- 1オーガスタ研究所のソラ25/10/04(土) 21:03:48
- 2オーガスタ研究所のソラ25/10/04(土) 21:05:13
- 3元コンペイトウのジムカス乗り25/10/04(土) 21:07:01
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:13:19
このスレだと本編よりも遥かにマトモになった代わりに末路に至るまでの道がマジで不憫すぎるブラッドマンかわいそ…
- 5黒衣の災害25/10/04(土) 21:21:32
さて……いつ行こうかな……?
- 6イチノセ25/10/04(土) 21:23:11
そういえば聞き忘れてました
デラーズの件でトリントンからは核は持ち出されなかったようですがトリントン基地からルナツーや他のとこに核の保有はされるのでしょうか? - 7黒衣の災害25/10/04(土) 21:33:21
30分過ぎたから突撃だ。それじゃあよろしくお願いします
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:33:48
- 9イチノセ25/10/04(土) 21:37:59
- 10ザク奪った連邦兵25/10/04(土) 21:47:14
本スレでも書いたけどこのスレでのオーガスタはマジで呪われてんじゃなかろうか
なお、同情の余地一切無し - 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:52:40
このスレだと自業自得の案件が多いオーガスタ…ついでにZZ時代のトレーズ政権では責任者のエスコラ大佐や外道の研究者達をどんどん処刑させてもらうね
- 12名無しの連邦兵25/10/04(土) 21:56:18
まあ原作からして種のメンデルレベルで人の業積み重ねてるから是非もないよねって奴
- 13ロップス25/10/04(土) 21:59:54
なんだかんだで二連続タイマン(途中離脱)になったな.....まあパイロット機体両方に差がある中では善戦した方のはず
- 14ロップス25/10/04(土) 22:08:59
絶妙に覚醒する時期を逃し続けているから、ずっとニュータイプか一般的パイロットか曖昧なままのロップス.....(ゲーム的に言えばニュータイプレベル1で止まってるみたいな)
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:17:19
このレスは削除されています
- 16オーガスタ研究所のソラ25/10/04(土) 22:17:48
ヌル・マグノリアはボコられてもゴキブリ並の生命力で生き残る
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:18:44
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:37
けて……助けて?
- 19名無しの連邦兵25/10/04(土) 22:26:43
なんか今日は本当に上下が激しい気がする…
1桁二回に90以上二回て… - 20オーガスタ研究所のソラ25/10/04(土) 22:59:06
しばらくソラは叫ぶビーバーになります
- 21宇宙海賊ラビットボム25/10/04(土) 23:13:32
前に相談していたアイゼンラートとの決戦のイベントを
叩き台なので骨組みのみで色々と未定ですが、今の所の予定はこれになります
作っていたら規模が大きめになったので、出来るだけ多くの意見をいただきたいところ.....
アイゼンラート戦役 | Writening開始年代:0095年 戦闘回数:3(うち後半二回は二日立てつづけ)回 登場兵器 艦艇 ピースミリオン級宇宙戦艦「ユグドラシル」 概要:アイゼンラートが運用するピースミリオン級の超大型艦 MS:未定(MDやノスフ…writening.net抜けている所も多々ありますが、よろしくお願いいたします
- 22宇宙海賊ラビットボム25/10/04(土) 23:15:18
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:35:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:03:15
- 25宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 09:00:57
ラスボス勢力との関わりもちょっと調整したい所ですね……
一応この世界のアイゼンラートはラスボス勢力の下部組織みたいな立ち位置なのですが、上での戦役が反旗を翻して行動を起こしたのか、ラスボス勢力の計画の内なのかとかもまだ未定なので
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:01:21
今度は血のバレンタインですね。ガンダムMKーⅡの強奪は来週か再来週かな
- 27元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 09:46:54
とりあえず翠の運命さんは今日にはアナハイムに行く感じになりますか?次の金曜日は血のバレンタインでいよいよSEED編のスタートだし
- 28名無しの連邦兵25/10/05(日) 10:15:50
改めて思う、オーガスタ研究所の闇深さよ
肉体強化したエイスやビイトに思う事がある程度に良識が有ると
クローンが闊歩してる研究所とか理解し難過ぎると思う - 29イチノセ25/10/05(日) 10:25:40
コロニー型駐留基地
思いついただけというか実際鉄血みたいな設定はあるのか気になったやつ
全長3.5kmのコロニーで1艦隊を収容し、整備出来るスペースを持つ
あくまで内部は基地としての空間なので永住は考慮してないが、一時的に避難民を受け入れることが出来るブロックはある
基地として作られたがコロニー自体には防衛設備はない。また、奪われた時を考慮して大気圏突入時の熱では分解、燃え尽きるように設定されてる
