マークデスティニーいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:55:17

    のちの種自由でガチで読心と精神干渉能力に対して活躍していたのも含めて

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:58:41

    竜宮島で乗り換えまでこなすからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:00:50

    乙姫ちゃんが呼んで飛んでくるから、少なくとも島の中ではガチでファフナー扱いされていると思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:01:38

    >>3

    やっぱ修復の時にファフナーの部品使ったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:02:45

    今種自由と同時参戦するならファフナーはどれになるんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:03:11

    ぶっちゃけ真面目に種自由の展開の元ネタにしただろこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:04:32

    おもむろに流れ始めるLife Goes On

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:05:13

    UX運命はマークデスティニーとまでは言わずとも修理前より大分サイズアップしてそう(ちょっとしたMAくらいデカいしファフナー)

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:54

    ウセメセでパロられるのは
    SEEDのお家芸だからナ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:26:03

    平井絵は強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:33:39

    それが、あなたの選んだ答え…。あなたが望んだ…運命の翼!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:11:56

    第0アルヴィス芳府島出身の少年、飛鳥真
    外の世界の真実を知らないまま平和に幸せに暮らしていたが、突然のフェストゥムの来訪によって大切な家族を一瞬にして失う。その際にメモリージングが解除され、島やフェストゥムの真実を知ることとなる。
    自分の家族を守ってくれなかったアルヴィスに失望した真は島を飛び出し、人類軍ミネルバ中隊に拾われる。

    pixiv百科事典を元にこんな所までは妄想した

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:30:34

    >>8

    ファフナー想像以上にデカいよねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:46:12

    デカいのは知ってたけどMSと比べて倍以上あるのか……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:20:41

    >>14

    主人公たちの搭乗機は大体40m前後だけど

    100mくらいあるゼロファフナーとか逆に20mくらいの小型無人機とかもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:37:17

    今までなかった本編後のレイやステラを失った事を活かしたシンは新鮮だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:40:53

    ザルヴァートルモデルが特別でかかった(試作機のティターンやゼロ除く)記憶あるけど主力のノートゥングやエインへリアルはどのくらいだったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:15:51

    UXだとマークザインが謎にMサイズだったから小さいイメージあるかもな
    ザイン(45m)より小さいロードビヤーキー(42m)はLサイズだったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:27:15

    細身のファフナーと比べるとロードビヤーキーは結構ゴツめだからかねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:37:32

    プラモのマークザイン結構大きめだからHGのデスティニーと並べると手ごろなんだよね
    実際はもっとサイズ差はあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:06:29

    >>14

    なのに何故かスパロボではMS等と同じМサイズなんだよなファフナーって…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:10:31

    >>17

    それらも大体35〜40mくらいのサイズよ

    だからザルヴァートルが特別デカいってほどでもないのよ実際は

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:29

    UXってデモベの世界観が基準になってるから、無限ループによる強化の果てにアルティメットクロス全機がデモンベイン化してるようなものなんだよな
    それこそ、デスティニーだけで魔を断つ永遠の剣なみの宇宙を埋め尽くすほどの分身とか出来るレベルになってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:25:54

    >>21

    回避型リアル系はMサイズ以下にしたいって考えがあったのかな

    でも30メートル台はMサイズのスパロボもそこそこある。ダンクーガノヴァもMだったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:26:19

    ルガーランスもって突っ込むデスティニーは見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:01:20

    本編の後のシンとして満点以上だったと今でも思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:06:12

    デュランダルを明確に否定してたりホントどういう前日譚があったのやら

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:09

    UX設定でコンパス結成して種自由見たい…と思ったけど、キラが外宇宙にいっちゃってるんだよな
    そもそもキラが自由ほどメンタルやばくないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:54:31

    >>23

    デモベのほうで「どっかでみたような鋼鉄の城」がいたことを思うと最終決戦の状態は「部隊全部で疑似的なレムリアインパクト零零零式を発動した」といえるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:28:42

    UXがあったからこそ
    Vのクロアン勢説得とか
    Yでもマジェプリ勢に先輩してたりとか
    原作を経た上でのシンが動いてる感じもあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:13

    マークデスティニーのパイロットは祝福を受けたらどんな能力を発現させるんだろうねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:37:54

    >>14

    デスティニーは大振りな武装が多いから自分より体格デカい相手と戦うと映えるんじゃないかと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:38:33

    マークインパルスとの合体攻撃も好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:43:42

    >>33

    ダイナミックケーキ入刀→お色直し→ダイナミックキャンドルサービス

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:48:10

    >>32

    デカい硬い強い相手だと大振り高火力武装が寧ろ欲しくなるからね


    なお種自由だとMSサイズで防御面盛られた機体が出てきたことでMS相手にも適正火力になった模様

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:52:15

    >>27

    そこはやっぱ違うなあって思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:55:05

    UXの後エグゾダスとbeyondに続いたらどっちかでシンかルナマリアは死にそうだ
    ファフナーならそういう事がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:57:31

    >>36

    UXに関しては竜宮島で「実際DPじみたことやってみたらこういう島になった」っていう実例や暗部も知って「やはりダメだ」の念が強くなったのかもしれない

    実質あの子らの指導教官的な立ち位置として長く滞在してるっぽいし


    演出上カットされてたが甲洋の親という最悪すぎる例も原作にはいるからね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています