女性にとって結婚するメリットって何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:22:10

    若い夫婦は皆共働きなので独身と変わらず労働は必須
    改姓は女性がする
    出産と授乳は女性しか出来ないので女性がする
    育休でキャリアダウンするのは女性
    保育園のお迎えなども女性なので残業できなくなる
    家事もなんやかんやで女性がする
    独身と比べて負担がひたすら増えてない?
    何か楽になることあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:22:51

    独身…w

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:23:30

    好きな男性と結婚するなら精神的メリットがある
    誰でも良いから適当な男性ととにかく結婚するのはデメリットしかない
    むしろリスクがでかすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:19

    別に女に限ったことではないけど
    わりとまじで好きな人とずっと一緒にいられる、じゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:37

    あんまり無いから結婚しない人が増えてる
    男もそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:54

    経済的な楽さは

    実家暮らし>DINKS>一人暮らし>子持ちやで

    一人暮らし→DINKSなら家賃負担とか楽になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:59

    家事やってくれる男と結婚すればええやん・・・
    その代わりご機嫌取りと仕事頑張ってな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:25:04

    ないよ(笑)
    親に言われて仕方なく結婚しているだけだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:25:44

    >>3>>4で答え出てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:25:50

    それでも子どもが欲しい子ども好きの人だけだと思う
    とにかく資本主義社会と子育ての相性が悪いよね
    次世代産むより独身子なしで仕事した方が得する社会だもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:26:08

    低所得者男女は小なし結婚して2人馬力になった方がいいと言う人がいるけど基本女に負担がいくので男に結婚するメリットはあっても女にはない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:02

    別に自分が女だからとか関係ないたら思うけど
    20中盤の頃奨学金や歯列矯正のローンが200万超えてる上に貯金もゼロだったからこんなんじゃ恥ずかしくて結婚できないと思い
    ローン返済と貯金頑張ったら自分のこと好きになっちゃって今では明確に結婚したくない状態になってる
    お金も時間も全てが自分のもので私は自由な存在なんだって自信がついた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:14

    この手のスレよく立てる人いるけど、パートナーへの愛情は何故か判断基準に含んでないよね
    スレ主は恋愛すら苦手な人なん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:17

    子孫残したい人にとっては1人で育てるよりはまだ結婚した方がいいんじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:29:14

    子供が可愛いことしかメリットがない

    マジでそれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:30:15

    >>13

    そこを分割するなら相手の子供が欲しい相手の死に際に立ち会いたいくらいかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:30:16

    >>14

    子供の経済的な負担が大きくて一馬力だときついから夫にも稼いでもらわないと無理→結婚しないとだよね

    子供いらないなら結婚しなくても別に問題ない

    恋愛感情だけだと三年で枯渇するしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:30:56

    誰かが一緒にいるって安心感あるじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:04

    好きな相手と一緒にいられるという何よりも強い理由がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:14

    好きな人と一緒にいるなら夫婦って制度による恩恵もいっぱいあるよ
    結婚は目的じゃなくて手段よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:43

    楽になりたいから結婚するのではなく好きだから結婚するってだけだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:48

    >>20

    だからこそ好かれる人以外は無価値どころかマイナス価値になっちゃったんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:58

    >>11

    低所得同士で子なし前提で結婚しても、実際結婚すると男性側が子ども欲しがるパターンがめちゃくちゃ多いからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:33:04

    男も女も損得勘定強い人は結婚制度向かないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:33:37

    なんか1でデメリット扱いだけど自分が平凡な姓だったから相手の姓に改姓は嬉しいまであったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:33:38

    結婚へのメリットの話してるのに恋愛感情の話を出すのってなんかズレてない?
    一緒にいたいだけなら結婚する必要性ないじゃん
    それって相手と一緒に暮らすメリットとか恋愛するメリットであって結婚するメリットじゃなくない?
    もし結婚=相手を独占する権利だと思ってるならそんなこともないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:34:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:34:20

    >>24

    男性側にとっては出産の痛みも育休の負担も無いし、しょうがい児が産まれたら離婚すれば良いだけだしなぁ

    養育費の責任なんかも払わない人多いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:35:46

    >>23

    好かれる人て

    恋愛も結婚も二人でするものだから別に万人から好かれる必要はないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:35:58

