暗黒タマタマかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:39:29

    それを笑わずに見るのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:40:24

    ワシが1番爆笑したのはトイレのくだりなんだよね
    マネモブはどのシーンが好きか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:01

    長男尊皇
    次男鬼龍
    三男静虎
    灘バカブラザーズでぇす

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:12

    オカマキャラ
    バブルの残り香漂う敵 
    武骨なアクション
    コンプラ違反なギャグ 
    そして親子愛 
    初期クレしん映画の傑作だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:53

    >>2

    ヘクソンはんに嘘言われて兄貴がキレるシーンが好きなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:53

    ギャグに関してはトップクラスだと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:56

    作者殴られるシーンおもしれーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:59

    >>2

    もちろんめちゃくちゃベチンされて悶えるしんのすけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:21

    >>2

    わたしは可愛い人魚…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:45:10

    サタケ…神
    面食いの極みであるひまわりが心を許すほどの善人なんや
    エンディングでオカマの店でウェイターやってて安心したのは俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:45:37

    もちろんオチの賞味期限切れ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:45:39

    >>2

    ぬいぐるみですよ!ぬいぐるみぃ!

    ウチじゃぬいぐるみも家族同様に旅行させるんですよ!それが何か!!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:37

    >>2

    スレ画のシーンはもはや殿堂入りレベルで屈指の面白さだと思うそれがボクです

    何度見ても勢いで笑うんだよね凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:55

    >>12

    あれはそんな家族同然のぬいぐるみを放置して行っちゃうところまで含めて一つのギャグだと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:47:51

    チンコプター!ぐいっぐいっぐいっペチン!は麻薬ですね
    子供の時ガチで窒息するかと思うくらい笑って…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:10

    >>12

    シ…シロ お前あの状況からどうやって帰って来てん!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:19

    赤ん坊を高所から放り投げるヘクソンはんはハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:25

    変態兄弟オカマトリプルズ…すげぇ
    郷里大輔と塩沢兼人と大滝進矢のベテラン声優3人のオカマ演技がキレッキレで面白すぎるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:49:11

    最初から最後までギャグぎっしりでおもしれーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:49:24

    それウニだよタワシじゃないよ!?
    この状況で何言ってんだよバカヤロー

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:50:49

    よねのヘタクソッエイムがヘクソンにガン刺さりするの好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:51:39

    >>18

    子供の頃ピンクのガチギレ低音ボイスがマジで怖かったのがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:14

    カヌレ…すげぇ
    お尻の穴みたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:52:16

    この非常時におっぱい飲んでんじゃねーよバカヤロー

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:56:50

    >>17

    と言うかサタケ以外たまよみの連中皆性根が普通に蛆虫じゃないっスか?

    チーママもヘクソンも赤ん坊の命なんてなんとも思ってない蛆虫だし

    玉王も名刺交換を終えるまでは待ったりとか変な所で律儀なだけで目的の為に赤ん坊を人質にするのを容認してるしそもそもジャークを使って世界征服を企む悪党だしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:57:54

    あのぅ全日本心の演歌カラオケ大会の会場はどこですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:58:09

    >>11

    もしかして来年で公開から30年経つんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:59:16

    >>11

    この?しかない栄養成分表がなんの役に立つのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:49

    >>10

    なんでこんな子供を人質にするのに我慢の限界が来て裏切るような良い奴がたまよみ族の所で一応悪党やってたんやろうなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:02:31

    ヘクソンが対人異常に強いだけでサタケのフィジカルも大概だと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:12

    現代だと放送できなさそうな映画で社会の哀愁を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:05:36

    "私がオバさん"になったら"あなたはオジさん"よ!?
    (しんのすけのコメント)もうなってるくせに…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:09:49

    (ローズのコメント)ムフッ 歌を歌って頭を空っぽにするって言うなら私に任せてほしいのん

    貴方が噛んだ〜小指が痛い♡

    昨日の夜の〜小指が…(ローズ熱唱書き文字)

