- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:28:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:40:25
実を食ってから短期間で焔雲や熱息使いこなせるようになったの結構凄い
大人の身体になっているとはいえ結構才能あるのか - 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:50:43
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:00:56
ルフィの子供扱いしないある意味でのスパルタが効いてる感あるよな
周囲はモモの助を年相応の対応してたけどルフィはトップとして接してたところあるし - 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:04:05
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:06:38
才はあると思うが、20年と言う月日をカットさせるのはマジで勿体ない…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:10:17
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:12:46
本当にそうなんだけど、それをやってのけるほどの覚悟決まってるからこそカイドウに勝てたわけだからね……
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:34
ぶっちゃけ日和におでんの才能を与えて欲しかった
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:48
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:11
世界観からして子供が子供らしく過ごせない国が多いだろうなって容易に想像できるのがね
特にモモの助は王族だからこれから先肉体的な強さだけでなく政治的な思考とか戦が避けられない場合の軍師的な采配のやり方とかそういうのを叩き込まれるだろうしね
錦えもんは弱さを知ってるから配慮しやすいだろうけど国民達は知らないだろうし結構な重圧かかるだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:40
初当時のあのクソガキが本当に立派になっちゃって……
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:04:26
精神的にかなり変わった気がする特に大人になった後
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:31:30
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:32:47
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:38:48
イチャイチャされてた期間って調べてみると1週間多分ない
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:49:50
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:52:23
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:19:31
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:22:08
このくらいの覚悟と犠牲がないとワノクニを取り戻すことができなかった
と思えば最後に一国の王として立つモモの助に説得力を出すためにも必要なことだった - 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:25:00
今までもルフィ達と共闘して国を守ったり取り戻した王族はいて
それらも相応の覚悟や犠牲があったんだけど
モモの助は特に見た目のインパクトがな - 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:10:59
ルフィってシャンクスに麦わら帽子返すのかな
モモの助に受け継ぐってルートもアリな気がしてきてさ… - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:25
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:05:18
それはそう、カイドウと並ぶニンゲンジュッサイ族
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:26
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:01
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:52
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:26
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:18:10
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:27:18
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:30:07
お玉と良い関係になりそうだなと思ったらお玉はまだ子供だからな…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:25:18
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:36:11
親の仇を討てた代償が少年時代の喪失って結構重いよね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:57
やっぱりヤマトとくっつく気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:11:19
くっつくかどうかはおいといても色々事情を知ってて能力も性格も申し分ないヤマトが国に残ってくれたのは心強い