ガンダムのオカルトオチか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:18:17

    富野が書いてるなら許されるぞ
    一部の初代原理主義者はしらない知ってても言わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:18:53

    お前も割と厄介な思想やんけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:20:27

    どうしてポスターのνガンダムがガンプラなの

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:21:03

    >>3

    これ買ってねやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:21:52

    ハゲだから許されるというよりハゲが色々試した結果逆シャアあたりでこらアカンわと手を引いたという感覚ッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:22:34

    >>1

    あの…初代もオカルトオチなんスけど、いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:06

    >>1

    初代もオカルト満載じゃねーかよえー!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:08

    >>5

    しかし...ガノタたちからは名作と評価されてるのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:50

    スレ画は割とオカルトオチで言われてる方ですよね
    そもそもバトルシーンやロボデザは良いがストーリーだけは猿展開すぎてずっと愚弄されてますよね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:25:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:26:17

    >>9

    おいおい愚弄してるのはゼータすっ飛ばしてみたにわかや初代原理主義者のジジイくらいでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:26:47

    >>8

    総合評価で名作なのはそうじゃないっスか

    もっと良いオチが思いつけなかったというハゲの弁にも同意できるしそこから違う方向性を模索していったのも作家の姿勢としては良いことだと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:27:18

    初代のオカルトと逆シャアのオカルトは規模が違いすぎるんスけど…
    戦艦の乗員を救ったエンドから地球救ったエンドにまでなってるんだよね怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:27:29

    2作目のオカルト全開にしたZからしてハゲ儲ぐらいしか絶賛されてないんだよね
    ま、なるわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:28:18

    >>14

    そもそもZはオカルト以前にラストの在庫処理が雑すぎルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:28:40

    初代は別にオカルト要素そこまでじゃなくないスか?
    Z→ZZで本格的に増え始めて逆シャアでこれ以上は危険やってなった印象なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:29:11

    >>15

    Zで雑扱いなら大抵の非富野ガンダムが雑になりますよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:29:42

    おハゲの書いたオカルトは奇跡なんや最後の最後に出る奇跡やからセーフなんや
    だからユニコーンとナラティブはクソなんや
    ZZは知らない知ってても知らないことにする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:31:24

    >>17

    非富野に絞ってんの笑ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:32:24

    >>18

    最後の最後に出るからセーフって謎すぎるんだよね

    カミーユなんかヤザンごときにもオーラバトラーしてたやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:33:18

    >>14

    戦闘シーンからして微妙だし勢力図もわかりにくいし精神崩壊オチとか最早エンタメとして作られてるんスかアレで?

    初代からのガンダムブームで歴代最高に高かった視聴率がどんどん右肩下がりになっていったのが当時の反応なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:33:36

    >>20

    如きって宇宙世紀オールドタイプ最強候補を愚弄するのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:34:46

    >>21

    うーんガキッには話が難しすぎるから仕方ない本当に仕方ない

    子供騙しじゃないのは良いんスけどね

    まぁそれでも内容がないようなトランスフォーマーよりは遥かに上なんやけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:36:14

    >>23

    すいません突如として悪霊パワーアップで相手の機体ジャックしてシバキ倒すってご都合の子供騙し以外の何者でもないですよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:38:31

    >>20

    おそらくヤザン戦を忘れてるか最終決戦だからセーフ理論だ

    ま、どっちにしても都合良く変化するからマイペンライ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:39:10

    またこの話かしつけーなおめーも

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:40:08

    ガンダムシリーズか
    後付けを超えた後付けを超えた後付けを超えた後付けだらけだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:40:27

    >>24

    偉大なる富野ガンダムを子供騙しと愚弄するのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:41:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:41:59

    ZやCCA以降基準で1stを作ったらシャアとのラストバトルがオーラバトルになって謎オカルトパワーでソーラ・レイの被害者半減とかして連邦が勝ってそうのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:43:07

    自分が面白かったかどうか以上の思想ブチ込んで、ついでに自分の感性を正当化しようとするから猿理論になるしツッコミ入るんじゃねえかと思うんスよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:43:54

    >>28

    怒らないで下さいね 富野の作品=偉大とまでいくと情報を食ってるだけじゃないですか

    富野の名作とは…こうっ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:46:16

    初代がオカルト満載=欺瞞
    オカルトなんてアムロとララアのNT共鳴と最終話でアムロがWBクルーにテレパシーで脱出促したくらいなんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:46:35

    >>29

    で、なんで世代が変わっただけで評価が変わったんですか?

    その理屈だとSEEDやダブルオーがZよりも出来が良いって事になるんスけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:47:53

    宇宙世紀シリーズはですねぇ…オススメしにくいんですよ
    いやっ聞いて欲しいんだ内容云々ではなく作品が古いのがハードルとして高くてね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:48:43

    お…オリはターンエーみたいな路線の方が好きだぞーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:49:04

    >>34

    ハイ、そうですよ

    と言うかZは結構SEED以前にもボロクソに言われてたんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:01

    初代がなんだかんだで今も名作扱いなのにZやCCAが儲以外からは微妙なのはシンプルに作品の質が下がってるからじゃないんスか
    直接話が繋がってる2作目以降の作品の出来が良かったら初代原理主義者なんて現れないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:21

    でもさぁ俺このレビューが一部から持ち上げられてる理由が分からないんだよね

    初代もZも見ずにいきなり逆シャアから見たらそりゃわからない事だらけなのは当然やろがあーっ

    >>37

    おいおい愚弄してたのはそれこそ初代原理主義者くらいでしょうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:52:53

    Z←うおw
    フォウとか一部キャラクターは評価できるでしょ
    でもジェリドはどう考えても扱いミスったとしか思えないわよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:55:49

    20年前は20年も前の作品愚弄とかありえないとバリア張って今元気に種OO愚弄してんのが初代Z厨なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:12

    逆シャアのヤバいところはオカルトよりもシャアがネオジオン入りした経緯とかが一切説明されてない点じゃないスか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:46
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:49

    >>41

    普通にわしは非富野ガンダムも好きですよ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:58:01

    >>42

    それこそ行間読めばええやん...

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:58:08

    そもそもZの最終決戦おいかけっこしかしてないオカルト無傷勝利だからつまらないんだよね
    儲はなんかすごい激戦みたいに言ってるけど3分程度でクッキングされてるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:59:19

    >>42

    いや、それよりもクエスがノリと勢いでネオ・ジオンに入ったことだと思われる

    あれじゃあロリコンと言われても仕方ないだろうがよえーっ!

    シャア…糞

    アムロに構って欲しいから「磯野、野球やろうぜー」

    見たいなノリで戦争やるロクデナシなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:00:08

    >>39

    待てよWの映画を見てよくわからんけどカッケーとなってTV版を見るワシみたいなパターンもあるんだぜ

    ジークアクスから初代を見たというレビューもあるし短い尺の作品が取っ掛かりになる事もあると思うのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:00:14

    >>45

    1クールならその言い分もギリわからんでもないけどZZ50話くらい尺貰ったのにそこら辺一切説明しないのはなんなんだよゲスヤロー

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:01:40

    そもそも福井は過去の富野ガンダムのオカルト描写を見せた上で際限なくなってるオカルトをUC2で封印する方針ですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:02:44

    どの面でいつのまにかネオジオンに入ってるシャア
    宇宙嫌だ嫌だ駄々こねてたくせに何故か秒で上がってるアムロ
    そして俺だ
    意味不明だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:04:45

    別に最後のどんでん返し的な大展開のために説明してない現象が奇跡的に起こるのはいいんだよ
    問題は世相の影響もあるのかマジで全編オカルト満載すぎるZZだ
    これだけは本当に時代を感じるんだよね
    後に起こるオウムの事件で世間もハゲも冷水浴びせられてオカルトブームから足洗ったんじねぇかと思ってんだ
    オウム以降はブレンとか∀とか牧歌的オーガニック路線に行ってるからねっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:05:01

    >>51

    その辺を補完させてるのが福井なんスよね

    原作者やガノタ以上にちゃんと作品に向き合ってないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:05:21

    >>46

    ほうまるで次回作のラスボス戦のほうがマトモみたいな言い方やのぉ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:06:12

    >>51

    ZZで説明されると思ったのになぁお前は成長しないのか出てくるのはピンキーモモと不快なガキッなんだよ

    そりゃZZ飛ばしていいですよ扱いなのも納得なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:06:26

    >>50

    オカルト封印するだと

    ではVガンのオカルトについて説明してもらおうかァ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:07:34

    うーん 蛆虫の刃で炭ジロさんが鬼から引き戻された時に仲間たちに引き上げられていたのを根拠に
    別作者が描く外伝作品で「実はこの耳飾りは生者の心を受信する力があるんだよね すごくない?」「ヒノカミ神楽はですねえ…あの世とこの世を繋ぐ門を開く力があるんですよ」とかやり始めるようなものだから
    色々言われるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:07:48

    >>56

    数万人のサイキッカー集めてようやくオカルト発動できるって凄まじくニュータイプのオカルト力が弱体化してるやんけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:09:43

    >>55

    兄は鬼子ですって逆襲に繋がる発言…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:10:47

    >>57

    散々死人のララァと交信したり悪霊パワーアップしたりとその片鱗みたいな物は見せてきたのにその力があるって明言されただけでキレんのやっぱりこいつら富野作品以外だから許せないだけなんじゃないかと思ってしまう

    それが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:11:40

    >>56

    この時代だと地球の方じゃもうニュータイプとか眉唾物の伝説じゃなかったすかね?敵側は色々残ってたみたいっすけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:13:15

    >>38

    初代が1番良いって初代至上主義者は他作品にもいるけど初代以外認めないって原理主義者は中々いないっスからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:13:28

    >>59

    だからさぁその発言切り取るだけでも論外なのにZで連邦の若者達に素養見出してたシャアが逆襲すべりするだけで意味がわからないんだよ

    あっカミーユが精神崩壊したからと思ったでしょ

    お言葉ですが帰ってくる新訳Zルートでも逆襲するからカミーユは関係ないみたいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:20

    >>5

    Vでも再度やらかしてるから手を引けてないやないけーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:49

    >>63

    カミーユ関係なく逆襲するならもう本当にスポンサーの都合で逆襲したとしか言えないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:53

    シンプルに禿がカルト脳すぎるんだよね一時期オウム肯定してたりインタビューでもだいぶ頭おかしいんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:16:43

    >>60

    オカルトパワーが存在することとそれを明言して当然のように兵器化されるのとでは意味合いが違うんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    ストーリーの山場で生死の境を彷徨っていた主人公が死んだ仲間に出会って復活したりラスボスを倒すための最期の一撃に仲間の想いで倒したりしたのを根拠に

    外伝作品で死んだ仲間が多いほど効果の高い蘇生薬や仲間が多いほど攻撃力が上がる剣が出てきたりしたらそら言われるんだ

    これは差別ではない🦏だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:16:52

    >>58

    おいおいそのオカルトで全世界の人類安楽死させるって未だにガンダム史上最強の殺戮兵器でしょうが

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:18:12

    ホワイトベース隊のア・バオア・クーからの脱出、俺の体をみんなに貸す、キュベレイバリア、アクシズショック、そしてエンジェル・ハイロゥだ

    おとん、この作品普通にオカルトまみれやないかな…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:18:31

    >>65

    実際そうだからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:18:35

    >>67

    散々ニュータイプ専用兵器だの実用化されてきた宇宙世紀でこれ言っちゃうのなんか笑う伝タフ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:19:47

    >>67

    お前…オカルトパワー持つ人間のクズ共が台頭してるガンダムで何を言ってるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:19:48

    >>66

    あの世代のサブカル系の人はヒッピーやスピリチュアルやニューエイジ思想に影響されまくってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:20:41

    >>66

    オウム肯定してただと?そのエビデンスは?

    どうせデマなんだろボクぅ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:21:48

    >>67

    この屁理屈擁護してたらエルドリッジシステムで疑似再現されてんの哀れだよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:23:56
  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:25:22

    >>62

    もしかしてガノタの民度がシンプルに悪いだけなんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:25:50

    結局ハイメガを弾いた理屈を教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:26:51

    >>73

    なぁオトン

    宇宙世紀のガンダムがスピリチュアルに塗れて一度はOVAのガンダムで脱却しようとしたけど結局UCでオカルト路線に再度戻ってきてしまったのって世界を狭めてるんやないかな


    いろいろここで擁護されたり批判されたりしてる福井だってシャアとカミーユの決着を逆シャアより前にやろうとしとる(しかもカミーユ側は代理)し

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:13

    >>66

    犬は早くエビデンスを出せよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:18

    >>77

    当たり前の事を抜かすな!

