- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:03:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:05:55
天候パか、ターン制限あってもまだ使われるくらいには強いぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:09:21
怒らないでくださいね
手動で降らせたのが5ターンで終わって出ただけで降らせるのが無制限なのってバカみたいじゃないですか - 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:13:01
間違いなくトップメタの一角ではあったが
襷からの返しやボルト式猫騙しの対策が厳しくてそれらを砂ダメや電気無効で補えてた砂パのが総合的には強かったと思うのは俺なんだよね
まあ砂パは砂パでローブシンのマッパがきつかったからバランスは取れてるんだけどね - 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:14:07
第五世代以前は天候永続←うおw
調整が猿すぎるわよね - 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:15:02
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:16:27
正直タスキぶっ潰してくる砂荒らしのがイカれてると申します
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:16:52
天候ターン伸ばして8ターンもあれば大体決着つくんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:18:11
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:19:56
雨パ…聞いています
グドラは最終的には物理になったと - 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:20:34
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:35
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:25:24
砂は依存度低いから裏選出の自由度が高くて雨は通る時の爆発力重視って感じじゃないスかね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:27:58
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:29:01
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:29:42
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:30:43
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:31:54
スノー晴れーションとかあったよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:33:06
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:33:46
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:36:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:38:11
カバドリュVSトノグドラは3体目やプレイングスキルで勝ち負けがめちゃくちゃ変わる名勝負メーカーだったと当時レート1570のワシからお墨付きを頂いている まぁトノオムスターばっかり使ってたんだけどねっ(グビグビ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:53
へっ何が高速ドラゴンや
マニューラで怯ませて横のマンダの流星群で荼毘に付すくせに
おい何まもってんだよ(しょこたん書き文字) - 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:44:41
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:46:14
砂雨対面はどっちが脱出ボタンとか鉄球持ってるかでも変わるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:46:24
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:46:47
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:49:45
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:50:12
アロキュウオーロラ→セグの剣舞スケショつららとかパオの剣舞落とし電テラ不意打ちとかWキュレムの竜舞クロスサンダーつららとか刺さればそのまま三タテ行ける戦法はちょこちょこ地雷枠として当たるんスけどね
正味コライドンが許されるなら氷タイプゆきふらしの伝説が来て欲しいのん - 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:51:00
マネモブ...霧始動特性待ってるよ...
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:05:45
はい 2014年発売トリプル・ハイパー・バトル最新作ORASの雨パは強いです
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:08:07
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:19:27
いやっ聞いてほしいんだ
ブエナで上から攻撃してくるパラドックスなんかがいなくなって天候パが増えたレギュH環境でも雪かきを活かしたアタッカーのポケモンを全然見かけなくてね…
アロキュウ自体は滅茶苦茶強かったから雪のアタッカーが微妙って思ったんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:21:35
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:36:55
雪パ全盛期の5世代伝説解禁ダブルの高速ふぶき役がミュウツーだったんだよね、雪パの層薄くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:37:09
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:40:19
- 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:52:17
滅びの歌の最盛期を支えてたメガシンカやん 元気しとん?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:55:42
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:57:12
- 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:58:45
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:03:11
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:06:11
あわわお前は砂パの地面技も雨パの水技も半減で受けつつ一致氷で龍に効果力で負荷を与えられた奴
- 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:09:10
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:11:46
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:14:34
過去の霰パと今の雪パどっちが強いんスかね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:22:21
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:24:28
SVの霰パ継続ダメージ消えたのはかなり痛いと聞いていますただ継続ダメージあったらパオがますます猛威振るってた可能性もあったと
- 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:24:37
天候特性を実装した当時はゲンシカイキ組の仕様にしたかったと思われる
- 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:43:00
ヤドキングとか始動要因増えて雪かきポケモンも増えた今の方じゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:03
雨パは途中で来た果糖雨とか言うめっちゃ変な構築が好きだったのが俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:10:38
霰パはあられというよりGSみたいなイメージがあったんだ
ノオーが単品でも強いから軸というより普通のパーティにノオー差すんだ - 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:14:26
- 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:41
- 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:48
鎧の孤島ダブルでスレ画を使っていたのが俺なんだよね ペリッパーの手助け習得でニョロトノの優位は薄れたがタイプと種族値と滅びの歌で脱出雨適性はキレてたぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:17:32
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:19:46
- 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:20:52
雨滅びと言ってもメガゲン入れるガチ滅びとメガクチ入れる雨クチは別物なのん
- 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:22:51
ククク…雨クチはトノルンパグドラの雨軸とゴチルクレッフィクチートのトリルクチート軸とトノゴチルの滅びルートがある完全パーティだァ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:22:57
BW2のころの伝説解禁大会でひたすらノオーから吹雪撃ってるだけで2桁順位にいけた それが僕です
ミュウツーやアルセウスが連発してるだけで大体相手沈むんだよね 怖くない? - 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:47:58
ニョロトノか
ざわ先生のおもちゃだぞ - 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:50:21
そこでだ
シングル用に『天候始動役のみ』でパーティを組むことにした(ヒュン ヒュン - 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:59:42
メガカメドーブルサマヨール…神
猫潮吹きダクホトリルをアイテムお見通ししながら選べる完全トリル先発だァ - 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:02:28
エルテラドーブル対面の立ち回りが分からないのは俺なんだ
猫騙しからの追い風、叩き雪崩、スカーフダクホ、襷ダクホランド引きでドーブル耐えてのダクホ、読み外したら負けなんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:20:42
何でトリプルスレになってるんスか…?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:30:49
キングドラが今活躍できるのがトリプルだから…