真実知ってから嘉仙の描写を見返すと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:17:01

    色々と味わい深いな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:19:03

    色んな意味で味わい深い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:21:15

    わかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:30:36

    亥猿とかもチヒロから淵天取り上げて妖刀は神奈備の部下に持たせるって言ってたけど奈ツ基や斬が候補?
    嘉仙に渡してたらそのまま毘灼に渡ってたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:32:25

    神奈備の剣士に使わせるつもりだったとは思う
    ただ斬って大太刀じゃないとヤダとか言いそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:44:14

    「招いてやれ 第一層まで解放しろ」
    これは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:25:33

    終戦直後や楽座市後に神奈備本部に真打と剣聖が揃ったときこっそりと剣聖を倒して真打を手に入れることはできなかったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:38:24

    千鉱を使って毘灼の作戦を邪魔してるってことは毘灼とはがっつり繋がってるわけでもないんだよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:39:30

    >>6

    薊さんとかをそっちの対応にまわさせて時間稼ぎか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:45:53

    >>8

    繋がってる相手の力量を測る目的があったんだろうな

    水準以下の同盟者なんて組む意味が無いからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:07:38

    まあこのトップの爺ちゃんの気持ちも分からなくもない
    被害が甚大だからって諦めた漣家のイカれた祭典も妖刀があれば即決で潰しにかかれただろうからね

    ああいうことする妖術家名門が各地にめっちゃいると考えたらね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:41

    ただ区堂さんや優秀な人材使い潰してあんなことしてもなって思っちまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:29:47

    でも協力してる毘灼が国重暗殺したから契約者達の守りを固めることになって護衛に優秀な人員を割かないといけなくなったんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:39:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:47

    人員が減ったけど対立派閥で組織内政治に邪魔なヤツらだったからセーフ
    そして減った戦力は真打でカバー
    今後の組織運営も自分の思う通りの人事、運営が出来るから楽ちんちん
    毘灼?そんな10人の真打ファンサークルなんて利用した後すぐ潰せるでしょ
    とか思ってそう
    アウトだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:41:18

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:54

    国重を殺したことによって妖刀契約者達の護衛に戦力を置いて神奈備が人手不足になるってどうなん?と思う
    何もなければ鬼壱の言う通り後継達が育って近い将来地方の妖術師家系に言う事を聞かせることもできたんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:45:14

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:20

    >>17

    人員削れて被害が出ても「ほら!だから真打で抑止する必要があるっていったでしょ!」って出来るし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:51

    >>11

    だからって契約者みたいな人格者で技量持ちが絶対にいるとは限らないんだし

    その過程で出る犠牲考えると契約者でも治安維持の歯車になってくれそうな人に真打以外の妖刀を渡すだけでも十分ではと思ってしまう

    飛宗座村の強さみると

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:23

    >>16

    もう真打こそが最強無敵でそれさえ手中にできれば必ず支配できるというある種の思考停止になってるように見えるな現状の情報だけだと


    だけど実際漣とかの戦力の平均値と蔵のヤバさはガチすぎたから将来正攻法で崩せるようになるかは全く不透明にしかならないからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:51:32

    いつから毘灼と繋がってたんだろうな
    最初からだとしたら動くのが遅すぎる気がするし

    内心で剣聖処刑して真打使いて〜って思ってて処刑派閥を広げてはいてもゴリ押しする程ではなくて国重の死と毘灼の接触で思い切っちゃったとかなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:51:50

    ぶっちゃけ嘉仙がやるべきことは真打は封印して他の妖刀で地方の妖術師の名門潰しを契約者達に依頼するよう組織の長として決めることだったと思う
    手段はともかくやろうとしてたことは正しいんだからさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:05

    後進が順調に育っていけばまあ…30年後くらい?には神奈備で散発的な野良妖術師も抑えつつ古い妖術師の家とも対抗できるよ!
    その間は妖術師の家が好き勝手して市井の犠牲がでるけどそれは許容します

    を真打つかえば今すぐ何とか出来るのにって思えてしまうっていうのはわからんでもない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:53

    >>24

    30年はさすがに盛りすぎ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:55:30

    >>23

    蠱と同じような暴走が他の妖刀で起こらない保証は無いからけっこう難しい問題な気がする

    座村もかなり精神が参ってたしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:55:58

    そもそも真打が毘灼の手に渡ったところで嘉仙との契約を履行してくれるか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:56:43

    嘉仙:賊と手を組んででも正義を為す絶対的な力を手にしたい
    ポニテ:手下ではなく、18年前から同じ考え

    同じ裏切り者でも結構考え違うし
    嘉仙のいう「同志」にポニテは含まれていないよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:57:30

    毘灼も使い潰すっていうか邪魔になったら殺せばいいくらいなんじゃない?しらんけど

    >>27

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:58:38

    >>26

    漆羽さんあたりならやってくれそうだけど妖刀の力自体が危険視されてたなら仕方ないのか

    神奈備の中で妖刀は危険だって話でまとまったならトップもそれに従えよって話にはなるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:14

    >>23

    多分それをする前に国重が妖刀を全回収して六平擁護派によって雲隠れしたんだろうなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:33

    嘉仙…内通者だが、最終的には毘灼も出し抜く気満々。長官。
    座村…裏切り者。「指切り」しているが、履行後は殺す気満々。最強の剣豪。

    神奈備もガタガタだが、毘灼もかなり綱渡りだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:22

    全国各地に有力な妖術師の家系が点在してるから、1個潰したらおそらく全部が敵対的になってあんまりよろしくなさそう
    それだったら時間かけず一気に脅せる真打は優秀ですね、真打とその使い手が制御できるなら

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:04:58

    >>31

    国重が妖刀持ってることは知ってるんだから神奈備連中を説得して交渉するなりすればよかった

    正攻法を使わずに裏で画策してるのが卑怯

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:06:57

    組織内政治が下手なのが悪い
    いや本当に

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:14:31

    神奈備が1枚岩じゃないことは知ってたけどもうちょい内部で意見まとめてほしいよな
    国重だって神奈備と国の状況を聞かされて説得されれば少しは考えただろうけど、妖刀使ってでも地方妖術師倒す派と妖刀危険視派が神奈備内部で議論して最終的に妖刀危険視派が勝ったら国重も「じゃあ悪用されないように責任持って封印しときますんで…」ってなるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:14:43

    そういえば漣みたいな名門の妖術師の家系って戦争参加してないんだっけ?
    そうなると真打がどれだけ驚異かは伝わってない…?
    それ含めてわからせるために今の毘灼騒動を起こさせて改めて真打の驚異を見せつけるのも入ってる?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:08

    >>38

    一族の血を残すことが最優先だろうから死ぬかもしれない戦争には当然行ってなさそう

    そして名門なので「別に行かなくてもいいよね?」って態度でも勿論出来たばっかで立場弱い対妖術戦略陸軍はなんも言えないという


    となると威力見せびらかしたらあ!となってもわからんでもない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:37:53

    >>39を書いてて思ったけど神奈川千葉東京半ばくらいまで侵攻されててこのままだと

    日本滅ぶかもしれないって状況なのにそれでも我関せずだったらヤバいな名門

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:41:45

    漣は戦争の混乱の中で火事場泥棒的に儲けてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:42:17

    >>38

    漣はあくまで商人だから微妙に参考にならんなぁ…


    俺は漣は参戦してたと思ってる

    濤が4人とも戦争に出てない世代なのは上の世代が戦死してるからなんじゃないかなーって

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:44:38

    そうすると神奈備の上層部=対妖術戦略陸軍幹部としては
    斉廷戦争では遠巻きで我関せずだったのに
    戦争終結後にわらわら出てきて裏社会を形成し始めた名門ってのは

    だからって真打のために犠牲出してもいいってことにはならんけどもさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:56:07

    もとから妖術つかってヤクザ商売してる名門妖術師家系だから滅ぼしてぇ…ってなるのは残念じゃないし当然
    ただ真打がね、手段としては適さないから…
    普通の妖刀くらいに大人しくて扱いやすいなら間違ってないかもしれないが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:03:50

    チヒロとハクリに漆羽の護衛を行かせたのは何でなんかなとずっと思ってたけどこの人が毘杓と組んでいたなら納得した。 

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:32:13

    組織の決定に不服があるので暗躍しますをトップがやるのかよ
    百歩譲ってそれはいいとしても地位を利用して被害を少なくできなかったのかよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:46:57

    侵攻を食い止めようとしたり戦争に参加したまともな一族もいたけど、参加した結果滅んだり数が減って弱体化して家を保つのに手一杯で治安維持には関われない
    国の有事に我関せずと参加しなかった一族は戦争後邪魔者も減ってやったぜと表に出てきて好き勝手やっとる
    なんてこともあるのかな

    そうでなくとも言うこと聞かねぇ厄介な名門一族を真打で屈服させて秩序守ったるわいとなるのもわからんでもない
    ないけど治安維持、秩序をと言いながら世を乱す賊なんかと手を組むんじゃないよ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:51:13

    >>46

    逆を言えば神奈備はちゃんと合議制で意思決定がされている組織といえる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:53:35

    手を組んでる相手が毘灼なのがなぁ
    あいつらがヤクザと関わってるせいで治安は悪化するし、平気で一般人を殺すし
    いつもこういうので犠牲になるのは何もしてない一般人なんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:16:50

    漣家の蔵並みにイカれた妖術を秘伝として他名門も持ってる仮定すると
    妖刀vs名門をやるにしても規模感や人死にがどれだけ出るか不明になるだろうから
    統治側としては時間かけての懐柔と戦力の増強を真面目にやれって話にしかならんのよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:24:09

    他契約者に問題があるならまだしも国重も座村漆羽もないしな
    国のために頑張った人処刑や暗殺しようとするって面倒な仕事に手を上げてくれる人が少なくなるかもという理由で駄目だろ 

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:40:57

    神奈備トップという立場を最大限に利用したり妖刀を神奈備の武器として利用したい反六平派と協力すれば少なからず神奈備本部に妖刀を保管することぐらいはできなかったのかな
    それで剣聖を始末できる隙を逃さないようにしたほうが今のてんやわんやの状態よりよっぽど楽そうに思える
    嘉仙の行動に疑問や矛盾に思えること出てきたから尋問によって何が語られるか楽しみ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:58:49

    色々言われるが座村については座村視点で持ってるカードに関しては本編がベターな選択になるわと思うけど
    この人はどうなるんだろうな
    初期座村のようにもっといいやり方あるだろと今のところは思ってしまうが

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:21:30

    >>48

    どうせ毘灼と取引するならその前に幹部を懐柔して自分の意見を通そうと思わなかったのかなあ

    家族を人質にされた神奈備職員の葛藤や職員同士で戦うはめになった人達が不憫だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:25:22

    >>53

    同じく今のところだけど神奈備長官としての仕事があったにしろ18年もかけてこれかと思ってしまった

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:10:40

    座村って一応味方が死ぬようなことはしないって線引きはしてるけど嘉仙はライン越えまくってるからなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:58

    神奈備内の〇清のつもりもあったんかね
    賛同しない幹部とその配下もついでにみたいなさ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:08:21

    >>57

    特別な事情もないのにコミュニケーションを放棄した感じがあって印象わるい

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:35:43

    >>54

    何を犠牲にしてもって

    あなたはほぼ痛みなくて

    犠牲になってるのは部下達ですよね感はある

    家族犠牲にしてるのかもしれないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:53:59

    座村さんは最終的に共闘する予定の重要キャラだったから
    時間かけて丁寧に「この状況じゃそれが最善だったな」って掘り下げをじっくりした
    でもこの人薊にワンパンでボコされて醜態晒してるし
    裏切りに実は事情があったんすよって描写にそんな尺は取るとは思えないんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:56:21

    >>60

    この人個人の事情にはフォーカスしないけれど、それはそれとして名門妖術師家系はクソ、って話はしそうかなって思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:58:04

    >>59

    毘灼が元凶なんだが統領が率先して部下よりもリスク背負いまくって戦ってる分嘉仙よりまだマシに見えてしまう

    せめて薊のワンパンで沈まないくらいの準備はしておけよ確実に説得できない相手なんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:39:10

    >>62

    あそこで国重の名前さえ出さなければもう少しマシな勝負ができたかもしれないのにね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:48:58

    >>60

    座村さんはこの人よりも響きが侍(からアイをぬいたさむら)で

    座頭市元ネタ名前からして重要キャラだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:01:12

    >>60

    座村さんは主人公が生かしたい

    イヲリが一緒に暮らしたい説得力出さないとダメだからな

    クズだとイヲリは血だけ繋がってる父親なんて他人だから捨てろという感想になると思う

    個人的な意見だが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:30:14

    >>60

    座村が裏切る理由に対して単行本の6割くらい使ってた気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています