なんかどこかしらで影薄いなどと言われはするが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:50:06

    実際のところそんなでもないかもしれない男 キニンジャー・松尾凪

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:53:20

    なんかそういう"影薄いネタ"的なものを見た事がある気はするんだけど、複数回にわたる成長のキークエストみたいなのがめちゃくちゃ印象的
    まあ普通に自分がただ好きなキャラクターだからってのはあの あるかもしれないが はい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:58:59

    Vシネで各々が印象深い組み合わせでコンビ必殺技を繰り出す中一人だけあぶれるのは不憫だけど、逆に単体でコンビ並の火力が出るのはかなり凄いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:57

    作中でも言われてるようにサポーター気質?だから分かりやすくセンター取って目立つことが少ないだけで見せ場は十分あったと思う
    個人的にRPG回の刀クルッと回す所が格好良くて印象的

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:34:52

    他メンバーに比べたら目立たないとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:26

    >>3

    そう考えてみれば確かにそうなのか

    凪坊はとにかく器用で柔軟な術の使い方するイメージ 多分第三話というド序盤でマニュアル任せの硬いやり方捨てたとこからよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:29

    >>4

    凪、いつの間にか気づいたら一番刀の扱いすごいかっこよくなってて、思わず真似したろかなとか幼稚園児並の思考発揮しかけて普通にあこれ無理だわ……で秒でやめた でもほんとにあれ大好き 刀なんて回せば回すほどいいんですからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:41:31

    前回の出来事を踏まえてゲキアツダイオーを誕生させてるから地味にMVP的な活躍してるスレ画

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:41:43

    >>5

    というか他のメンバーが色々と属性を持っていて濃すぎるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:49:48

    >>9

    やっくんは魔法忍者でシンプル訳がわからないしキンさんはニンニンのシリアス全ツッパパーリナイだしバカ兄はタカだしって訳

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:01:02

    終わりの手裏剣(終極忍シュリケン)使って技放ったのって凪以外あったっけ あれの印象も個人的には強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:05:21

    なんか定期的に服装が絶妙にダサくて「そういうキャラってことでいいのか…!?」と思ってた記憶があるんだけど、あれは何だったんだろう……個人的には少年っぽくて好きなポイントだったが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:14:48

    年下/弟ポジションのキャラ故に割とカジュアル感強めの服装が多かったけど、本人の顔立ちはどちらかというと男前寄りな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:18:17

    通しで見てみると意外とメイン回多いよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:19:54

    学校でも転入してきた形なのに溶け込んでいるあたりコミュ力も安定していそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:30:45

    いつも気配り上手な縁の下の力持ちさんなのにたまになぜか一言多いことあるの、俺は好きだぞ、そういうとこ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:36:31

    悪く言うと器用貧乏、よく言うとオールラウンダーなのよね、しかも爆発力もある

    ………ただ他が濃すぎる爆発しすぎるなんなら実家も初手で爆発するとちょっとインパクトありすぎて……

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:41:47

    同じ高校生だけど風花の方が少し上なんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:47:40

    >>18

    風花ちゃんが3年生で凪坊が2年生やね 8話で凪坊が余計なこと言って風花ちゃんに肘入れられてるとこ好き

    "風花ちゃんって、たまに美しすぎるくらいドジだよね"

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:49:17

    同じ学校の女生徒をお姫様抱っこして運んだり、上級手裏剣忍法を複数の技ミックスさせて編み出したり、終わりの手裏剣をお試しとはいえ手に入れたりと思い返すと中々印象的なことやってるのよね

    1個目とか風花もいたとはいえよくやったなと思うよ、ほんと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:00:20

    >>20

    マジでお姫様抱っこは最初見た時思いっきり後ろにひっくり返った 失礼しますじゃねえんだお前 おま マジか って


    それはそうと23、24、25話あたりの凪なんか、すごかった気がする めっちゃ印象に残ってるよ 上級手裏剣忍法、お膳立ての術、お姫様女装

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:09:13

    凪くんって単独メイン回‼︎って回がなくてW主役的な他の誰かとの合同でのメイン回だったのがサポート上手なキャラに合ってていいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:44:05

    妖怪カルタの時も、囚われたメンバーを助ける方法思いついたの凪だったな

    柔軟な思考持ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:09:21

    当初はニンニンの中で一番興味薄いキャラだった筈なのに最後まで見たら一番好きなキャラになった
    噛めば噛むほど味が染みてくるタイプの子だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:53

    オトモ忍がダンプとかゲンブとかってどちらもどっしり重量級のやつなのなんか好き 本人は逆に比較的小柄で事実的にも性格的にも年下系の公式いたずら小僧なのがこう、ギャップというかなんというか デカいハンマーぶん回す少女キャラと同じ方向の味なのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:26:24

    >>25

    自レスだけどよく考えたらこれ"縁の下の力持ち"イメージか?合体のときどちらもロボの胴体役だもんな かっこいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:37

    >>10

    おい逆やぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています