こういう給食に出るチーズみたいなタイプのチーズが嫌いなのは俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:55:27

    ハンバーガーとかピザに使われてるチーズとかはいけるけどなんでなんスかね
    種類の差っスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:56:03

    えっうまいですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:56:45

    >>1

    ワシも溶けてたら食えるんやが塊は無理なのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:57:02

    触感が苦手とかじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:59:40

    単純にプロセスチーズが嫌いなだけだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:00:34

    >>1

    俺と同じ意見だな…

    ちなみにワシはよく考えたらチーズ自体がそこまで好きじゃないって結論になったらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:01:26

    >>4

    食感はそこまでじゃないから多分香り?味?が苦手なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:01:39

    チーズって一言で言ってもめちゃくちゃ種類ある上に味も全然違うんだよね
    単純に嫌いなチーズと好きなチーズがあるだけだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:02:53

    そもそもチーズをチーズの塊だけで食うのは万人受けしないと思ってんだ
    カプレーゼだって癖のないモッツァレラをトマトと併せてようやく食えるでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:03:01

    その点モッツァレラって凄いっスよね
    最後まで癖の無さたっぷりだもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:04:42

    これが出た時は愚弄・ラッシュだったんだよね 酸っぱくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:05:42

    >>11

    はじめからクラッカーにつけて食べるものと考えているから愚弄しようとも思っていない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:06:14

    日本は法律のせいで基本包装後加熱だからカマンベールをとろとろに熟成出来なくて駄目なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:08:29

    チェダーチーズ=神
    味が濃いのに匂いがキツくないんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:03:20

    >>14

    ひき肉との相性は麻薬ですね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:07:29

    ねーっ何なのこの可愛いチーズ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:10:31

    >>11

    えっ!ガキッの頃から好きだったワシはマイノリティだったんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:18:25

    スレ画のチーズ型の一覧とかないんスかね
    新幹線とかあったと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:18:35
  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:55

    モッツァレラ……微妙
    単体じゃなんの味もせんのや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:25:18

    ワシもスレ画が給食に出た時は地獄だったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:26:53

    同じ形で甘いやつもあったけどあれはなんなんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:22

    ワシもあんま好きじゃなかったんだよね
    クリームチーズはすきだったんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています