して動かないと周りを睨むようにしながら、前後ろ2集団の橋渡しを務める!!」
[中団/差し]
ドリームスフィート 15+dice1d5=5 (5)
「後方勢既にかなり離されているがこれは許容範囲か!?」
「気まぐれシェフの今日のおすすめは後方からの強火揚げ!!2国のダービーウマ娘、初めての後方から!!」
「ゼニガタマーチはやはりこの位置、直線の長いこの舞台でこそ強さを示したいところ、意図してやはり最後方選んで行く!!」
「下げた位置でのスタートフユツララ、シニア勢破った差し位置からでなく後方から!!永遠を刻むべくここは寒さを纏う!!」
「大外枠クレナイサクラ、枠番が最悪の嚙み合い方をした形!!しかし闘志は消えず大外から全体を包み込むよう視線を飛ばす!!」
[追込]
コックカワサキ dice1d10=5 (5)
ゼニガタマーチ dice1d10=5 (5)
フユツララ dice1d10=4 (4)
クレナイサクラ dice1d10=2 (2)
- 74T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 21:18:23
「1コーナー入って!!ここで外から先頭引っ張る形キングスジャック!!」
「京都大賞典での経験が活きたか、固まりつつある荒野の土踏みしめ明確に有利を作った!!」
「2番手はクレールバヤデール1/2バ身程の差!!程なくしてSilver Ratが3番手の位置辿り着く!!」
「そこから1バ身程空いて不来方賞ウマ娘たち完全並んだ!!」
「いつも通りの悠々ペースかハコネロマンス!!ハッピートロは一人抜け出した王者の背から目を離さない!!」
「大混雑の先行勢も主導権争いがかなり激しいところ!!ガンバレクワタとビッグフライショウ内枠二人並んで!!」
「外からスプーキークロウいつもの集団先頭望んで余裕ある走り!!ここは地方勢3人でイニシアチブを争う!!」
「キックバック警戒でマニフィックレーヌ、クロクヌレ慎重に競りかけて、クラウンキャップは折り合い重視かバ群には突っ込まない!!」
「その二集団の間、ドリームスフィートの一人旅!!」
「お供は要らず、道連れも要らず、己がブロードウェイを進んで行く!!」
「3バ身ほど開けましてコックカワサキここで集団先頭、対極にゼニガタマーチ最後方で視界はそこそこ」
「フユツララは雨が苦しいか、クレナイサクラ未だ大外ポジションが単純に悪い!!」
「逃げウマ娘は普段より少なめですが、重バ場もあってかそこそこのペース!!」
「先行位置の位置取り争いの行方が肝要になるか、2コーナー入っていきます!!」
//お待たせしました、中盤の展開を21:40まで募集します!!
//中盤は「2コーナー~向こう正面終わり」までとなります!! - 75ハコネロマンス25/10/04(土) 21:21:25
並ばれてますがこの位をキープします!
- 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:28:30
このレスは削除されています
- 77キングスジャック25/10/04(土) 21:30:49
フン!どうした?格の違いとやらを教えるのではなかったのか?
その程度のスピードではこのキングスジャックを破ることは叶わんぞ!
キングは常に他者の先を行かなければならない!!このまま先頭をキープする! - 78Silver Rat25/10/04(土) 21:30:51
クソ!あんだけ啖呵切って先頭取れねぇなんて恥ずかしいにも程がある!