地球軌道艦隊用のは静止軌道上にある - 30アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 10:26:21
ビット動かせばお菓子くれるし動かさないとご機嫌とってくるし再調整するぞって言われたら暴走するぞは普通に手玉に取られてるだろ……。アルト中尉のあれを研究員の人が理解してれば一番避けるべき事態だし…。
- 31名無しの連邦兵25/10/05(日) 10:28:38
- 32アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 10:34:00
とりあえずうちの二人は普通に聞き分けいい子で安心した………
A.r-T003はジムⅡ奪ってるのか実戦投入されてるのかどっちなんだ……?あとA.r-T002の脱走許してるのは警備がガバガバなのかこの襲撃でなのかどっちなんだ……?いや……でもパスワード突破してる時点でガバいのは確定か……。
- 33元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 10:59:37
やっぱオーガスタってやべえ…ペイルライダー関係で一年戦争からやらかしてることにもなってるし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:33:37
史実扱いで
一年戦争でペイルライダー計画 真っ当な4号機、5号機もあるが
グリプスで強化人間計画、成功作のロザミアでさえ度重なる調整で精神崩壊
ナラティブで長年にわたり孤児を中心に強化実験し続け頭部切開し続ける
いやー人の業… - 35オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 12:01:20
結局ノアとクローンズが正気な理由は元々天然のニュータイプだから強化調整が必要ないと判断されてるからなんですよね
手頃な孤児がたまたまニュータイプだったという幸運 - 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:05:55
漫画版見てるとNTの素養があったんじゃないかと言われるクロエ見てると本当にそうなるんですかねえ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:16:31
Ⅼシステムがオーガスタの悪行になってⅬシステムを運んでた輸送機に高確率で外伝に出てきた黒いGXが搭載されてることを考えるとこのスレだとNシステムもオーガスタの悪行になってるんだろうなあ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:54
オーガスタは確実にフロスト兄弟の陰謀でニタ研に総攻撃を仕掛けたときに完全につぶされるイメージがある
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:29:55
考えるとX編は普通に北米を舞台にしても問題なさそうだよね。ブルーコスモス軍の残党とかで治安も割と悪化してそうだし
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:47
第一次ヴィクトリア攻防戦とかグリマルディ戦線とかもありますし、もう少し先かも
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:55:47
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:59:30
30バンチの事件はティターンズが徹底して秘匿したからね、話題に上げられないんだよな
- 43イチノセ25/10/05(日) 14:24:08
考えてみた
ベイオウルフ(ウィンダム) 0089
ベイオウルフ(ルナツー再設計) 0091
元々はブルコス派閥とルナツーが共同で開発したウィンダムをブルコスが連邦を離反したことで反発して姿を変えたもの
その後、ブルコスの悪名で忌避されることになるがその性能を惜しんだ開発陣からルナツー製として再設計して用いることになる
1年戦争時代から第二次プラント戦役までの連邦が忌避したのも含めてあらゆる機体のデータを取り入れたことで関節部の強度と衝撃緩衝性が上がり、量産機としては破格の運動性能を持つことが出来た
ストライカーパック未装着でもデブリを軽々と避けたり利用して目標に近づくことが出来るなどの運動性からより複雑なストライカーパックシステムにも対応しており、ストライカーパックとパイロットの技量など条件次第ではあるが第二次プラント戦役時のガンダムに迫るポテンシャルを秘めている
ストライカーパック未装着時の装備(再設計時)
バルカン・ポッド・システム
ビーム・ライフル(Eパック方式)
ビーム・サーベル
A52 攻盾タイプE
Mk438/B 2連装多目的ミサイル ヴュルガー SA10 - 44ルナツー整備兵25/10/05(日) 14:48:17
いいと思いますよ。再設計した方は時期的にはジェガンの後に開発されてるしゲルググメナースの性能を考えたらそのぐらいになると思います
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:35
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:58:14
これらの戦いに参加する人はどのぐらいいるのか真面目に気になる。
- 47ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 15:08:22
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:16:25
個人的に
世界樹攻防戦(ストライクダガー初投入)
第一次ビクトリア攻防戦(エアリーズの見せ場)
グリマルディ戦線(アナハイム社もザフトに狙われるなど大きなオリカ展開あり)
新星攻防戦(ランスローが出てくる)
の4つはガッツリやった方がいい気もする - 49ルナツー整備兵25/10/05(日) 15:18:05
今回はじっくりとがっつりやる方針だから完結までにかなり時間がかかりそうですね。それが面白いんですけど
- 50リュウジ少尉(アルファ1)25/10/05(日) 15:40:49
本スレでやったネタはルナツー整備兵さんの名前の
ブライアンとリュウジの名前繋がりで思い付いた
snkネタですね - 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:48
ラスボス戦だとラスボス勢力の拠点はどうしますか?gジェネDSだとPS装甲で強化したリーブラだけど
- 52レオニダス艦長25/10/05(日) 15:50:46
- 53元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 15:52:12
それ+でPS装甲なりの防御手段を持たせる感じになるんですかね?
- 54イチノセ25/10/05(日) 15:53:36
右手にコロニーレーザー
左手にコロニーレーザー
ついでに真ん中にコロニーレーザー - 55オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 15:54:22
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:55:44
宇宙革命軍の人工NTもあるし革命軍はこの世界線だと人工NTで NT部隊を編成してることも多いかも
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:39
ノモア・ロングという天才もいることだしな、安定的に生み出せる方法は見つけられるだろう
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:11
カリスの安定したメンタルを見ると革命軍は0089年には精神の安定した人工NT部隊で第13独立艦隊を襲撃してそう
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:59:07
それやるよりはドラグーンシステムとか使った方が組織的に安上がりな気もする
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:00:33
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:02:21
ラスボス勢力で使う兵器は最低でも量産型ヤクト・ドーガにディクセンシリーズ、バルバトスにグロムリンⅡは確定かな?
ディクセンだけでもどうやって倒すんだよこいつ感があるよね - 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:34
言い方悪いけど脳みそ直結有機デバイスとか不便だからな
反応速度上がるけど、
機体自体をそれ用に改造して使いまわししにくいし
脳の保護、維持の為に専用の装備を付けなきゃいけない
使い捨てるには保護の無い生存期間が短いからどの道普通のパイロットよりも生命維持装置必須
こう見ると不便さがすげえ多い
- 63オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 16:30:08
そういえばラスボス勢力の名前ってレジオンってことでいいんですか?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:30:15
X混ぜた影響でどの陣営もサイコミュの技術がジークアクス並みなってるからその辺のサンボル要素は混ぜにくいよね
- 65オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 16:33:31
じゃあファンネルCIWSの操作は普通のコックピット方式になるのかな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:38
ファンネルに関してはそもそもレギオンがいるからそこまで手間を使うことはなさそう。レギオンは物流もヤバいし
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:47
ザクさん的にはトリエルはどう扱う予定なんですか?UC編には出てきてフリーデンかネェル・アーガマに拾われる気もするけど
- 68ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 16:47:31
- 69アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 16:50:39
真面目にうちのトルネードガンダムからあれよあれよと派生しまくった結果(トルネードガンダム→フェニックスガンダム→ハルファスガンダム→(強奪)→バルバトス)だからなぁ……どうしてこうなった……。
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:06
なんかレガシィはミネバ派になってるような気がする
- 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:26
- 72黒衣の災害25/10/05(日) 16:53:57
A.r-T002とA.r-T003どうしようかなぁ……ヒノトさんのとこに預けようとしてA.r-T000とA.r-T001と遭遇させてイベント作るかそれとも他のコテハンの方に預けて別のイベント発生させるか……。
- 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:00
0097にレギオン蜂起からのそれに呼応してレガシィ全蜂起でラスボス戦前に複数イベント発生できねえかな……?
- 74ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 16:57:36
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:00
- 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:43
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:56
他にはDSのセレインのクローンとか使えそうなネタは多いですよね。そっちはモノアイガンダムズ組の相手にラスボス勢力側に行く気もするけど
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:06:57
そしたら地上で一旦大規模な戦闘起こした後に宇宙で1戦やった後でラスボス戦とかかなぁ…?
- 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:47
レガシィのミネバ派の中心はアフリカになりそう
- 80アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 17:11:56
- 81黒衣の災害25/10/05(日) 17:14:35
- 82アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 17:16:24
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:20:22
階級上の人から見たら事情知ってりゃ同情してもらえるけど何も知らない連中から見たら勘違いの加速しか起こさねえ……
- 84レオニダス艦長25/10/05(日) 17:22:25
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:22:40
保護するだけならともかく部隊として使うならね……
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:23:12
保護位でとどめておくのが良いと思うけどね
- 87オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 17:23:37
- 88アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 17:25:09
- 89黒衣の災害25/10/05(日) 17:31:18
- 90ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 17:33:21
最初はリック・ディアスに乗ってもらって、フォートセバーンで秘密裏に作られてた量産型キュベレイ奪取とかもいけそう
- 91アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 17:36:47
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:38:13
そういえばFREEDOMやEWの年表まだ完成してないな…
ジョニ帰や天空の皇女のことは追記されてるけど - 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:39:15
フラガ少佐はこれを見て何を思うんだろうか……>ニュータイプクローン
- 94黒衣の災害25/10/05(日) 17:43:35
- 95イチノセ25/10/05(日) 17:44:27
こういう話ではルナツー全く関われないぜ!
イチノセは息子とアン○ンマン見るぜ! - 96オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 17:46:11
- 97名無しの連邦兵25/10/05(日) 17:46:27
グリプス時期ならええんやないかと
- 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:46:48
良いと思いますよ
- 99宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 17:48:22
- 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:50:39
- 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:54:32
それにトレーズ派との繋がりも必要そうだよね
トールギスⅢはレディが保存してたっぽいし。問題はソラさんの海賊がガチの略奪集団だからプリベンターからガンダムパイロットを派遣されて潰されかねない事だけど
- 102オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 17:54:54
- 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:56:09
EW後ならそれこそマリーメイア軍のアレコレとかの報酬とかでいいんじゃない?
- 104イチノセ25/10/05(日) 17:56:13
- 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:57:31
もしくは壊滅したどこかの基地に何故か残ってたエピオンやアクエリアスの武装データ見つけるとか?(エピオンシステムその他はデータの破損が酷くて解析とかできない)
- 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:01:24
真面目にモノアイガンダムズ組だとセラはグリプス戦役の末期は何に乗るのか気になる。リック・ディアスⅡかな?
- 107黒衣の災害25/10/05(日) 18:03:18
- 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:04:42
ダイスで決めるとそうなる
- 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:07:50
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:10:21
シグはラスボス戦でもシスクードに乗るかな。中身は別物だろうけど
- 111オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 18:14:38
ヒートウィップ
エクリプティックキャッツがエピオンのヒートロッドを「力押し」で再現したもの
リーブラをめぐる戦いにてツヴァイはたまたまガンダムエピオンの戦いを目撃、その際にヒートロッドを目撃したことで再現を提案
がただの海賊組織がそんなものを再現出来るわけが無い
オマケにデータがその時の映像記録とツヴァイの目撃証言しかないので完全な再現は不可能であった
そのためグフカスタムのヒートロッドとヒートホークという「似たような技術」で再現したのがヒートウィップである
グフカスタムのヒートロッドのワイヤーを束ねたうえで対ビームコーティングで強化、刃部分はヒートホークで代用している - 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:57
ザクさん的にはノーマはバルバトスに乗ってもらう案とかどう思いますか?ここまでごちゃ混ぜだとインペラトールポジはバルバトス含むフェニックスガンダム系が最適だと個人的には思うけど
- 113アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 18:19:59
そこはもううちに残る方を二人にしましょう。
- 114オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 18:20:45
- 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:23:50
- 116宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 18:27:21
- 117アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 18:27:39
- 118ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 18:28:05
- 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:30:22
- 120イチノセ25/10/05(日) 18:32:07
- 121オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 18:32:53
- 122アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 18:34:32
うちのシルエットクロスの兵装で超高振動ワイヤーにプラズマを流して直撃すればPS装甲すら切り刻む威力を持っててワイヤーに流れているプラズマから発生する電磁波でビームを打ち消すことや同じ電磁波フィールドを打ち消すことも可能なただのワイヤーっすね。
- 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:37
量産型キュブレイはラスボス勢力登場時で旧式だな
- 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:35:30
- 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:39:25
黒歴史関連がこのスレだとターンエーを組み込んでないからレギオンの設定も一部変わりそう
具体的にはアコード周りの因子やらウイング世界には普通にあるらしいナノマシン技術を使ったとかにしますか? - 126宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 18:39:45
- 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:55
バルバトスと合体させて新形態にするのも面白そう
- 128イチノセ25/10/05(日) 18:43:28
- 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:47:29
- 130アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 18:48:44
フェニックスとかのオリジナルガンダム系列で味方or敵で出せそうなのは………。設定を時代準拠にしたガンダムラトレイアとマスターフェニックスガンダムとかか……?
- 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:52:58
殆どワンオフだからなぁ、その二機は
- 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:53:53
- 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:01:23
グロムリンⅡも0097年の時代準拠にしつつも他作品の技術も取り入れてる性能になるんだろうな…
- 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:01:39
やっぱこのスレはこういうオリジナル展開とかを考えるのが一番面白いな。
- 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:04:40
後は元ネタがあるのも大きいよね。その元ネタを元にいかにしてうまく織り交ぜるのかを考えるのが楽しい
トリエがハルファスに乗り込むのは最終盤になるのかな?原作再現するならラプラス事変の時に何度もトリエを助けるかもだけど - 136オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 19:07:41
グリプス戦役後に色々やらかしてたソラがノーマークなのはコロニーレーザーかジェネシスで死んだと思われてるんだろうなって
- 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:09:13
トリエをフリーデンクルーにする場合はフリーデンクルーとの関係がどうなるのかという話とかも面白そうだよね。ガロードやティファにジャミルとはよく絡むイメージがある。
- 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:16:14
ここまで来たらドクター・ペルゲも生存した事にしてラスボス勢力に合流させたいな…
- 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:26
だってこのスレ的にはGジェネオリ機体がラスボスポジに良さそうなのとちょうどよくフェニックスガンダムの系譜にバルバトスを置けたのが大きい要因だし…バルバドロも暴れそうだしで楽しみですよね
- 140レオニダス艦長25/10/05(日) 19:27:02
そういえば20時ころからクラバイベント(という名の短編SS)やっても良いですかね?
- 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:53
- 142宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 19:30:36
- 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:40
ラスボス勢力の組織名は『メギド・レギオン』とかになりそう
ギレンがメギドの火がどうのとか言ってた印象あるし、それにレギオンを合わせる感じで - 144イチノセ25/10/05(日) 19:31:51
了解
- 145レオニダス艦長25/10/05(日) 19:32:07
- 146元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 19:33:32
そちらの都合がよければ今日にはアナハイム行きのイベントをやりますか翠の運命さん?今度の金曜日から怒涛の展開だしそろそろやった方が良さそうな気がするし
- 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:34:32
- 148オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 19:37:20
ソラ「貴女(本スレでヒノトさんに詰められてる研究員)も大変ね」
- 149アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 19:38:36
- 150オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 19:41:09
- 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:41:50
- 152宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 19:44:07
ZEROドライブ登場です....
クロスドライブに当てはめると、フェルディナンドがアーキタイプの教官をやっていた時期の想定 - 153翠の運命のパイロット25/10/05(日) 19:44:44
- 154レオニダス艦長25/10/05(日) 19:44:51
- 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:45:50
- 156元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 19:47:06
- 157レオニダス艦長25/10/05(日) 19:48:16
ではその方向で行きましょうか
- 158アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 19:49:05
ヘビーガンライダーレイドハザード
ペイルライダーレイドヴァルキリーに応急処置とヘビーガンダムハザードのパーツを組み込み修復させた機体。最大の特徴は損失したHADESの変わりにハザードシステムを積んでいる点。逮捕したオーガスタの研究員は反対したがハザードシステムは知らない人間からすればただのリミッター解除システムな為搭載されている。
武装
ビームサーベル
左腕90mmガトリング砲
右腕ビームガン
頭部バルカン砲
ワイヤーアンカー
ハイパーバズーカ×2
電撃炸裂ボルト
試作改修型シェキナー1型 - 159アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 19:51:10
とりあえずシルエットクロスができるまでの戦闘はこいつでやります。まあ…ジャブロー所属なんでテストの時に乗るぐらいかな?
- 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:53:01
- 161オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 19:54:28
- 162翠の運命のパイロット25/10/05(日) 19:58:54
大丈夫ですよ!
- 163アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/10/05(日) 20:01:30
身構えてなかったから死神が来た件について
- 164元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 20:01:40
こっちもそれでいいと思いますな。後は機体の設定をどう落とし込むのかで楽しみたい。ガーダーも個人的に出したいし
- 165宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 20:07:32
- 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:08:31
SEEDのジオン残党は宇宙革命軍メルサ計画のセプテム2やジュニス2をメインにしてそう
- 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:18
- 168宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 20:13:17
- 169オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 20:14:48
- 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:15:13
- 171レオニダス艦長25/10/05(日) 20:15:19
とりあえずこちらで書いたクラバシナリオは以上になります。
- 172元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 20:16:26
- 173元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 20:20:54
というわけでそちらの導入イベントのこちらの出番は終了になるかと思います翠の運命さん。こちらの拙い文才でそちらに付き合わせてすみませんでした
- 174オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 20:22:15
とりあえずアイゼンラートからはエピオンかトールギスⅢからヒートロッド、量キュベからファンネルを追い剥ぎしますか
- 175宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 20:23:07
- 176元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 20:26:44
- 177ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 20:26:51
アイデアが降りてきたので衝動的に設定作っちゃったぜ☆
ハルファスガンダム・トライア
メギド・レギオン(仮)が自軍で運用するレギオンの専用機として製作したガンダムタイプの試作機であり、レギオンのプロトタイプ(後のディー・トリエル)の専用機。
見た目や武装は連邦で設計されたハルファスガンダムそのままだが、フルサイコフレームやゼロシステムVer.2.5、ミラージュコロイド・ステルス、フラッシュシステム、疑似人格サポートOS「アービィ」などが導入されて大幅な強化が施された。
しかし、試作機ゆえに出力などが不安定となっており、最大出力ならば後に開発された量産型の「ハルファスガンダム・センチュリオ」を遥かに凌駕する性能を持つ(そもそも量産の際に機能がいくつか削られているのもある)が、その性能を引き出せるかどうかは搭乗者に掛かっている。
トリエルが研究所から脱走した後に本機は暴走(トリエルを守ろうとしたアービィの仕業)し、研究所を火の海にして行方不明となる。その後は、アービィが操作し、遠くからトリエルを見守っており、トリエルにピンチが訪れた際に現れ、フリーデンと共闘する。
アービィはトリエルの仲間であるフリーデンのクルーたちのことも気に入っており、ハルファス・トライアが現れた際はトリエル共々ガロードたちを助けることも多い。 - 178翠の運命のパイロット25/10/05(日) 20:30:10
- 179二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:24
いいと思いますね。いや真面目にトライアの設定を落とし込むとそうなると思うしアービィがガロード達を気に入ってて笑ってしまう
- 180元コンペイトウのジムカス乗り25/10/05(日) 20:35:21
こちらも楽しかったです。後はこの裏スレの流れ的にもラスボスどうするのかという議論とかも楽しいですよね
- 181宇宙海賊ラビットボム25/10/05(日) 20:36:47
- 182二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:40
何気に宇宙世紀、W、X、SEEDの全作品の世界の技術が使われてるのもいいですね
- 183ザク奪った連邦兵25/10/05(日) 20:49:44
こっちも設定を作ってみました
ハルファスガンダム・センチュリオ
メギド・レギオン(仮)が製作したハルファスガンダム・トライアの量産機であり、完成形。
見た目はハルファスガンダムとほぼ同じだが、頭部がモノアイガンダムフェイスとなり、機体色も黒と紫の禍々しい色となっている。
武装は変化無しだが、機体の機能はコストの問題からゼロシステムとミラージュコロイド・ステルス、疑似人格サポートOSがオミットされている。また、フルサイコフレームもサイコフレームにランクダウンされており、代わりに新型のバイオセンサーが補助として搭載された。なお、擬似人格サポートOSがオミットされた原因はトライアの暴走の原因だと判明したからである。
機体の安定性や出力は普段のハルファスガンダム・トライアを凌駕するが、最大出力となったトライアには手も足も出ない。 - 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:39
トリエル用のハルファスガンダムも助けに来るガロード達…パトゥーリア戦に初めて現れるとかどうですか?このスレのパトゥーリアはあの時代だとサイコフレームを採用したりで超強化されてそうだし。そこからの混乱でトリエルがフォートセバーンの地下で建造されてた最新のアプデを施した量産型キュベレイに乗り込むとかも面白そうだし
- 185二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:01
これにギレンのゼロシステム統括システムを入れるのかな?ドロシーがやったアレみたいに
- 186イチノセ25/10/05(日) 20:53:11
質問
このスレでガンダムMk-IIってどういう機体ですか? - 187二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:03
特に原作と変わったところはないですね
- 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:55:40
少なくとも本格的に宇宙世紀の機体が盛られるのはガンダムタイプだとνガンダム以降のイメージ。あそこから他作品の技術も本格的に導入されそうだし
- 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:21
以下Gジェネアドバンス(発売日はSEED最終回から2ヶ月後ぐらい)の機体図鑑の最後に書かれた内容
ガンダムMK-Ⅱ
設定が確立される度に弱くなっていく悲運の機体である。 - 190オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 21:10:55
グリプス戦役期だと貴重な「普通のモビルスーツ」
- 191二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:14:50
にしてもハルファスガンダムの活躍も多くなりそうですね。逆シャア期のレギオンはトリエルと同じプロトタイプという事にしますか?
- 192二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:17:57
- 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:19:54
それも良さそうですね。確かトリエルより前に基準に満たないAからCのプロトタイプの個体がいたらしいしその子達を出すのもいいかも
- 194オーガスタ研究所のソラ25/10/05(日) 21:23:45
- 195イチノセ25/10/05(日) 21:36:01
埋めネタ
息子と書いたが実際産まれるのは
dice1d2=1 (1) (1で男性)
- 196イチノセ25/10/05(日) 21:43:43
埋め
- 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:44:42
にしてもマジで勢いすごいなここ
- 198イチノセ25/10/05(日) 21:46:40
勢い凄いよね
本スレはゆっくりだけど裏スレの勢いで新規参加や復帰に遠慮する人がいるかもしれないしそうでないかもしれない - 199二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:47:14
今年中に最低でも80くらいまで行きそう
- 200二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:48:06
私のケーキは?