- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:22:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:26:39
(勝手に負わされた役割は確かに同情できるのだが)おいたわしくねぇ中ボスと、その中ボスからラスボスムーブをせっせと学習したおいたわしいラスボスいいよな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:41:28
間違いなくこの作品の功労者の一人
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:43:40
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:47:03
キチゲ解放したくなるのは分からなくもないし、よくよく考えればお労しい存在でも有るけど、倒されたり殺られたりする事自体は残当でしかない人
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:48:52
言動もスタンスもあまりにもコッテコテなんだけどそこがボス枠として良いんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:51:43
ストリウスはコイツと共同はしてたけどめっちゃ嫌ってそうなのが伝わる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:52:35
とでも言えば満足ですか?っていう時点でこいつは殴ってもいい悪役ですって制作陣は示してるよな
こんなやつのためにって視聴者にも思わせて最終的には全知全能の書が終わるので世界は終わりますという展開へ行くという - 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:53:22
だって、同じ面の聖人君子を知ってるし…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:56:02
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:08:06
よく考えると結構悲惨な境遇だけど本人が気にしてないしやってることがかなりアレだから遠慮なく殴れるという
なんならコイツ関係なしにメギド周りで世界が危なければそれはそれで楽しみながら頼もしい味方になりそうな感じもする - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:08:07
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:02:27
んなこと気にせずもっと気楽に楽しめばいいのに
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:22:41
ネット流行語大賞ってニコニコのやつか?あれってピクシブとニコニコだけだから狭いネットの中のさらに狭い話になるんだぞ
アンケートは悪いけど物は売れるっていうパターンが存在するんだからそういうご意見ばかりに気を取られるのはあかんぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:31:45
境遇のお労しさ見ると躁鬱の躁状態にしか見えないんだがまぁ本人が全然気にしてねえからまぁええか!!ってなる謎の凄みがある男
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:59:00
「マスターロゴス」が好きなのであって「仮面ライダーソロモン」が好きって訳でもないし
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:19:43
傍から見りゃあ確かに悲惨な境遇なんだけど本人的にはどちらかと言うと「あ~家業退屈だわー、メンドクセー」程度の鬱憤が極まった結果キチ芸発症したようなもんなのよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:26:55
死亡回の迫真の暴れっぷり大好き
あんま擦られてないけど「人の心を弄んでそんなに楽しいか!(うろ覚え)」に対して「いちいち当たり前のことを聞くなァ!!!」で返す清々しさでこいつのこと一層好きになったよ - 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:27:44
『八百屋の息子が上京したいって駄々こねる』の世界版
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:58
作中キャラ誰1人としてイザク個人を見てないのがお労しさ加速されるよね
誰も名前呼ばないし一貫して元マスターロゴス扱いっていう
まぁ本人そんなこと気にしてねえけど・・・ - 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:57:23
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:26:35
なんだったらおそらく全知全能の書にも
「「我が名はイザク!」とマスターロゴスは宣言した。」
とか書かれていて、以後も元マスターロゴスと綴られてるパターンだろこれ - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:20
程度って言うけど数百年数千年単位だからそりゃ狂うよ…って背景なのにそれごとぶっ飛ばすムーブだから凄いよ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:05
セイバーの敵側は本当に途方もない年数をかけて歪んで狂っていった奴ばっかだから説得とかはなかなかね…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:55:26
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:57:05
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:57:34
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:58:25
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:02:55
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:03:34
よくよく考えればお労しい境遇なのに本人がそんな感じ一ミリも出さずに振り切って悪役してるから逆に好きになるんだよな
この辺りの塩梅が絶妙だった - 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:10:47
現在進行形で悲しい境遇なのに全然そんな感じしないのスゲェよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:13:21
悪役だけど
悲惨な境遇でも自分の自由ためにポジティブに一歩を踏み出そうとする姿は、作品内では剣士ではなかったとしても、広義的には仮面ライダーと言っても差し支えないのかもしれない - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:14:54
見てて楽しい悪役ではあったな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:48
誰もイザクのことを見ていないとあるが
飛羽真たちとかは多分向き合ってわかりあおうとしたら普通にイザクその人として認識してくれそうだし本人がそこの部分も蹴り飛ばした感じもある - 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:31:56
マスロゴ本人がイザクとして見られていないことに不満ないからねぇ…視聴者からすれば可哀想な悪役だけど、本人は自分の境遇を哀れに思わずに暴れてるのがマスロゴの魅力だよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:37:12