現代社会にドラクエモンスターがいたらありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:11

    ジョーカーシリーズだと機械とかが発展してたり都市があったりと現代社会に近い気がするので思いついた

    この時期になると山からごうけつぐまなどが降りてきて畑を荒らす

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:40:12

    全力で駆逐しないと世界の終わり過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:15

    野生動物から世界の終わりまで幅広くいるからどれを想定しているかにもよる
    無駄に知能あるごうげつぐまは徹底的に駆除されそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:43:33

    大抵のモンスターは肉あげれば懐くから制御はまあまあできそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:44:08

    配合システムあるなら謎の配合してたら魔王誕生がありえるから
    法律で禁止されてる配合がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:20

    漁師とか今以上に命懸けだろうなと2や5の海で魔物に襲われたって報告聞くと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:45:21

    >>4

    言葉話せて大人しいモンスターもいるにはいるんだよね

    モンスター間にも知能差あるんだろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:46:24

    古来より続く漁業関係者の洋上行方不明事件
    原因はヘルコンドル等によるバシルーラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:46:36

    モンスターズだと従えたりとかできるしジョーカーシリーズだと最終的に共存エンドになったはずだし割と何とかなるかも

    >>5

    多分B〜Aランクあたりは資格とかが必要になって

    Sあたりになると完全に禁止とかされてそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:51:01

    駆除のためにキラーマシンの開発が急がれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:51:20

    スライムがペットに人気

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:52:03

    >>7

    モンスターズ準拠だとキャプテンクロウみたいな人間そのまんまのモンスターもいるしなぁ…

    知能差は本当にピンキリ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:53:41

    きとうしやごろつき、リリパットなんかの怪人系モンスターを人間として扱うかで一波乱起きそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:27:20

    メルキドみたいに防衛用ゴーレム置きたくなるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:32:20

    マネマネに代理出勤させてえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:33:29

    放っておくと野生で勝手に配合が起きて魔王が生まれたりするんかね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:34:49

    満員電車にみっちり詰まったデススタッフ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:36:11

    >>7

    暴れてる作品は世界を支配しようとする魔王が居てそいつの命令や影響ってのも多い

    そうじゃないなら普通に会話通じるモンスターもいるし危険さも縄張りを警戒してるだけの野生動物クラスだったりする

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:37:04

    >>18

    夏場は助かるな……冬は帰れギガデイン撃つぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:39:29

    >>18

    飛行系モンスターに乗って出勤する人も増えるだろうし

    満員電車は多少緩和されるかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:01:51

    ペットとして産まれて事故多発+飼育放棄が問題視されているももんじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:05:22

    マネマネが人間の地域に降り立って大問題に(テリワンの旅の扉で美女のフリをしてあらくれ男を騙す場面があった)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:09:48

    夜中の窓にじんめんちょうがへばりついてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:36:04

    炎系の技を使うモンスターは優先的に駆除しないと火災が怖すぎる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:45:29

    グラコスとかだと大陸を水没させるみたいな次元になるし人間がどうにかできるレベルじゃなくなってくるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:03:32

    >>8

    現代だと職安に飛ばされるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:00

    見た目かわいくて甘い息使えるスライムツリーとかペット人気出そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:27

    >>24

    自販機に張り付くフロッギー系統も追加で

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:38:17

    借金で首が回らなくなった連中が一獲千金を夢見てゴールドマンやゴールデンスライムに挑む事例が多発
    なお「みんちよりひでえ」状態にされた模様

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:08

    >>26

    子孫はまともだから...

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:43

    >>30

    まあ純金の塊に殴りかかられたり体当たりされようもんなら人間なんて粉微塵よな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:41:55

    >>30

    あそこまで価値が高いと逆に国が管理する資源になってそう

    公務員(というか軍)に専用対策部隊があって無断で狩ると捕まるかもしれない

    もしくは免許制になってて民間軍事会社があるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:12:25

    >>30

    ゴールドマンは強盗対策に魔法使いが自衛できる財産として作ったという設定があったような

    銀行の最終セキュリティとして強盗に立ち向かうゴールドマン

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:22:37

    この世界のゾンビ系がどう発生するかはともかく
    家族やペットの犬がくさったしたいやバリイドドッグになったので保護しようとする人もいるのかな
    チャッピーをいじめるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています