もしかして成歩堂って1~3の時もモノローグがなかったら印象が違ったりする?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:17

    プレイヤーキャラジャない時は(こいつ何考えてんの?)と思うときあるからワンチャンありえるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:34:09

    アニメだと割とそんな感じで超有能敏腕弁護士に見えた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:56

    心の声がなかったら割と機転がさえるタイプに見えるのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:11

    とりあえず異議ありとかするやつだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:51

    >>4

    その異議ありして逆転の一手してくるからプレイヤー以外だと何考えているか分からない感じになるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:46:33

    困惑顔とか汗は実際に見えてるんだろうけど、正直あの世界だと検事側もブレイクするときはあんな感じだからそんなに変わらんよねって
    そう考えるとだいぶクールに見えるところはあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:51:03

    反論されてもすぐに復活して何か道を作ってまた反論してくるから膨張してきた人にはクール系に見られていたら笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:25

    崖っぷちで急に笑い出して逆転してくるんだから、成歩堂の人柄をよく知らない相手からしたらメチャクチャ怖いと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:54:59

    プレイヤーは内心が読めるから人間臭さを感じれるけど検事側からしたらさっきまで汗ダラダラだったやつが本当にピンチの時不敵に笑っていざという時に逆転無罪突きつけてくるのトラウマレベルだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:57:46

    >>8

    あれ?2-1でマコが慕っていたのってそういう理由……?

    めちゃくちゃ頼りになるやつに見られていた?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:58:23

    6でナルホドくんと戦った時は何考えてるか分からなくて怖かったな
    「…っあ!」とか言い出したらマジビビる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:20:06

    4のニット帽成歩堂が一番怖かった…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:24:47

    >>12

    事情はあるにしたってキャラ変わりすぎだろって思ったけど

    2の時点でちょっと兆候あったかもな…で妙に納得するやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:26:38

    別人と言えば3の大学生の時代も
    浮かれているとはいえ、挙動が1の3年前と思えない感じがする……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:31:47

    3、4でそれまでのキャラとの乖離を見せられて、5で復帰してからは弟子2人視点でもいつものナルホド君のノリだったから、服で性格が変わる人かと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:32:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:36:32

    証言一通り聞いて疑問点確認して異議ありって流れだろうからなぁ
    プレイヤーみたいに同じとこ何度も待ったとかしないし無関係な証拠突き付けたりもないんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:37:20

    >>17

    アニメ版みたいな感じだと割と有能そうな弁護士に見えそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:41:39

    サイコロックとか怖いと思うぞ
    ばっちり核心突いてきて洗いざらい喋らされるんだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:45:52

    4のナルホドくんも内面は汗ダラダラ流してたりしてたと思うと笑う

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:54:03

    >>10

    記憶を失って狼狽えてる序盤の時に「いつもの成歩堂さんならガンガン証人を締め上げてるッス!」と言ってるので

    傍目から見ると、最初からフルスロットルで矛盾を指摘しまくってるように見えるんだろうな

    プレイヤーからすればそこしか攻められる箇所がないので仕方なくやってるんだけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:41:14

    なに考えてるかわからない状態だと敵対状態の相手(真犯人や検事)には怖く見えるけど、じゃあ味方や中立には頼りがいを与えてるかというとどうもそっちからも信用微妙にされず怖がられてるっぽいんだよなあ…
    2-5だと一度助けた荷星にも「成歩堂さんはいつもそうやっていつのまにかすぐ人を犯人に…」と言われる程度には信用されてなかったりもするし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:58:48

    クロス作品でも龍が如くのヤクザが成歩堂の弁護受けてたけど怖かったと言ってたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:01:00

    >>22

    だって毎度真犯人がノコノコと証言台まで出て来るし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:08:24

    弁護士キャラといえばこいつだな。
    癪だけど、本当に。
    なんか素直に褒めるのムカつくんだよな。
    大好きではあるんだけど。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:16:07

    弁護人側に立って(ここは!いじめられっ子の席か…⁉︎)ってなったミツルギみたいに検事側の人にもモノローグがあったらだいぶ印象が変わりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:47

    1~3の若ナルホド、4のダルホド、5,6の老ナルホド
    結構違うように見えるんだけど元は演劇系目指してたってのがあるから割と繋がるとこはあるんだよねえ
    立場が人を作るとも言うし、自分とマヨイちゃんで弁護士としてひたすら進んでいた頃、弁護師を追放されていた頃、復帰して部下も出来た頃と自分の立ち位置でマインドセット変わるところはありそうだというか
    4の頃は隙を周りに見せられない、見せたくないってのも合わせてああいう感じになってたのかなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:29:49

    >>20

    バランに対しての「ちゃらんやぽらんとか……?」ゃのセリフはいつもの表情で言ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:49:15

    >>14

    成歩堂視点だと相思相愛の恋人だと思ってたやつが罪人だってみんな言ってて、それでも信じてたけど

    裁判で本当に別人みたいな彼女が本性でしたって証明されたシーンだからな


    なお本当に別人で正しかったのは成歩堂だった模様

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:54:22

    割と作品によって印象変わると言うかキャラがブレると言うか…
    3の大学生ナルホド最初見た時法廷引っかき回す云々よりも今までのナルホドと違い過ぎてずっと困惑してた

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:11:56

    3-1は最後に千尋さんに「もっと大人になりなさい、ナルホドくん」って言われたから生き方変えたのかな?
    返しが「えっ、ぼく。友達には大人っぽいって言われるんですよ」みたいな感じだったのが……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:13

    >>22

    荷星はおばちゃんを犯人にしてその日は凌ぐ酢酸を聞いているからねぇ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:32:10

    >>5

    勝手にモノローグで(あの証拠が…)とかいきなり「とうとうボロを出しましたね!」的な事言ってプレイヤーも置いてけぼりにするぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:50

    >>14

    一応この時点でもみっちゃんの現状アレソレは知ってたんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:26

    >>34

    この話の最後に「まだ間に合う」って言っていたからね

    まあ、この頃はまだ御剣検事1年目でSL9号事件に関わっていないけど……

    まあ、あの狩魔の弟子だしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:55

    >>34

    弁護士になる為に資料室で勉強してた時にちなみと出会ったのでナルホドくんが巻き込まれた発端は実は御剣だったりする

    逆検2並の遠い因果だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:50

    恐らく大学生時代とキャラが変わりすぎて裁判長、アウチ、星影さんの誰も尾の時の若者だと気が付かなかっただろう罠
    あっ、そこ。後付けとか言わない!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:31:58

    割と人によって印象変わりそうだよね、成歩堂

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:00

    >>37

    あの裁判いつもの方の裁判長は出てないから…

    まあ素でシバクゾーと誤認するレベルの人だから出てても忘れてた可能性は十分にあるけど…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:50:18

    >>39

    いや、いつもの裁判長だよ!?

    違うのはオナミダの方!

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:44

    >>40

    見直してみたらいつもの裁判長だった…

    古い記憶とはいえ間違った知識でツッコミするとは裁判長を笑えねえ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:18:12

    プレイヤーは尋問で右往左往してるけどあの世界では多分ほぼ一発で正解ルート引いてるんじゃないか?
    普通に有能だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:43:51

    >>42

    アニメもそんな感じだしあんなものか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:47

    傍聴人にやりてだと考えられている成歩堂は笑う

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:42:14

    正直、成歩堂の心の声を読めたとしても、未だにコイツ自体が謎なんだよなぁ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:47:57

    アニメだとそんな逆裁住民視点から見た敏腕弁護士、またの名を恐怖のツッコミ男っぽく見えるのか
    アニメ見たくなった、心の声ないとかなり違って見えそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:43:07

    >>46

    心の声はあるけど、自嘲気味だし裁判はテンポのためか何度も聞いたり選択肢間違いなかったり、よくある汗かきモーションはあんまり見なかった記憶

    あくまで記憶なので注意

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:21

    >>21

    「何度も逆転無罪を勝ちとった有能弁護士」っていう目で見ると余計に「些細なことに見えるけど成歩堂弁護士が言うなら理由があるんだろうな」「さっきの重箱の隅をつつくような異議ありはこれを見据えていたのか(偶然)さすが成歩堂弁護士!」ってなりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:38:35

    プレイヤーってあんまりなるほどくんのこと知らないよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:10:26

    >>14

    この時期もヤハリの前に置いたらスン…っていつものナルホドになってそうではある

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:23:31

    4はゴドーの動きを真似している感じとあるし、ハードボイルドを演じていたのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:43:47

    >>49

    悲しい過去が増えていくオドロキくんのことはよく知ってるんだけどな

    ナルホドくんは知れば知るほどわからなくなるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:48:15

    なんならプレイ上の定石のとりあえず全待ったも怖いよ
    何か言う度にいちいち止められて根掘り葉掘り聞かれるの相当嫌だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:54:50

    >>53

    余りにも全待ったしてくるから「それは今から言うので黙って話を聞いてください!!」な証人もけっこういるよねw

スレッドは10/7 20:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。