- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:05:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:06:13
運命自体の脂の乗った頃が一番好き
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:10:36
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:11:36
偶然だろうけど
なんか遺伝子に関わるアニメはこの人な感じある
(種、ファフナー、マジェプリ) - 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:11:44
特に種以降キラキラ瞳の大きい分かりやすい美形キャラが目立つけど
スクライド辺りの男キャラに多かった白目の配分が多くてややのっぺりした印象の顔つきも味わい深い。
激昂すると瞳が小さくなる奴 - 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:14:35
基本的に同じキャラデザとは言っても作品によってガラリと絵柄変わってたりする事が多いけど
平井絵は基本的に変わらない気がする
サンライズの平井でもXEBECの平井でも動画工房の平井でも東映アニメの平井でも変わらない
それがスパロボだと美味しいネタだからマークデスティニーとか生まれるんだけどな! - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:16:23
そろそろ完全新作の平井アニメみたいなぁ
ファフナーも種も続編物だし
マジェプリはもう10年以上前だし… - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:17:37
マジェプリだと割と全力でギャグ方面に顔を崩してきて妙に新鮮味を感じた
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:26:53
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:29:44
キラの手のデカさ好き
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:30:54
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:31:35
なんかめっちゃ分かるわそれ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:31:52
わかる。キメ顔よりも崩した表情の方が活き活きしてる感じある
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:21:05
キャラも好きなんだけどまた何かメカデザインも見てみたい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:27:12
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:30:38
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:20
昔ワタルの虎王の外伝小説の挿絵やってたよね
古いから今の平井とは絵柄違うけど結構好きだったな
女の子の身体がエロかった - 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:57
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:27
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:15
スクライドリヴァイアスは全体的に薄めに描いてたよね
種が本来の絵柄だと聞いてびっくりした - 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:58:11
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:46
種はいのまたむつみデザインも入ってるだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:55:10
ファフナーは映画以降の画質上がった作画と絵柄がマッチして温かみを感じて良き
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:06:09
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:08:44
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:58:03
確か種辺りでもメカ作監兼ねてた時あったからな
実はキャラメカどっちもいける人
まあ最近は殆どキャラだと思うけど - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:03:52
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:10:50
まあ種の場合はメカは重田さんというプロフェッショナルも別にいるからね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:11:42
ダンクーガのデザインに関わっていたという話はもはや定番ネタ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:20:43
平井絵の横顔好き なんか良い…