- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:34:09
アニメだと割とそんな感じで超有能敏腕弁護士に見えた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:56
心の声がなかったら割と機転がさえるタイプに見えるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:11
とりあえず異議ありとかするやつだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:51
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:46:33
困惑顔とか汗は実際に見えてるんだろうけど、正直あの世界だと検事側もブレイクするときはあんな感じだからそんなに変わらんよねって
そう考えるとだいぶクールに見えるところはあると思う - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:51:03
反論されてもすぐに復活して何か道を作ってまた反論してくるから膨張してきた人にはクール系に見られていたら笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:25
崖っぷちで急に笑い出して逆転してくるんだから、成歩堂の人柄をよく知らない相手からしたらメチャクチャ怖いと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:54:59
プレイヤーは内心が読めるから人間臭さを感じれるけど検事側からしたらさっきまで汗ダラダラだったやつが本当にピンチの時不敵に笑っていざという時に逆転無罪突きつけてくるのトラウマレベルだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:57:46
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:58:23
6でナルホドくんと戦った時は何考えてるか分からなくて怖かったな
「…っあ!」とか言い出したらマジビビる - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:20:06
4のニット帽成歩堂が一番怖かった…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:24:47
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:26:38
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:31:47
3、4でそれまでのキャラとの乖離を見せられて、5で復帰してからは弟子2人視点でもいつものナルホド君のノリだったから、服で性格が変わる人かと思ってた
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:32:06
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:36:32
証言一通り聞いて疑問点確認して異議ありって流れだろうからなぁ
プレイヤーみたいに同じとこ何度も待ったとかしないし無関係な証拠突き付けたりもないんだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:37:20
アニメ版みたいな感じだと割と有能そうな弁護士に見えそう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:41:39
サイコロックとか怖いと思うぞ
ばっちり核心突いてきて洗いざらい喋らされるんだから - 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:45:52
4のナルホドくんも内面は汗ダラダラ流してたりしてたと思うと笑う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:54:03
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:41:14
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:58:48
クロス作品でも龍が如くのヤクザが成歩堂の弁護受けてたけど怖かったと言ってたな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:01:00
だって毎度真犯人がノコノコと証言台まで出て来るし…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:08:24
弁護士キャラといえばこいつだな。
癪だけど、本当に。
なんか素直に褒めるのムカつくんだよな。
大好きではあるんだけど。 - 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:16:07
弁護人側に立って(ここは!いじめられっ子の席か…⁉︎)ってなったミツルギみたいに検事側の人にもモノローグがあったらだいぶ印象が変わりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:47
1~3の若ナルホド、4のダルホド、5,6の老ナルホド
結構違うように見えるんだけど元は演劇系目指してたってのがあるから割と繋がるとこはあるんだよねえ
立場が人を作るとも言うし、自分とマヨイちゃんで弁護士としてひたすら進んでいた頃、弁護師を追放されていた頃、復帰して部下も出来た頃と自分の立ち位置でマインドセット変わるところはありそうだというか
4の頃は隙を周りに見せられない、見せたくないってのも合わせてああいう感じになってたのかなって - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:29:49
バランに対しての「ちゃらんやぽらんとか……?」ゃのセリフはいつもの表情で言ってそう
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:49:15
成歩堂視点だと相思相愛の恋人だと思ってたやつが罪人だってみんな言ってて、それでも信じてたけど
裁判で本当に別人みたいな彼女が本性でしたって証明されたシーンだからな
なお本当に別人で正しかったのは成歩堂だった模様
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:54:22
割と作品によって印象変わると言うかキャラがブレると言うか…
3の大学生ナルホド最初見た時法廷引っかき回す云々よりも今までのナルホドと違い過ぎてずっと困惑してた - 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:11:56
3-1は最後に千尋さんに「もっと大人になりなさい、ナルホドくん」って言われたから生き方変えたのかな?
返しが「えっ、ぼく。友達には大人っぽいって言われるんですよ」みたいな感じだったのが…… - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:13
荷星はおばちゃんを犯人にしてその日は凌ぐ酢酸を聞いているからねぇ……
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:32:10
勝手にモノローグで(あの証拠が…)とかいきなり「とうとうボロを出しましたね!」的な事言ってプレイヤーも置いてけぼりにするぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:50
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:26
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:55
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:50
恐らく大学生時代とキャラが変わりすぎて裁判長、アウチ、星影さんの誰も尾の時の若者だと気が付かなかっただろう罠
あっ、そこ。後付けとか言わない! - 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:31:58
割と人によって印象変わりそうだよね、成歩堂
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:00
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:50:18
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:44
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:18:12
プレイヤーは尋問で右往左往してるけどあの世界では多分ほぼ一発で正解ルート引いてるんじゃないか?
普通に有能だと思う - 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:43:51
アニメもそんな感じだしあんなものか
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:47
傍聴人にやりてだと考えられている成歩堂は笑う
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:42:14
正直、成歩堂の心の声を読めたとしても、未だにコイツ自体が謎なんだよなぁ……
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:47:57
アニメだとそんな逆裁住民視点から見た敏腕弁護士、またの名を恐怖のツッコミ男っぽく見えるのか
アニメ見たくなった、心の声ないとかなり違って見えそう - 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:43:07
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:21
「何度も逆転無罪を勝ちとった有能弁護士」っていう目で見ると余計に「些細なことに見えるけど成歩堂弁護士が言うなら理由があるんだろうな」「さっきの重箱の隅をつつくような異議ありはこれを見据えていたのか(偶然)さすが成歩堂弁護士!」ってなりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:38:35
プレイヤーってあんまりなるほどくんのこと知らないよね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:10:26
この時期もヤハリの前に置いたらスン…っていつものナルホドになってそうではある
- 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:23:31
4はゴドーの動きを真似している感じとあるし、ハードボイルドを演じていたのか?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:43:47
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:48:15
なんならプレイ上の定石のとりあえず全待ったも怖いよ
何か言う度にいちいち止められて根掘り葉掘り聞かれるの相当嫌だ - 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:54:50
余りにも全待ったしてくるから「それは今から言うので黙って話を聞いてください!!」な証人もけっこういるよねw