    >>27

    風俗店の客って既婚男性だらけらしいね

    まあ結婚したくらいでは独占なんか無理だよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:45

    離婚して子供自立した中年女性がすげぇ楽ってマウント取ってくる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:36:59

    >>27

    好きならそれぞれ自立した状態で自立した付き合いをする選択肢だってありだよね

    好きだからって1に書かれてるようなデメリット受け入れなきゃいけないって考えの方が偏ってる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:37:41

    >>32

    既婚者は独身者にマウントを取り、熟年離婚者は既婚者にマウントを取るのか

    うーん、地獄

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:37:44

    >>27

    それを言うなら結婚しないとできないわけでもないのに1で出産を持ち出してる時点でおかしいとツッコむべき

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:38:16

    女性にとって結婚も出産も負担増でしかないから
    この人のためなら負担が増えて苦しむことになってもいいやと思える男性が見つからない限りは結婚しなくても良いよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:38:40

    >>27

    結婚しないとできないわけでもない子育てとか含まれないもの含んでる時点でなに言ってんのって感じですが

    好きな人と子を作って社会的に契約制度を結ぶってメリットがあるのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:16

    子供作らなきゃメリットは多いよ
    女に限った話でもないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:26

    >>1

    >出産と授乳は女性しか出来ないので女性がする

    >育休でキャリアダウンするのは女性

    >保育園のお迎えなども女性なので残業できなくなる


    結婚したら必ずやらなきゃいけない要素ではないね

    なんなら家事もね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:37

    >>33

    >>35

    >>37

    それは1に言ってもらえる?

    こっちはメリットに恋愛感情がどうこうはズレてるって言ってるだけなんで

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:43

    >>34

    旦那が高所得者で5人育て上げた女性になんもいえん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:59

    >>32

    そりゃ夫と子供の世話を両方しなくていいなら楽に決まってんじゃん

    既婚子持ちの状態が一番負担が大きいステータスだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:41:02

    >>41

    すげえ人だ

    そりゃ子ども独立したら楽になるに決まってるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:41:40

    そもそも1の内容が偏り過ぎ
    結婚したくないなら勝手にしなきゃいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:19

    子ども作らなきゃって言うけど、婚前に子なしで合意しても絶対子ども欲しいって言い出すものだと思った方がいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:28

    メリットデメリットなんて当人が考える事でお前が気にする事じゃねーわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:38

    >>44

    それがそんなに偏ってないんだよな

    実態そのものだよこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:22

    これ恋愛感情とかしか出てこないってことは、逆に言えばその恋愛時の脳内麻薬をもってして相殺しないとやってけないってこと?
    だから結婚は若いときにやっとけって言われるんですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:23

    >>27

    とはいえ、婚姻関係が無いと他人として扱われる場面ってそれなりにあるから

    好きな人と法的に家族だと立場を保証してもらえるのは大きめのメリットだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:24

    >>40

    そうは言っても損得勘定のみで結婚なんてしないしな

    同棲だと籍は入れないのかみたいな周囲の圧は未だにあるのと一緒の墓に入れるのがメリットかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:38

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:44:15

    「その男のことがかなり好きで子どもも欲しいと思ってる場合」以外は基本デメリットしかないと思っていい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:46:10

    >>49

    自分が入院したときに書類手続きを手伝ってくれたり着替えを持ってきてくれたりするような配偶者ならむしろ価値は高いよね

    使い物にならない無能ならいないほうが良いけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:46:23

    >>48

    恋愛感情とかしかっていうけど恋愛絡みに囚われてる人多いと思うよ

    彼女できないだの童貞だのとよくスレ立つじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:46:35

    >>51

    今まで結婚しないことへの同調圧力を使ってきたのってむしろ既婚側では?

    あにまんって~とかの話じゃないと思う

    あにまんしか世界を知らない人?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:48:08

    というか自分が弱った時や有事の際頼れるパートナーがいるのは明確にメリットだよ男も女も

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:49:06

    病める時も健やかなる時もだもんな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:13

    恋愛感情のないアセクかつ結婚を検討してる身として答えると、親に子供の顔を見せてあげたい、その上で一緒に育てるならきちんと結婚した相手がいいという感じ
    結婚せずに子供育てるのは日本だと厳しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:55

    相手に何かあったときに真っ先に知ることが出来る立場って明確なメリットだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:51:44

    自分が〇〇できないからって「皆もそうだよね!」ってデメリットばかり書き連ねて仲間作るスレよくあるよね
    道連れを作れて満足ですか?って図星だったの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:52:07

    恋愛感情だけなら別にどうせいでもいい訳だしな...
    ⬆レス打ってて思ったんだけどこれ"同性"も"同棲"も文章として成立するのすごくね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:52:45

    >>61

    おお

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:53:10

    好きな人と結婚するメリットが薄くて事実婚でも結婚とほぼ変わらないような国もあるけど(フランスとか)日本はそうじゃないし恋愛感情メインでも結婚にはメリットあると思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:54:00

    俺が嫁の分も労働して俺が改姓して俺が出産と授乳して俺が育休でキャリアダウンして俺が保育園のお迎えなどもして家事もなんやかんやで俺がすればいいわけか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:54:10

    法律というか制度面でのメリット

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:54:38

    1に結婚しなくてもできる出産育児を入れるなら恋愛感情や緊急事態の配偶者の権利とかも書いてくれよ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:54:56

    結婚すればもう恋愛しなくて良くなるのは地味に大きいメリットな気がしてきた
    どうでもいい人に絡まれても既婚という肩書きで追い払える

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:55:01

    人を見る目はいるけど、男女ともにいざという時の保険ってのは明確にメリットだと思う
    遺言を残せる相手は貴重

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:55:34

    今や共働きが当たり前で賃金格差もほぼない
    大学行けば大体が一人暮らしの経験も積むしで経済面生活面で見たら男女ともに結婚の必要性は薄い
    結局は最愛の人と居を共にするっていうところだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:55:56

    家事の分担については個々人によるんじゃねーかな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:56:11

    子を残すと人類に貢献できるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:56:24

    >>67

    これはマジである

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:57:33

    >>71

    けど俺みたいなゴミを産んでも人類への貢献になってるとは思えないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:57:56

    共働きって一口に言ってもグラデーションあるからなぁ、まさかパートで週に何日か働くのを共働きって大仰な言い方しないよね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:58:42

    >>73

    DNAはどう活きてくるかわかんないらしいから

    ASDも原始時代は優秀だったし

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:59:46

    >>64

    他はともかく出産と授乳...?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:00:40

    まあでも夫婦共々地方から東京出てきて共働きで子育てしてる友達の話聞いてるとまじで大変そうではあるから愛情だけで乗り越えられるという余程の強い自信がないと踏み切れないなと思ったりもする

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:00:59

    >>75

    というか別にASD=無能ってのは違うからな、尖ってるってだけでその方面を活かせるタイプでASDの経営者って意外と多いよ

    これはADHDやLDもそう、尖ってる分突き抜けてる人にこの手の発達持ちは多い

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:01:42

    >>69

    この手の話は少し内容変えれば男性にも同じように言えるからね

    女性特有の問題がどうのこうのって話じゃないわな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:02:13

    >>75

    それASDじゃなくてADHDじゃなかったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:02:18

    世の中には無職でありながら旦那に家事を丸投げすることに成功しているような女性もいるし 
    家事の分担自体は相手次第なのでは?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:02:42

    >>75

    73じゃないけどなんか目から鱗落ちた気分

    当たり前なんだけどとにかく後世に引き継ぐ事が重要なんだね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:02:42

    >>77

    それは多分東京に出てきてるのも大変さの一因じゃねーかな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:03:33

    >>80

    マジだごめん

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:03:58

    メリット自体はいくらでもあるだろう
    生活が二馬力になる
    力仕事や不審者避けなんかは男じゃないと出来ない
    控除も社会的地位もある
    子供が出来て育てられる

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:04:01

    あにまんって非モテオタクの集まりではあるけど、親子仲がいい人が多いから基本的に結婚出産には肯定的だよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:04:16

    結婚にメリットあると思うのかどうかは育った家庭環境による
    親見て子がどう思うかだよ
    親を反面教師にして結婚に挑戦する人もいるけどお手本がいないからか大体は両親と同じこと繰り返すだけだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:06:04

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:06:20

    >>77

    それはそうなんだけどその事態に直面したとき自分が踏ん張れるかどうかは誰かへの情とか愛情だったりする

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:07:19

    男同士の方が気楽だし男と結婚したいかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:07:31

    >>83

    自分も今付き合ってる人も実家から離れたところで働いてるから友達の話聞いてる内にもし結婚子育てするならかなり覚悟決めないといけないなと思って

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:07:44

    金持ちの男性と結婚して専業主婦になれば会社を辞められる
    婚姻届で「妻の姓」を選択するだけで改正する必要が無くなる
    子供を望まない男性と結婚すれば出産授乳は必要ない
    専業主婦になればキャリアを気にする必要がなくなる
    子供がいなければ育児をする必要は無い
    専業主婦になれば家事のみ行えれば良い

    メリットだらけやん

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:09:47

    >>91

    何だかんだ実家の祖父母の存在はマンパワーとしてバカにならんからねぇ、関係性とか相性次第なとこは勿論あるけども

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:10:25

    >>92

    自分が力では叶わない相手に生活の大部分を握られるというデメリットがあるぞ

    男なら屈強なアフリカ人男性の専業主夫になる事をイメージするといいと思う

    ちな尻も使われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:10:28

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:11:57

    >>94

    めっちゃいいじゃん

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:12:39

    >>47

    偏ってるよ

    性別に関わらずメリットないものを

    特定の性別のデメリットをあげてるんだから

    メリットは何か?という問いでデメリットを挙げるのは意見のすり替えだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:13:07

    >>6

    DINKSで生活ほんと楽になった

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:13:44

    あにまん民は相手もいないのに結婚がどうこう話すの好きだね
    隣の芝生が青いから腐してこれは悪いものなんだって言いたいんか?
    このスレに書き込んだことを自分の両親と話し合いでもしてきたらどうだ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:14:15

    >>92

    子なし専業は遺族年金貰えなくなるよ

    今どき専業主婦のリスク考えられないのって労働エアプのガキかニートだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:14:21

    >>99

    多分あにまん民同士で結婚するんだろう

    価値観のすり合わせは大事だからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:14:44

    >>99

    こんなスレ建てるのとあにまん民って括りで一緒にしないでくれ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:15:40

    純喫茶は結婚についてどう思う?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:17:07

    >>99

    逆にあにまん民って相手いないのに将来の結婚出産前提にしてる人多くて謎

    将来って言ってもタイムリミットは30前後だし、相手いない状態からスタートするなら急いだ方がいいと思うけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:17:27

    >>99

    確かにこどおじことおば多いだろうし休日の夜くらいは家族団欒も必要だろうから実際に結婚してる両親も交えて話し合いすればいいよな

    顔も知らない赤の他人と話すより盛り上がるよきっと

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:18:02

    こんなスレ立てるメリットって何?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:18:22

    >>104

    俺は16だからまだそんなに焦らなくて大丈夫だぜ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:19:21

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:20:08

    なんで女性側だけこんな負担多いんだ
    俺が出産と授乳やりたい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:05

    バツ4の知り合いみてたらまあ結婚してみて無理だと思ったら離婚すれば良いのか、今まで堅苦しく考えすぎてたのかなと思い始めた
    気軽に結婚し気軽に離婚して良いのかも

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:40

    ひとつだけ確かなことがある
    少なくともここで話している人間は恐らく相手がいないし、いたとしても結婚しない方が良いだろうということだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:59

    >>108

    別に結婚しなくても生きていける時代だしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:23:26

    互いに好きな相手と結婚→メリット有り
    スペックだけ見て妥協で結婚→メリット無しってコト?!

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:23:45

    >>108

    しっかりメリットを考えるやつは結婚に向いてると思うよ

    ただ、デメリットをあげつらい、メリットを大したことないと腐すやつはまあうん…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:30:49

    好きって感情だけで世間知らずのまま結婚した側だけど、結婚してから色々トラブルや葛藤があったし、未婚の人がメリデメしっかり考えるのは大事だと思う
    自分が世間知らずのままでも何とかなったのは環境(どっちも首都圏実家)とかの運も大きいし、自分が良かったからって無責任に他人には勧められない

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:30:50

    >>114

    まあ、メリットを主軸に見てポジティブに捉えるのと、デメリットを主軸に見てネガティブに捉えるのはまた別だしな

    恋愛は減点法(デメリットを見ること)、結婚では加点法(メリットを見ること)と言われてるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:32:38

    >>107

    16なら高校生のうちは焦る必要ないけど、大学生になったら焦り始めた方がいいことを覚えておいてくれ

    適齢期までに結婚出産出来てるのは大学からのカップル率がめちゃくちゃ高い

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:39

    >>117

    高専生だから多分大学行かないぜ〜

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:45:51

    結婚どころか恋愛にすら無縁そうな奴に限って、こういうスレ立てるよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:51:03

    >>107

    恋愛できるのはギリギリ30まで

    女なら出産、男なら性欲でストップかかってくる時期だから


    学生のうちに恋愛で色々チャレンジしておかないと20代からしんどくなるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:52:24
  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:52:48

    >>110

    離婚を繰り返すのはいいんだ、個人の自由なんだ

    問題はやねぇ、子供を作った上で行き当たりばったりで離婚する奴等や


    子供がメッチャ家庭環境に巻き込まれて不愍なんだよね、酷くない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:53:24

    2Lボトル6本入り段ボールをえっちらおっちら運び家具の組立てに悪戦苦闘している身として『男手を得られる』はデカいメリットだと断言できる
    家のこと手伝わない無能のことは知らん

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:55:38

    >>123

    「男手があると助かるわ〜♪」っていうおばちゃんリアルでもドラマでも漫画でもいるけど実際そう

    子供が男子複数で中高くらいになるとさらに男手が増えて色々助かることも多い

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:59:25

    女だけど1の言うデメリット大方受け入れて最近結婚したよ
    パートナーが自分と子供作って家族になってほしい、あなたとの子供がほしいし家族の形として一緒に生きていきたいと言ってくれたので受け入れた
    自分は子供欲しい願望なかったけど大切なパートナーの大切な思いを叶えてあげたかった

    副次的効果だけど家事育児分担等頑張ってくれているし生活も2馬力になって安定した

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:04:15

    恋愛の末なら相手を法的に縛れるのメリットでは?あと何かあった時に連絡が来たりお見舞いとかにも行けるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:18:44

    好きな人と一緒にいられるのが最大のメリットなら、
    なんで婚活という概念が存在するんだろう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:27:13

    >>127

    異性で好きな人を探すためだろ

    そういう機会ないと親や(基本同性の)友達で好きな人が固定化されて関係を無理に増やそうとしなくなるし、性的欲求は創作物で今の世は解決できるし、そういうイベントとして合理的だからあるんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:32:59

    >>128

    今好きな人がいないならわざわざ探さなくていいじゃん

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:38:03

    >>129

    好きな人と出会えるって素敵やん

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:38:39

    良くも悪くも結婚する前にそこまで考えない人だけが結婚してる気がする
    ノリと勢いとタイミングというか
    まあいざとなれば離婚するって選択もあるしね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:39:42

    >>129

    子供が欲しい人とか将来一人きりは不安な人とか恋愛体質な人とか婚活するんでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:43:09

    子なし選択した夫婦の旦那の方と知り合いだけどその人んとこは普通に仲いいみたい 日常生活もつつがなくって感じ
    まあ本当夫婦とカップルによることだよな 必ず結婚したからって子ども作らないといけないわけじゃないし(結婚するのは子ども欲しいからって人が多いとは思うけど)

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:00:40

    リアルだと言えないけど
    「自分は既婚者である」って事実は精神的な余裕を生むよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:13:56

    結婚したら独身一人暮らし時代に抱えてた孤独感が消えて精神的に安定したわ
    あとやっぱり二馬力だと衣食住の質は格段に上がった

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:39

    >>94

    その前提だとホモだろうし別によくない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:17:56

    出産は女性限定だが授乳は男性にもできるんやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています