時期尚早すぎるのはわかってるんだけども

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:13:41

    ソウルラッシュがマイルCS勝って他に中央GI複数勝利馬がいなかった場合年度代表馬に選ばれる可能性ってどの程度なんだろう?
    過去に選ばれた短距離路線の馬は
    ・タイキシャトル(1998年)➡️安田記念、ジャックルマロワ賞、マイルCS
    ・ロードカナロア(2013年)➡️高松宮記念、安田記念、スプリンターズS、香港スプリント
    ・モーリス(2015年)➡️安田記念、マイルCS、香港マイル
    と、GIを3勝以上してるんだよなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:22:13

    安田取れてないし秋G1全部荒れない限りなさすぎてイメージわかないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:20:22

    比較的近い成績の年度代表馬だと年度代表馬だとジェンティルドンナか?
    京都記念6着 ドバイ1着 宝塚9着 秋天2着 JC4着 有馬1着
    次の富士Sで勝てたらば十分ありそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:42:21

    単冠候補だとそれこそクロワか秋古馬三冠組が有利すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:44:45

    マイルCS勝って香港勝ってから考えた方がいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:47:58

    国内で2勝してないから無理というか評価に差がないと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:48:06

    >>3

    結局有馬って色んなところ勝ってきた馬が集まるわけで

    そのジェンティルは春天、宝塚、ジャパンカップと有馬勝ってるようなもんだから

    マイル路線と訳が違うと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:50:19

    そうなってもJCか有馬勝った馬が持っていきそう
    もしくはクロワデュノール

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:28

    そもそも1勝ずつって評価にならん
    マイルCSと秋古馬三冠は同格じゃないんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:52:14

    >>7

    >ジェンティルは春天、宝塚、ジャパンカップと有馬勝ってるようなもん

    これは明らかに過剰な表現だが

    対戦相手も考慮されるという点では中距離路線もとい秋古馬三冠>マイル路線なのはそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:52:47

    例えば秋天に勝つと
    大阪杯に勝ったベラジオ
    に宝塚で勝ったタバル
    に勝った馬になるから
    秋有利なんですよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:55:56

    >>7

    いやあの年はシンプルに国内G1の二勝馬いないから

    そのまま有馬勝ったやつが通ったって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:58:23

    マイチャンだけなら0%
    香港勝てて他が1勝ならまぁタイキとかみたくワンチャンあるんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:22:57

    正直分からん。例えば今日の凱旋門でクロワが勝った場合皐月連対ダービー勝利海外重賞2勝になるのでクロワが年度代表馬になる可能性が高くなる。アロヒアリイやビザンチンだと正直秋有馬出て勝ってやっと俎上になる感が……正直今いる連中でベラオペが香港勝つ、へデンがJC勝つ、マイルかタバルが秋天勝った場合その二頭が選ばれたらエバヤン理論で荒れそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:04

    香港も勝ったら議論に入るって感じじゃね
    それ以外ならクロワかJC有馬勝った馬でFA

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:30:11

    >>14

    スレの前提は「ソウルラッシュがマイルCS勝った上で他にG1二勝以上する馬が出なかった場合」だぞ

    凱旋門はクロワ以外が勝って他の日本馬が勝った場合もそれ以外にG1勝つことはないという前提

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:32:12

    >>4

    ダービー単冠ってそこまで優遇対象だっけ?

    海外含めマイルとはいえソウルラッシュがG12勝で

    それ以外はG1単冠って想定だったら普通に有馬をとった馬が有利に思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:35:52

    >>17

    スレの前提だとクロワと未対戦の3歳馬が有馬でも勝たない限りはおそらく最優秀3歳牡馬はクロワが持ってく可能性が高い

    そうなった場合各部門賞の馬から投票されることが多い年度代表馬の票が誰に集まるかというとクロワじゃないかな

    今年ずっと話題の中心にいるのは確かだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:39:54

    >>18

    クラシックって世代戦だからそこで勝ってても古馬混合落としてたら年度代表馬とは言えないと思うけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:48:39

    >>19

    年度代表馬って別にその年一番強かった馬を選ぶわけじゃないし実績団子なら「この年に一番競馬界の中心にいたのは誰か」で投票されるんじゃないかという考え方だよ

    オペラが秋ほぼ走れないと決まった今だとその枠はクロワになるんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:50:53

    話題の中心って言ってもクラシックの中の話で

    凱旋門行ったから秋古馬の話は蚊帳の外じゃん?

    中距離路線がみんな単冠でそこから誰か選ぶならJCか有馬の勝馬が有利じゃないかね

    なんやかんや後半に開催されたレースの方が印象に残るしクラシックをくぐり抜けてきた3歳も混ざった全世代の戦いだし


    ソウルラッシュの話に戻るならマイルCSで圧勝とかしたら選ばれるかもしれない…?

    (中距離路線がみんな単冠=不甲斐ないので該当馬なしで普段の中距離>マイルの方式が崩れて)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:00:00

    単冠って条件から外れちゃうけど
    もしベラジオオペラが香港カップ勝ってGⅠ2勝組が
    ベラジオオペラ(大阪杯、香港カップ)
    ソウルラッシュ(ドバイターフ、マイルCS)
    ってなったら年度代表馬はベラジオオペラになるのけ?
    微妙に王道路線から外れてるからなんかしっくりこないな…いやでも宝塚の2着は強かったし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:01:38

    まあ今の段階で年度代表馬予想なんて無理よ
    去年の今頃を思い出してみろ ブローザホーン鬼強え!だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:03:33

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:03:46

    凱旋門賞→日本馬全部惨敗
    秋天→ハーデス辺りが勝って年内休養
    BCクラシック→エバヤン馬券内(ただし勝たない)
    エリ女→秋華賞を勝たなかった3歳馬勝利
    マイルCS→ソウルラッシュ勝利
    JC→外国馬かパレス辺りが勝ち年内休養
    有馬→菊花賞を勝たなかった3歳馬か、秋天JCで馬券外に負けた馬が勝利

    これが一番紛糾しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:03:53

    今年は色んな馬に年度代表馬の可能性あって面白いわな
    フォーエバーヤングあたりにもチャンスあるかもしれんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:05:11

    >>24

    GI関係なくただ2勝してるだけならデサイルやノヴァも入るぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:06:48

    >>11

    流石にギャンブルが馬の形して走ってるやつに評価を託すのは博打が過ぎます!

    タバルの通算成績は迫真の5-0-0-6やぞ…!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:08:36

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:13:38

    >>27

    ミュージアムマイル氏のことも時々思い出してあげてください…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:36:30

    >>20

    そんな人気投票みたいな基準だと宝塚記念が今年の中心になるのでは…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:45:25

    確か01年とか古馬にGI2勝したデジタル居たにも関わらずジャンポケが代表だったし有馬等の古馬混合勝てる前提ならクロワでも別におかしくないよ
    まあそう簡単には行かないだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:46:34

    >>31

    有馬じゃなくてか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:23

    >>32

    ごめんGI級は3勝やわ

    でも中央的には1勝か

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:42

    >>33

    いや自分もスレの前提なら有馬の勝馬が有利だと思うよ

    でもクロワは有馬勝たない条件で勝馬よりも選ばれるのは競馬界の中心にいたのは?みたいな理由だったから

    上期終了時点のいろんな総決算で一番注目されてるの大抵宝塚なのにそれはどうなんやと思っただけ


    でもぶっちゃけ下期のG1のが盛り上がるし印象に強く残るから全員単冠って条件なら下期無冠の馬は基本選ばれないと思ってるで

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:26:27

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:31

    とりあえずソウルラッシュが選ばれる条件を検討するなら
    中距離路線が超混戦のどんぐりの背比べになるのは大前提
    そしてソウルラッシュ自身はマイルCSと香港Cを連勝
    どちらかはレコードとか◯馬身差圧勝!する
    とか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:48:52

    ソウルラッシュがマイルCS勝っても僅差の2着ジャンタルだったら国内のみの成績比較してジャンタルの方が上に来る可能性ある?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:03:06

    >>38

    ソウルラッシュはドバイターフ勝ってるし安田は骨折らしいから

    それならまだソウルラッシュが上じゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:10:04

    >>35

    自分は20だけどクロワが話題の中心にいたっていうのは「ダービーを勝った」ってことじゃないんだよ

    皐月賞からずっと期待されてて春クラシックの中心であり続けた上で海外重賞も勝って凱旋門でも日本馬で一番期待されてるというのを総合して言ってる

    皐月賞負けておいてダービーあれだけ人気したわけでな

    エアグルーヴが年度代表馬だったのは何故かっていう話と似てるかも

    もちろん勝ち鞍そのものを重視する人もいるだろうけどスレの前提だったら秋古馬三冠も現状で期待されてる誰か以外が勝つってことになるわけだし(マスカレードボールが秋天勝ったとしてダービーで負かしてるクロワが印象的に有利かなとも思う)

    もし秋天→JC→有馬で2着→2着→1着とかなるのが出たらそっちが年度代表馬になるとは思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:24:49

    最終的に秋G1大荒れだったら有馬勝った奴になるよ
    まあ古馬G1で有馬よりJCのが国内の面子が良いならそっちの勝ち馬かもだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:33:10

    >>40

    クラシック後全くG1勝てない馬もいるから秋に古馬G1でやり合えるのが全てだと思ってるワイみたいな奴からすると甲子園の実績だけで入団したてのルーキーをその年のプロ野球騎手のMVPとして推されるような違和感があるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:37

    >>42

    最初から自分は絶対的な能力と「その年を代表しているか」は別って話をしてるわけで…

    同じ3歳馬ならクラシック一勝より古馬G1一勝と評価する人もいるけどそうじゃない人もいるし

    そしてそもそも自分は「こうなった場合クロワデュノールが選ばれるべきだ」と言ってるわけでもない

    投票者の心理としてそうなる可能性はあるって言ってるだけ

    「どういう投票結果になるべきと思っているか」と「自分ならこう投票する」と「投票の結果こうなると予想する」は全部違うからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:40:41

    例えば秋天を人気薄が激走して、JCを外国馬に取られて、有馬も殴り込んできたゴリアットに掻っ攫われた上でソウルがマイル二冠したらワンチャンあるか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:00

    >>41

    上で上がってるエアグルーヴの1997年はこれでエアグルーヴが選出

    秋天エアグルーヴ(G2札幌記念、G3マーメイドS)

    JCピルサドスキー(外国産馬のため対象外)

    有馬シルクジャスティス(G2京大、G3京都4歳特別)


    エアグルーヴはJC2着、有馬3着

    シルクジャスティスは秋天出走なし(菊5着)、JC5着


    秋古馬三冠どれかとった馬の秋古馬三冠内の成績が一番いい馬が選ばれるパターンもありそう


    しかしこうしてみるとまじでマイラーで選ばれるのって難しいんだなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:43:07

    >>44

    そのパターンならぶっちゃけありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:00:28

    >>45

    エアグルーヴに関してはJC2着が効いてるのもある

    そもそも海外馬に取られてるからそれ除いた最先着と見て実質秋天とJC取ったと見なされてる感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:43:21

    >>43

    毎年謎馬に数票入るからまぁ個人の考えとしては自由だと思うよ


    印象勝負は春の振り返りがもう終わっててだいたい印象に残るレース1位は宝塚なので分が悪いとは思うからあんま同意できなくてすまんが

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:00

    そもそも今年は最優秀スプリンターすら揉めるからな…まぁ香港勝った方だろうが
    マイラーはソウルvsジャンタルvsアスコリがマイルCSで戦ってどう出るか
    3歳は今のところクロワ優勢だが、凱旋門負けてマイルやマスボがエフフォーリアしたときは怪しい
    牝馬は今のところカムニャックだが秋華でエンブロが勝ったら分からん
    ダートは純粋にCC勝ち馬。ミッキーファイトがCC勝ったら行ける
    2歳部門は分からん

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:56:22

    >>48

    なんかもうめんどくさくなってきたけど何でここまで懇切丁寧に説明したのに理解してもらえないんだよ…

    自分がどう投票するかの話はしてないって言ったよね?

    そしてダービーだとか宝塚だとか個別のレースの話をしてるわけでもない

    言い方変えるわ

    「お前個人が自分ならどう投票すると考えているか」と「どういう投票結果が予想されるか」は別だという話だよ

    自分はお前個人の考え方を否定しているわけじゃなくて「上半期で一番印象深いレースが宝塚だから上半期に一番競馬の中心にいた馬がメイショウタバルかと言うと違うだろ?」って話をしてるんだが

    一応言っておくと自分はスレ文の通りになったら年度代表馬はソウルラッシュに投票すると思う

    ただ見込まれる投票行動はクロワになるんじゃないかなと話してるだけ

    そこに「自分はこういう馬が選ばれるべきだと思う」で絡んでこられても「そういう話はしてない」という返しになる

    「自分はこう投票する人が多いと思う」という観点で話せよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:54:16

    やっぱりマイラーで年度代表馬とるにはGⅠ3勝は必須なんやなって
    そのうえで中距離路線がグダグダである必要があると最優秀マイラー創設したから満足しろって?それはそうなんすけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています