- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:35:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:35:40
逆センター試験
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:00
国内で時差ボケか?
まあコーヒーでも飲んで落ち着けよ - 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:05
凱旋門賞で2回楽しめるとかお得じゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:26
月曜がある分明日は少し厳しいな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:36:36
時差というものを勉強するんだ
日本とフランスは8時間だから向こうは今ちょうど土曜の昼 - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:14
まぁ早いにこしたことないですからね
明日まで起きてれば絶対凱旋門賞観れますよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:20
今日盛り上がってるから今日だっけ?って気持ちになる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:37:48
でもドバイは土曜だったし……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:38:02
フランスは3〜10月は夏時間だから7時間だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:38:19
時差であっちが早いんだっけ遅いんだっけ?は割とこんがらがる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:38:42
今日だったら馬場重すぎて絶望してた
明日なら1%勝つ確率が上がるからな - 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:38:47
明日だと思って今日だったパターンに比べたら些細なもんよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:40
日本って結構日付変更線に近いから他の国は基本的に日本より遅いと思っとけばいいぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:41
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:40
基本的に時差計算する時は日本より時差が進んでる競馬開催国はニュージーランドぐらいしかないのでマイナスで計算する
あとは日本標準時(JST)がロンドン基準のUTCから+9時間(夏時間は+8時間)なのでロンドンに一旦基準を置くと分かりやすい
ロンドン基準でパリは+1時間、サウジが+3時間、ドバイが+4時間、アメリカは-5時間(ニューヨーク等東海岸)〜-8時間(ロサンゼルス等西海岸) - 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:34