    ローズ「あなたが噛んだ小指が〜」


  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:20:11

    >>33

    弟が真っ先に蹴りを入れてる所で爆笑したのは・・・俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:22:29

    ついさっき封印が解けて知り合ったばかりなのにひまわりを助けるために飛び出すジャークがいい奴すぎルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:27:04

    >>10

    怒らないでくださいね

    悪い事するよりいい事する方が気持ちいいじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:29:03

    >>33

    覚悟しやがれのところだけ声変わるので笑ってしまうのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:29:05

    >>2

    健康ランドで…みさえの大根足愚弄…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:29:25

    ローズ(タケシ)ラベンダー(ツヨシ)レモン(キヨシ)の中の人
    二人も亡くなっていたショックだったのか俺なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:31:33

    悪い事一切せずTDNオカマになってオカマ店で真っ当に働いてるジャークがこの映画一番の勝ち組ってネタじゃかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:32:20

    あ、あの……ウチ新幹線なんスよ……その明らかにペットらしきのはなんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:03

    >>33

    あの…私貴方見たいな男好みなんスよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:41

    >>42

    実はワシもなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:56

    全国のおかあさんに代わってお仕置きをしてやるぜえっ(サタケ書き文字)
    ゴリマッチョが美少女戦士みたいなことを抜かすのにガキッのワシは耐えられなかったんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:33:58

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:34:47

    >>40

    封印されて長い事タマタマがなかったせいでオカマになってたとか普通に最悪だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:34:58

    >>41

    "人形"それ以上は話さない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:35:18

    >>43

    ムフフ…それはよかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:35:49

    >>48

    もちろんメチャクチャ嘘

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:36:11

    >>41

    ボケ―!どっからどう見てもぬいぐるみやろボケ―ッ!ゴッゴッゴッ

    あの後一人で野原家までズタボロになって帰宅したシロが不憫を超えた不憫で仕方なかったよねパパ

    近年のクレしん映画ならシロも鉄火場で大暴れできたのになぁ

    お前は成長したのか、昔のシロは純然たる非戦闘員でしかないんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:36:12

    珠黄泉族の資金源どこから!!
    銀座の一等地で趣味でクラブをやったりお台場に超高層ビルを持ってたりしてるんだ
    恐らく総資産10分の1鬼龍くらいはあると思ったほうがいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:39:04

    >>2

    勿論作者ワンパン極限までワンパン

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:40:36

    >>32

    めちゃくちゃ小声で言ってるのに聞こえててげんこつしに行くので笑ったんだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:43:11

    >>29

    元悪役レスラーだからまともな就職先からはイメージ重視で弾かれたのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:45:35

    >>49

    ヌーッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:46:17

    >>49

    あっこいつオカマの純情弄んだ…ころす(低音ボイス)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:46:57

    >>33

    えっ 覚悟しやがれってTバック男爵じゃなくてピンクの青髭ハゲオカマの台詞なんスか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:47:21

    >>26

    うるせぇんだよゴッゴッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:47:24

    >>10

    お言葉ですがひまわりは強面にも笑顔になりますよ

    組長をはじめ厳ついオッサンにはだいたい笑顔になるんだよね 凄くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:47:41

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:49:47
  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:51:38

    オカマ3人がキレると急に低音ボイスになるので毎回笑ってしまうんだよね、ずるくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:55:29

    >>5

    オカマの純情を弄ぶ奴…糞

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:57:56

    >>44

    サタケには致命的な欠点がある それはヒールフェイスなのに精神性がベビーフェイスなとこや

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:58:30

    >>23

    これ観て以降カヌレ見ると尻穴連想するようになった それがボクです

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:00:34

    ジャークの件はこの代でケリがつくそれならもう一族なんて必要ないさだめヤンケ
    屁理屈こいてんじゃねえよえーっテメーがおかまになったのとはなんの関係もありませんよね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:01:45

    しんのすけ=神 親の愛情が自分のみに注がれなくなりしかも二人とも自分より妹を優先する事へ不満を抱く幼児でありながら妹のためならガタイが良くて大人を何人も邪魔ゴミしてるガイ・ジンに挑める最高のお兄ちゃんなんや 一家全員放り投げられたひまわり助けるために身を投げるのを厭わないあたりに親の教育と子供への愛情が伺えてリラックスできますね

    ◇この野原家同様に血のつながらない赤ん坊を助けるため命かけるゲストキャラ達は…? 家族だけでなく周囲の人間にも恵まれてるだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:21:00

    クレしん映画版にはこのノリを求めてたからオトナ帝国でなんか違うなとなったのが俺なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:04:55

    >>36

    お前…なんで悪の組織なんていたんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:02:48

    ギャグシーンもそうだけど戦闘シーンも切れてるのが最高にいいんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:04:49

    >>64

    顔が怖いだけで中身は優しいを超えた優しいなんだよね和まない?

    組長先生と同じ部類だと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:15:43

    >>66

    息子が3人揃ってオカマ化してて跡継ぎが絶望的なオカマトリオのオカンに悲しき将来…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:24:40

    東松山ヨネがヘクソンはんに剣で刺されそうにやって気を失うシーンにガキッの頃興奮を覚えてしまったんだよね。お色気メスブタがママにボコボコにされるシーンといい教育によくないから仕方ない本当に仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:01:24

    >>71

    ウム…スタッフロールのその後はオカマバーのウェイターになってたけどベビーシッターや保育士もゴツいけど似合いすぎなんだァ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:04:09

    >>74

    しかし…ベビーシッターやめて悪役レスラーになった経緯があるので

    恐らく怖がられてベビーシッターが務まらなかったのだと思われるのです

    ……(哀)

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:12:11

    >>72

    怒らないでくださいね

    珠由良族も珠黄泉族も必要ない

    もうそういう世の中なんですよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:17:44

    >>76

    跡継ぎ云々じゃなく3人子供がいて孫が1人も見られないのはさすがに可哀想だと思ってんだ

    いくらそういう時代じゃないにしてもまさか息子3人全員オカマになるとは思わないでしょう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:12:28

    マンガ家 猿渡哲也 (シュミ 格闘技鑑賞 好きな女性のタイプ 岩下志麻)

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:06:23

    日本のお母さんを代表してお仕置きしてやりますよククク

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:27

    キレキレを超えたキレキレのギャグを初期クレしん特有の要所で挟まる出来のいいシリアスが支える
    言うまでもなく最強だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:41:51

    >>80

    しんのすけが勝手に玉をはめ込むのは創作でありがちな子供がトラブルの種になるというストレスの原因になるけど…

    結果的とはいえジャークが無害化されたのが互いの陣営に知られて狙われることもなくなると考えたら最上のエンドに必須なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:17:25

    >>35

    元々は1000年前もヘクソンの先祖に魔ン棒で操られて悪事を働いていただけだからね

    いい魔人だけど強大な魔力故に周囲から恐れられて人恋しい所を付け込まれて操られたと考えられる

    歴史の生き証人でもあるから考古学研究等にも頼めば協力してもらえそうでエクスペクテーションできますね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:58:02

    >>62

    当時でも大物の3人にオカマ役やらせるのすごいんだよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:34:36

    >>82

    …と言うても…こんなのが歴史の大証人とか誰も信じなさそうだしオカマバーやってた方が楽しそうですからねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:46:51

    >>84

    もしも大長編やスペシャル等で再登場したら魔力なしでもサラッと古代の技術や兵器を扱いそうなんだよね


    まっ大冒険が終わったら

    「ヤーねェ大昔の秘宝なんてどれも物騒で… アタシは皆と今を生きている方が楽しいわよン」

    って3兄弟サタケたちとオカマバーへ帰っていくからバランスはとれてるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:20:29

    >>9

    海坊主だろがよえーーーっ!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:44:30

    >>68

    俺と同じ意見だな…

    オトナ、戦国が嫌いって訳じゃないけどギャグを基本線にシリアスもしっかり出来てるヘンダーランド、ブタのヒヅメ、暗黒タマタマ辺りがクレしんとしては最高レベルの映画だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています