帯状疱疹患者の会

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:54:43

    先週くらい背中がピリピリして季節外れの日焼けか?と思ったけど肌も赤く炎症起こしてないし気のせいかな、と思っていたら水曜日に背中湿疹が出来てまさかと思って即日皮膚科に行ったら案の定帯状疱疹でした。
    湿疹が服に擦れたら勿論痛いけど何もしてなくても鈍い痛みが走ってろくに寝れないし普通にツラい。
    現在、若しくは過去に帯状疱疹になっていた人、或いは帯状疱疹と言う名前だけは知っていてもよく分からん人もよかったら何か書き込んでくれ。
    気を紛らわしたい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:59:53

    文章推敲はしたほうがいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:00:07

    去年なったわ
    皮膚そのものの痛みはそんなでもなかったがなんかアバラが痛くなって嫌だった
    あと皮膚症状治ったあとも後遺症で異常に片腕が疲れやすくなってちょっと重いもの持っただけで腕が痺れるしただ頭洗うだけでも途中で腕おろして休憩挟みながらじゃないと出来なくなってそんな状態が何か月も続いたからキツかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:01:52

    わくわくちんちん打つの?もしくは打った?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:06:54

    2回なったことあるけど腰のベルトがちょうど座った時に当たる部分になってしばらく原因不明の腰痛かと怯えてた
    幸い寝れない程の痛みは無かったからそれ以外の支障はなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:13:11

    高校生の時になったな
    赤いブツブツを見つけてすぐに病院行ったからかは知らないけどちょっとピリピリするくらいの軽い症状で済んだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:16:07

    目が見えなくなることもあるって聞いて怖くなった
    水疱瘡の菌が何十年も潜伏してるの恐ろしいわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:20:10

    疲労が溜まると左手の小指の先に小さな赤点が出来て針で突いたような痛みが出るんよな
    これも帯状疱疹とかの仲間なんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:21:05

    なったけど痛みそんなでもなくてひたすら痒くてかぶれかなって勘違いしてた
    後遺症残る人もいるらしいしわりと大変なやつだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:23:53

    何年か前になったな

    なんか眼が痛いな眼精疲労かなとか思ってたら顔に湿疹が出始めて黄色い汁が止まらなくなった。皮膚科行ったら帯状疱疹の重いやつだったみたいで大きい病院紹介されて即入院することになった。幸い傷跡が残ったくらいで後遺症は残らなかったけど顔に出た場合は下手すると失明の可能性もあったらしい。
    眼が痛いとか顔に違和感があってもしやと思った人はすぐに病院行きなよ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:29:34

    帯状疱疹になったら自分ですぐ気付けるもん?
    放置して病院行くのが遅れて取返しのつかないことになりそうで怖いんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:44:59

    つぶつぶは出るけど痛いのはつぶつぶじゃなくてつぶつぶが出ている側の横腹全部だった
    皮があるのに皮が剥けたような感じで感覚的には焼き過ぎた日焼けというか火傷が一番近かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:50:08

    何年か前に発症したな
    発疹出るのが遅くて痛みだけずーっとあって何だろうなコレって思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:06:22

    >>11

    湿疹自体は目に見えるから気付くことは容易だと思う

    あと、水疱瘡になってないとならない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:12:43

    なんかピリピリするな⋯ってのが2、3日あって
    攣るような痛みに変わってググったら帯状疱疹ってでたからすぐ皮膚科に行ったわ
    早期だったから膿が出ることもなく腫れが収まるように治った
    あと薬の値段出た時に2度見したわwww

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:13:15

    子供の頃にかかった水疱瘡のウィルスがまだ身体の中て生きてるって最初聞いて驚いたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:07

    オカンがなって、しかも病院行くの渋ったからひどい有り様になってた
    首の付け根から肩甲骨の辺りがベロベロで見てるだけでしんどかったわ
    帯状疱疹後神経痛にも悩まされたし、みんなは早めに医者行こうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:30:50

    薬飲み忘れるなよ
    あと免疫落ちてるんだから早く寝ろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:47:02

    去年なったよ
    痛みはほとんどなかったけど眠れないレベルの猛烈な痒みが何日も続いてつらかった
    皮膚の奥から湧き上がるような独特の痒さだったなー

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:53:12

    疲れ溜まったりピリピリした痛みが出てきたらすぐリジンのサプリ飲むと出てこないぞ
    一袋1000円くらいなのでお守り代わりに持っておくと重宝する

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:59:51

    高3のときになった
    よく汗疹になるから最初は汗疹かなと思って痒かったのが段々痛くなって見た目も酷くなったから皮膚科に行ったら帯状疱疹だと言われた、ちょうどピークの時期であともう少し放置してたら入院だったかもしれないと
    あんまり汗をかいたら良くないから夏に帯状疱疹になるのはまたキツいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:06

    大動脈解離からも生還してボケずにご飯モリモリ食べてた祖父が重症の帯状疱疹で入院したら一気に衰えちゃってあっという間に終末期に入って亡くなったよ
    だから両親もワクチン打った方がいいねぇって話してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:06:01

    神経痛がズキズキして痛いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:06:48

    幼い頃からアトピー性皮膚炎と蕁麻疹と乾燥性敏感肌と仲良くしてたせいで
    なんか皮膚がピリピリするなぁ、ちょっと体が痛い気がする、湿疹…またか…で
    なかなか治らない湿疹を見てもらいに皮膚科にいったら
    「帯状疱疹にかかっていたがそれ自体は治っている。この湿疹は痕が残ったもの」といわれて
    湿疹の薬だけもらった終わったことがあるな……
    「体に痛みがあったでしょ」といわれたけど、痛かった記憶はすぐ忘れてしまうので「あった…ような気もします」ってなってしまって…
    これって年食ってからまたかかったりするんだろうか……怖いんだが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:07:07

    なっている
    脇の下から胸にかけてなっているけど神経が通っている箇所だから血管が拡張して痛むらしい
    初めは胸筋辺りの凝りや筋肉痛にかな?と思ったら
    拡がりが最終期か分からんけどくすりは痛み止め程度で治すにはレーザー治療って言われたら 

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:16:36

    子供の頃に水疱瘡ワクチン打ってると帯状疱疹の発症率も重症化する割合も低いらしいんだよな…定期接種になった以降の世代が羨ましい
    せめて65歳になったらとっとと帯状疱疹ワクチン打ちたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:23:10

    2年前の夏に発症した
    最初は汗疹かと思って放置してたら痒みが酷くなって皮膚科に行ったら帯状疱疹と判明
    発症してから3日以内に薬飲めば1週間で治るらしいが、俺が皮膚科行ったのは4日目だったので1ヶ月コース突入して、日常生活に問題なくなったのは2ヶ月後だった
    薬飲んで薬を塗っても神経と皮膚がピリピリ痛むのでまともに寝れなくて寝不足になった
    他人に伝染する可能性あったので仕事も休んで日中ずっと自分の部屋で寝ていた
    治った現在でも皮膚にブツブツの跡が残ってる
    免疫は10年位はあるとの事なので、次は有料の2万円するワクチン打つつもり
    痛みと痒みで寝れない苦痛よりは何万もするワクチン使うわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:24:51

    2〜3日家で悶えてたわ
    一人暮らしで一番しんどかった時期これ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:26

    >>4

    任意接種でも50歳以上からやから打ってないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:35:15

    親とその世代が最近次々なった。体の抵抗力が落ちた時発症するので、年とると出やすいらしい
    焼いた針で刺すような痛みと言われる。でも、あまり痛くないからと言ってなめてはいけない
    抗ウィルス薬はすごく高いが、はやめに病院行って薬きちんと飲んで叩いておかないと、あとがやばい
    神経に沿って出て、神経を食い荒らすようなもんだから、ウィルスがいなくなっても、ボロボロになった神経は元には戻らない それが帯状疱疹後神経痛

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:43:55

    一週間前くらいに強い咳をしたら胸がめっちゃ痛んで最初風邪かな?と思ったけど熱も出ないし不思議に思ったら背中にチクチクとした痛みが走ってその数日後に湿疹が出てきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:12

    熱量高く追ってたアニメの最終回直後にホッと一息ついてから初めてなったなぁ
    背中の片方だけに水泡出始めて、全くもって湿疹の薬(前に皮膚科でもらった最高に強いやつ)が効かなかったから皮膚科行ってみたら即帯状疱疹ですねって診断出た
    こういう方向性のストレス(?)でもなるんだ?!って笑ったよ
    まさか30代でなるとは思わなかった… 早めに皮膚科行けたから神経痛とかも無し

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:29

    水疱が治った後の神経痛がやばいんだよね
    3日間くらい腰痛でまともに寝れんかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:05:15

    >>11

    去年なったけど病院で初めて分かった

    痛みは微小、ただ顔の右半分がなんかピリピリしてて、特に耳穴に綿棒突っ込むと痛みがあったから耳鼻科行ったら

    あーこれ帯状疱疹だねって

    出せる薬は皮膚科でも変わらないって事だったんでそのまま処方してもらった


    大体の症状は薬ですぐ収まったけど、口の中にも腫れがあってそっちは大分長く残ってたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:29:13

    >>11

    神経の流れに沿って広がるから、感染した神経の範囲にくっきり限定した病変になるのが特徴的みたい

    (別の神経が支配する体の反対側や、神経の流れを超えた上下には基本広がらない)

    あと発疹より先に痛みやピリピリ感と言った神経症状が出ることもあるらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:47:03

    昔腹のど真ん中にだけ帯状疱疹が出てきて医者が困惑してた

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:02:35

    父がなってしばらく虫刺されだとおもってた
    それ触った私が真夏に水疱瘡、付き添いの父がついでに相談して発覚だから気づかん人も多そう
    とにかく触らせるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:36:59

    めっちゃ痒かったけど痛いパターンもあるのか
    修学旅行を全力で楽しんだ反動でなった 一度発症すると2回目は無いらしいから既に起こってると安心感ある

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:50:48

    このレスは削除されています

スレッドは10/5 20:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。