取り返すぞ! - 79クレールバヤデール25/10/04(土) 21:32:10
このまま後ろからプレッシャーを掛ける形で風避けに使うとしようか
- 80スプーキークロウ25/10/04(土) 21:40:02
先行集団のトップを獲りに行くか
- 81ゼニガタマーチ25/10/04(土) 21:41:10
……やることは変わらん
最終直線まで動かんぞ俺は - 82コックカワサキ◆5eo6afzClI25/10/04(土) 21:49:06
うーん、キープかな〜
- 83T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 21:52:02
[大逃げ]
Silver Rat dice1d5=5 (5)
クレールバヤデール dice1d5=4 (4)
キングスジャック dice1d5=2 (2)
[逃げ]
ハコネロマンス 7
ハッピートロ 7
[先行]
(!)……位置取り争い
ガンバレクワタ 11 (!)dice1d3=3 (3)
ビッグフライショウ 11 (!)dice1d3=1 (1)
マニフィックレーヌ 13
スプーキークロウ 11 (!)dice1d3=3 (3)
クラウンキャップ 14
クロクヌレ 13
[中団/差し]
ドリームスフィート 20
[追込]
コックカワサキ dice1d10=4 (4)
ゼニガタマーチ dice1d10=8 (8)
フユツララ dice1d10=9 (9)
クレナイサクラ dice1d10=3 (3)
- 84T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 22:16:50
「向こう正面コースも速くも先頭は1000m地点を通過した!!通過タイムは61秒ぴったり!!かなりのハイペース!!」
「キングスジャック粘り強く先頭保っていきます!!灰燼の一握りすら残さぬと魂を燃やす!!」
「クレールバヤデールはここで一度キングスジャックの後ろに入る形!!Silver Rat中々追いつけない!!」
「逃げ位置変わりなく2バ身程の距離保って行きます!!」
「ハコネロマンスまだ余裕を見せる、ハッピートロ強襲には出ずに堪えました4番手の位置!!」
「先行勢先頭3人の競り合いは着地点を見失ったか!!ビッグフライショウが一歩だけ前に出つつも後続のチェックが厳しい!!」
「変わらず並んでガンバレクワタとスプーキークロウ、マニフィックレーヌはまだ内、クロクヌレが外にいて、集団最後方クラウンキャップ!!」
「ドリームスフィートは雨に打たれながら静寂に潜り込む!!」
「その後ろ少し位置を上げたかフユツララ、コックカワサキ並んで集団先頭!!ドリームスフィートとの距離を2バ身程に更新!!」
「ゼニガタマーチは視界良好、クレナイサクラやはり内に入れないのが厳しい状況!!」
「隊列大きく変わらず中盤戦越え3コーナーからラスト3ハロン強!!」
「静寂は嵐の前の静けさとなってスタンドに届きます!!最後の世代戦、その最後の瞬間に向けて休符を挟んで!!」
「残された星の冠、「強さ」を示すウィナーズ・サークルへの道が解き放たれていく!!」
//お待たせしました、終盤の展開を22:30まで募集します!!
//終盤は「3コーナー入口~4コーナー出口」です、勝手にゴールはしないでね!! - 85マニフィックレーヌ25/10/04(土) 22:17:59
ここから先頭へ……!
最後の1冠は譲りたくありませんから…! - 86ハコネロマンス25/10/04(土) 22:20:51
かなりのハイペースですか…早めに仕掛けないと置いていかれるでしょう…なのでここから仕掛けていきます!
- 87クレールバヤデール25/10/04(土) 22:24:27
そろそろ勝負に出るとするよ!
- 88スプーキークロウ25/10/04(土) 22:28:16
4コーナー出口前から勝負を仕掛ける!
- 89キングスジャック25/10/04(土) 22:59:03
今こそ見せよう!!我が力を!
このまま逃げで押し切る! - 90ドリームスフィート25/10/04(土) 23:01:06
4コーナーに入ったらすぐ仕掛けましょう
直線で一気に追いつきます - 91T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:08:45
「4コーナーカーブ!!後続が差を一気に狭めて来る!!」
「最後の冠に一丸となって星団を作り上げる!!」
「雨の中魂糧に火を灯すキングスジャック!!強さを示す冠の持ち主はただ一人でいい!!今こそ王者の鼓動を示すとき!!」
「どこまでも計算高く飛んで行くクレールバヤデール!!雨も嵐も超えて来た!!今こそ世代の頂点を越えて、誰もが認める最強に!!」
「先頭奪われ続けての逆境でも、覆す方法は既に知っている!!先輩達が破れなかった太平洋の壁を破るべく食らいついていくSilver Rat!!」
「ここで進出開始だハコネロマンス!!逃してしまったダートティアラの一冠、それを埋めるべくクラシックの最後の冠を望んで!!」
「歓喜の時を三度誰かと味わうべく!!ここからはノンストップで駆けていくハッピートロ、本能を解き放つ!!!」
「半年ぶりの勝利となるかビッグフライショウ!!ここすらも通過点として、再び目指そう因縁にして憧れのアメリカの地を!!」
「相手を翻弄する走りをここから見せれるかガンバレクワタ!!いつも通りながらも策は弄した、後は全てを巻き取るのみ!!」
「飛翔のその時迎えるスプーキークロウ!!目指すは史上初のダートクラシック二冠!!再び頂点へと舞い上がる!!」 - 92T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:10:22
「ジュニア最強の末脚はクラシックの「強さ」にも届き得るかマニフィックレーヌ!!直感を信じて突き進んだ先、更なる女王の証明が待つと信じて走る!!」
「姉越えをここで成し遂げようクロクヌレ!!届かなかったクラシックの冠二つ揃えて、ダートの勢力図を一気に塗替えるとき!!」
「自分だけしか得られる冠(クラウン)を抱いて、ただ一人の証明を!!笠松の怪物クラウンキャップ、その新たな伝説をここに強く刻めるか!!」
「溜めて来た末脚ここで解き放たんと動き出す!!結論は変わらないのだとしても苦しく楽しい旅路の答えをここに出そうドリームスフィート!!!」
「気まぐれシェフの究極の一品は強さ求める最後の門番を魅了してみせるかコックカワサキ!!実力余すことなく使い切る、自在の脚をご覧あれ!!」
「懸けるは直線一気、駆けるは世界!!何処までも世界へ旅立つため、その背へと追いつくため、勝負時は見極めないゼニガタマーチ!!」
「凍土に刻むは直線一気の記憶、永久不滅の氷河期を歴史としてここに!!外から穿って行くかフユツララ、シニア勢を破った末脚をここから!!」
「故郷から託された希望、自分で見出した夢、離さず進んで行くクレナイサクラ!!季節外れとは言わせない、最後にこそ紅花を拓かせよう!!」
「いよいよ最後の瞬間、クラシック最後の輝きがそこに!!」
「時間にして一秒もない、またとない瞬間、目に焼き付けていけ!!」 - 93T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:11:55
ラストスパートその1
ガンバレクワタ dice1d10=3 (3)
ビッグフライショウ dice1d10=9 (9)
マニフィックレーヌ dice1d10=5 (5)
ゼニガタマーチ dice1d10=9 (9)
コックカワサキ dice1d10=1 (1)
スプーキークロウ dice1d10=6 (6)
ハコネロマンス dice1d10=9 (9)
クラウンキャップ dice1d10=5 (5)
ハッピートロ dice1d10=8 (8)
Silver Rat dice1d10=7 (7)
ドリームスフィート dice1d10=10 (10)
クレールバヤデール dice1d10=8 (8)
キングスジャック dice1d10=9 (9)
フユツララ dice1d10=10 (10)
クロクヌレ dice1d10=2 (2)
クレナイサクラ dice1d10=10 (10)
- 94クレールバヤデール25/10/04(土) 23:12:41
まだまだ勝負はこれからさ
- 95ハコネロマンス25/10/04(土) 23:14:05
垂れるのが怖かったですが…早めに仕掛けて正解だったのかも知れませんね!
- 96ドリームスフィート25/10/04(土) 23:14:16
随分とハイレベルなスパートですね
面白い、捕まえてみせます - 97キングスジャック25/10/04(土) 23:14:36
王者の鼓動!!今ここに列を成す!
天地鳴動の力……見るが良い!! - 98ハッピートロ25/10/04(土) 23:16:45
ニャー!
頑張ってタイトル勝ち取るのニャ! - 99クレナイサクラ25/10/04(土) 23:17:50
まだまだ!目指すのはこの先ばい!
- 100ゼニガタマーチ25/10/04(土) 23:19:13
(ダービーウマ娘がこぞって躓いただと…!?)
(こりゃ大波乱だな) - 101T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:24:29
「最終直線入って!!更に後続激しく攻め立てる!!それでもまだリードは広がる!!」
「一切燃え尽きはしない!!完全燃焼目指して突き進むキングスジャック!!」
「王者の横並び立つかクレールバヤデール!!王者であろうともステージの主役は決して譲れない!!」
「抜けてきたハコネロマンス!!因縁深き最後の一冠手に入れるべく激走する!!」
「ビッグフライショウが5番手辺り!!大逆転の一打捉えにかかって!!」
「その後ろ抜群のコーナリング!!ドリームスフィート捲って来たか!!」
「時報が如くやって来たゼニガタマーチ!!ゲームエンドはすぐそこに!!」
「素早く切り込んできたかフユツララ背筋の凍る一撃!!そして押し上げてくる桜前線!!クレナイサクラ大外から最後の勝負!!!」
「残り300を切って!!まだ前にも後ろにも余力がある!!」
「強さが問われるのはここから!!最後の一滴まで絞るほどの覚悟見せられるか!!」
ラストスパートその2
ガンバレクワタ 03+dice1d10=4 (4)
ビッグフライショウ 09+dice1d10=6 (6)
マニフィックレーヌ 05+dice1d10=5 (5)
ゼニガタマーチ 09+dice1d10=8 (8)
コックカワサキ 01+dice1d10=1 (1)
スプーキークロウ 06+dice1d10=8 (8)
ハコネロマンス 09+dice1d10=3 (3)
クラウンキャップ 05+dice1d10=8 (8)
ハッピートロ 08+dice1d10=10 (10)
Silver Rat 07+dice1d10=5 (5)
ドリームスフィート 10+dice1d10=4 (4)
クレールバヤデール 08+dice1d10=8 (8)
キングスジャック 09+dice1d10=2 (2)
フユツララ 10+dice1d10=3 (3)
クロクヌレ 02+dice1d10=7 (7)
クレナイサクラ 10+dice1d10=9 (9)
- 102クレールバヤデール25/10/04(土) 23:25:49
最後に指し返して勝つのは……この僕だ!
- 103ハコネロマンス25/10/04(土) 23:26:51
ここから垂れてくるのですか!?
- 104スプーキークロウ25/10/04(土) 23:27:08
まだだ!まだ諦めてたまるか!
- 105クレナイサクラ25/10/04(土) 23:29:03
やああああっっ!!!
負けん!負けんよ!やるばい!!勝つばい!
肥後の桜の!大噴火っ!!! - 106ゼニガタマーチ25/10/04(土) 23:29:14
(クレナイサクラ、やはりお前は強い)
(……だが、それすら捕まえるのが俺の役目だ!) - 107ハッピートロ25/10/04(土) 23:30:45
うにぁ…っ!
まだ…まだまだ行けるのニャ! - 108ドリームスフィート25/10/04(土) 23:35:05
……っ
前が塞がれる…! - 109T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:41:43
「先頭クレールバヤデール!!砂塵の舞姫ここで未来のセンターに躍り出た!!」
「さあハッピートロ追いすがって残りアタマ差程!!吞み込み切れるか!!!」
「ゼニガタマーチ着実に追い詰める!!残るは4人!!捕物帳に名を残すは僅か!!」
「ビッグフライショウ突っ込んで来る!!堅実に着実に、空への階段を登り詰めて行く!!」
「JBCジュニア優駿から戦ってきた歴戦のウマ娘たちが先団に!!しかしまだ後続目は死なない!!」
「大外クレナイサクラ!!九州の誇りは、希望は、ここで花開くのか!!」
「抜け出せるかドリームスフィート!!歩容を襲歩へと変え躱しにかかる!!」
「更に息を吹き返した最速の怪物!!!スプーキークロウここから仕留め切れるか!!」
「残り200を切った、残り200を切って最後まで混戦模様!!」
「クラシック最後に懸ける思いがせめぎ合う!!半歩であっても譲れない!!」
「未来の優駿たちが今、誰もが認める優駿となる!!」
「遥か先へと続く道へ向けて今!!この世代のゴールへと、突き進んで行く──────!!」 - 110T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:42:52
Finalスパート
ガンバレクワタ 07+dice1d10=1 (1)
ビッグフライショウ 15+dice1d10=8 (8)
マニフィックレーヌ 10+dice1d10=3 (3)
ゼニガタマーチ 17+dice1d10=3 (3)
コックカワサキ 02+dice1d10=1 (1)
スプーキークロウ 14+dice1d10=4 (4)
ハコネロマンス 12+dice1d10=5 (5)
クラウンキャップ 13+dice1d10=1 (1)
ハッピートロ 18+dice1d10=2 (2)
Silver Rat 12+dice1d10=6 (6)
ドリームスフィート 14+dice1d10=9 (9)
クレールバヤデール 16+dice1d10=9 (9)
キングスジャック 11+dice1d10=7 (7)
フユツララ 13+dice1d10=7 (7)
クロクヌレ 09+dice1d10=4 (4)
クレナイサクラ 19+dice1d10=1 (1)
- 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:44:12
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:45:56
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:47:07
このレスは削除されています
- 114クレールバヤデール25/10/04(土) 23:47:10
これでフィニッシュ!
僕こそが最後にスポットライトを浴びるウマ娘だ! - 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:48:28
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:49:32
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:50:14
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:51:32
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:52:30
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:14
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:53
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:54:32
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:55:47
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:56:00
このレスは削除されています
- 125クレナイサクラ25/10/04(土) 23:56:43
うそっ…!?最後…!
うう…一世一代の大噴火…とはならなかったばい… - 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:57:00
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:57:37
このレスは削除されています
- 128T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/04(土) 23:57:39
「後方勢ここで失速!!最後の最後に雨の洗礼が脚を捕える!!!」
「フユツララなんとか伸びてくるがこれは届かない!!勝負の行方は前の3人!!」
「ビッグフライショウ脚を伸ばす!!アメリカンドリームをもう一度望む!!」
「旅路の果てに夢を求めてドリームスフィート邁進する!!!」
「しかし!!しかし!!譲らない!!センターポジションは譲らない!!」
「荒野の舞台の女王は私だ!!!クレールバヤデールゥゥゥゥ──────!!!!」
「幾度にも渡る助演の果て、遂に手に入れたクラシックの主役の座!!」
「クラシックの始まりを制したウマ娘が!!最後の栄誉に輝いた!!」 - 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:58:06
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:58:32
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:59:43
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:00:00
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:01:58
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:02:14
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:02:37
このレスは削除されています
- 136T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/05(日) 00:02:37
『お知らせします』
『4番ゼニガタマーチ、9番ハッピートロ、14番フユツララ、16番クレナイサクラ』
『3位入線した以上の4名で写真判定を行いました、その結果──────』
!写真判定
ゼニガタマーチ dice1d5=5 (5)
ハッピートロ dice1d5=5 (5)
フユツララ dice1d5=2 (2)
クレナイサクラ dice1d5=3 (3)
- 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:03:06
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:03:51
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:04:47
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:05:06
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:05:48
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:06:05
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:06:27
このレスは削除されています
- 144T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/05(日) 00:08:22
(3位って書いてますがこれ4位ですね、普通に間違えた……)
『……4着は同着でゼニガタマーチ、ハッピートロとなりましたことを、ここにご報告いたします』
『1着から4着同着までの詳しい着順・着差につきましては、電光掲示板をご覧ください』
[掲示板/確定]
Ⅰクレールバヤデール
Ⅱビッグフライショウ
Ⅱドリームスフィート
Ⅳゼニガタマーチ
Ⅳハッピートロ
====
「2着は同着が認められ4着以下までもが接戦!!しかし女王はただ一人!!」
「ダート三冠の最後を勝ち取ったのは中央勢・クレールバヤデール!!」
「重賞3勝目!!三冠目にして栄光を勝ち取った!!」
- 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:09:44
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:11:16
このレスは削除されています
- 147グランニョルズ(観戦)25/10/05(日) 00:34:36
……そういうレースもできるようになってたのか
ハナを叩けないならいっそ控える,昔と違って偉く器用なレースだなァ……飛ばす一辺倒のレース以外を覚えるって選択肢があったことが衝撃だったがなァ
やはりポテンシャルは高いんだ,芝に合わなかっただけか
……懐かしいなァ,あのレースの次の日にもクラシック世代の重賞があって……それで…… - 148T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/05(日) 00:40:01
始まりと終わりは同じ場所にあるとも、表裏一体とも言われる。
ネクストスターとして見出された者たちが躍動し、女王が誕生したその後。年明けの一戦。
君が次世代を担う「クラシックウマ娘」とされたその日も確かに、雨が降っていた。
少しだけ速く世代戦に飛び込んだ幼馴染に遠慮して選んだダート路線。
物語の始まりはそれ程に強烈なものではなく。ジュニア級ウマ娘としては手応えを得られないまま冬を越えた。
その先で出向いた雨の船橋。そこがきっと、今いる君のスタートラインだった。
時代を文字通り塗り替えた「蒼」、雨で固まりはしりやすくなった地面、競り合ってくるライバル。
掛け合わせることすら憚られるそれを、自らが纏うドレスとして、どこまでも美しく舞った。
荒野に出でた全てを活かす「砂塵の舞姫」たる戦いは、クラシックの始まりで得たものであった。
あの日に自分の役を得てから10ヶ月。重ねられた勝利は一度、それでも自信は確かに。
幼馴染に席を譲ったあの時の遠慮や躊躇いはどこにもなく、どこまでも主役然として空を翔けた。
始まりから終わりまで。確かにその姿を、在り様を変えることなく。
役を手にしたその日の喜びと誇りが息づいた心で、冠を勝ち取った。
これがきっと君の今の最高傑作(マスターピース)。プリマドンナに相応しき、最高のレース。
でも君にとって雨の日は始まりだ。ああきっと、ここで観客席に座ってしまうのは勿体無いと誰もが言うだろう。
最後にして最高の冠、揺るぐことない主役の座を射止めたのだから。
きっと次の講演でも、主役として舞台へと上がっていけるはず。主役として迎え入れられるはず。
ジャパンダートクラッシック、ダート三冠の最果てを望んだのはクレールバヤデール。
自らが始めた全12幕にわたる講演を最後まで演り抜き、自らでクラシックの幕を降ろした。
しかし始まりと終わりは同じ場所にある。だからこそ、人はもう一度を望むのだ。
それはきっと、今日という日の再演でなくともいい。
更なる冒険の幕開け、君が目指す更なるマスターピース。
何時かその幕が上がったその時に、舞台に立つ君の姿を、誰もが待ち続けている。 - 149T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/05(日) 00:56:29
嵐の前の静けさは確かに的中し、大波乱の展開が起きた。
その中でも、ビッグフライショウとドリームスフィートは「変わらない」強さを見せつけた。
ゴール前での競り合いを制すべく極めた、圧倒的フィジカルとスタミナ。
誰よりも華麗にスターダムを駆け上がるべく極めた、絶妙なコーナリング。
時に「愚直」と言われながらも磨き続けた武器は、この先を期待させる程には十分だった。
ハナから学ぼうとしないことは決して良いことではないが。
学び深め、悩んだ果てに、「最初と結論が同じになった」というなら、それは誰にだって否定は出来ない。
それこそが極めるということ。このクラシックの旅路で究極の一を見つけられた君たちは、立派な優駿と言えるだろう。
4着は写真判定の末にゼニガタマーチとハッピートロが。
この世代でもかなりの古株、ジュニア期から頭角を現した二人が最後に結果を残す形になった。
結果として一つたりとも冠を得られなかったことが、今は耐え難い屈辱かもしれないが。
半ば自暴自棄気まぐれの動きは、頭を回して相手を狙って翻弄する策に。
競り合い拒否の末脚は、必ず相手を追い詰める直線一気戦法に。
「それしかできない」という戦術は、研鑽を積んで「武器」と誇れる物となった。
それを持って走り出せたとき、確かに君たちの未来は明るいものになるはず。
そのためにも先ずはゆっくりと休んでくれ。窮地に何度となく陥りながらも三冠を皆勤してみせた自分自身を労ってから、次の物語へと駒を進めて行こう。 - 150クレールバヤデール25/10/05(日) 00:57:44
ここまで走って分かったのは自分の理想通りの展開にはならないし、なんなら他のウマ娘の作戦に巻き込まれてしまうとどうにもならないって事。
上手く行かなくても次善でなんとか出来るようにしないとこれから先も勝つのは厳しくなるからね
- 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:00:17
このレスは削除されています
- 152T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/05(日) 01:08:56
最後の一冠が舞姫の元に渡り、今年の三冠を手に入れた「王者」たちが遂に出揃った。
「速さ」を示したのは、スター不在の船橋からやって来た黒き怪物。
「強運」を示したのは、次世代の川崎を背負うダービー巧者と純黒の魔物。
そして「強さ」を示したのは、中央の筆頭として駆け抜けた雨の舞台のプリマドンナ。
群雄割拠極めるダート戦国時代、誰もがその冠を手に取る可能性があった中。
各々が冠を持つに相応しい走りをして、また新たな世代に夢を見せた。
唯一抜きん出た戴冠者達へ、もう一度大きな拍手を贈ろう。
ゲーム【ウマ娘 プリティーダービー】ライブ動画「UNLIMITED IMPACT」ゲームサイズVer.
さあ、カーテンコールの時間だ。
一つの歴史を駆け抜けた君たちに、抱えきれないほどの感謝を。
これからの時代を作る君たちに、心からの祝福を。
- 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:10:08
このレスは削除されています
- 154T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/05(日) 01:19:10
//というわけで、大変お待たせしました、本当に皆様夜遅くまでありがとうございました、
//ダート三冠路線もこれにてグランドフィナーレとなります!!本当にお疲れ様でした!!
//クレールバヤデールさんおめでとうございます!!
//やはり雨の日強いですねえ……自分がいなかったブルーバードもそうだったし、二勝目を果たした関東オークスでも確かに雨が降ってらっしゃった…
//三冠皆勤しての最後の最後で、クラシックの最初の勝者が栄光を勝ち取るという良質なドラマを此方も楽しませていただきました、本当におめでとうございます!!
//それでは明日のご連絡を……
//明日は「サウジアラビアRC」と「スプリンターズS」の2本立てですね!!
//後者に関しては自分の担当なので……最高のモノをお見せできるように頑張ります!!(本馬場入場まだ完成していないのはナイショダヨ)
//それでは、簡単な挨拶になってしまいましたがこれで今夜は失礼します!!また明日お会いしましょう!! - 155クレナイサクラ25/10/05(日) 01:27:20
//夜遅くまで運営ありがとうございました!!お疲れ様です!
- 156クレールバヤデール25/10/05(日) 07:58:48
//遅ればせながら運営お疲れ様でした!
「地方勢に対しても中央のダートウマ娘の意地は見せられたと思う」
ボーカル
30+dice1d70=68 (68)
ダンス
50+dice1d50=39 (39)
ファンサ
30+dice1d70=11 (11)