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:31

    オカルトパワーオチなんてデウス・エクス・マキナ見たいなもんなのにバッドエンドとかビターエンドで終わるの意味わかんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:28:29

    >>71

    だからさぁ

    ファンネルはそもそも1st時点で出ているし

    「NTは特殊な脳波なりなんなりを専用機器を介することで遠隔操作出来る」ってだけなんだよ


    「程度の問題でその程度が違いすぎる」という話でファンネルを持ち出す辺り

    本気で否定することしか考えてないのが見えてリラックスできませんね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:29:38

    >>80

    ないよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:30:11

    Zからして機体動かなくするサイコキネシスみたいなもん使ってるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:31:22

    >>83

    だからそんなもん実用化されてる世界観で兵器化がやねぇー!と鼻息荒くするのはバカみたいだから死んだ方がいいぞってことだと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:31:33

    >>78

    強力なサイコミュは周囲のミノフスキーに干渉して自力でiフィールド出来るから...ところでIフィールドのIって何の略なんすかね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:32:12

    >>87

    ・・・(哀)

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:32:56

    >>87

    ミノフスキー・“イヨネスコ”…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:33:01

    >>87

    周囲にそんな高濃度のミノ粉が散布されてたとでもいうつもりなんスか?

    どう考えても無理しかないと思われるが……

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:35:06

    >>86

    うわっ 程度の問題の話をしているんだよーっこの蛆虫野郎ッゴッと明言したのに

    「実用化されている世界線で」と言っとるやん

    アハハあれは最早言葉を理解できてないわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:35:23

    >>62

    初代のハピエン最終回からZでオチだった主人公の帰る場所がなくなったりCCAで復讐者だったキャラが復讐対象と同じような隕石落とし虐殺してるんだよね酷くない

    前作レイプする洋画のクソ続編みたいでやんした…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:35:43

    そもそもIフィールド張ろうがあの距離のハイメガ無理だよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:36:43

    >>85

    いや、聞いてほしいんだ

    ジオに関しては操縦系の補助にそもそもサイコミュを使ってたらしくてね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:37:27

    >>52

    1988年     逆襲のシャア

    1993年     機動戦士Vガンダム

    1994年6月27日  松本サリン事件

    1998年     ブレンパワード

    1999年     ∀ガンダム


    本当かどうか調べてみたら露骨に宗旨変えしてて笑ってしまう

    猿先生も時代の流れで骨法に騙されてたみたいだしよくあることなのかもしれないね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:38:01

    理屈を考えるの不要ッ
    ワシは好きなものが好きなんじゃあっ

    GIF(Animated) / 2.43MB / 6300ms

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:38:07

    >>94

    だからどうしたのか教えてくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:41:08

    >>96

    常にその心意気でいろ...鬼龍のように

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:42:27

    >>97

    カミーユのニュータイプ能力が強すぎを超えた強すぎだったのでバイオセンサー介して乗っ取られた…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:43:09

    >>99

    ただのオカルトサイコキネシスやんけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:43:56

    ワシはGQの巨大化やUCの時間逆行よりもシロッコの毒電波の方が嫌いなんだよね怒らないでくださいね謎ビームビババで主人公精神崩壊なんて馬鹿みたいじゃないですかインタビューでもお変クなこと言って誤魔化すし...勃起不全

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:44:45

    >>96

    エヴァとかでしか許されないやり方だけどやっぱり咆哮するロボはかっこいいよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:44:59

    >>99

    結局オカルトヤンケシバクヤンケ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:06

    ガノタってオカルト不要っ!派いるんスね
    なんでなんスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:10

    >>96

    懸念されてたガノタのオカルトに理屈をつけるな理論が煮詰まった結果時空転移砲台や多次元移動や世界創世とオカルト大暴走した作品やん

    福井のやり方の正しさを証明する結果になってるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:48:00

    GQはオカルト以前に何やってんのかわかんねーよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:50:56

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:52:03

    GQはオカルト以前の問題ですよね🍞
    怒らないでくださいね?主人公の行動原理になってるヒロイン(男)兼ラスボスの最重要キャラの設定が全くわからないとか論外じゃないですか

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:54:17

    >>105

    んな懸念知らねーよ勝手に言ってろって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:57:44

    ムーンガンダムで療養中のカミーユが、シャアに攻められてピンチの南極いる主人公に幻魔のZガンダム出現させたシャアと戦っているのすごくない?
    お変薬にしてもルール無用だろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:58:38

    >>110

    あれは本気で頭おかしいと思ったんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:00:02

    >>106

    >>108

    オカルトはオチを付けるのには使えるかもしれないけどね

    オチ以前の作品はどうしようもないの

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:01:07

    ガノタって宇宙世紀原理主義者みたいなのが多いのになんでオカルト否定するんスかね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:05:58

    怒らないでくださいねロボットSF見たいだけなのにサイキックSF見せられたら困惑しちゃうんだよね
    特にMS乗って無かったり設定で遠隔操作無理な機体で暴れられたら困るんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:06:27

    そもそもZもZZもオカルトやりすぎぃ~~~っと昔から批判があるんだ!
    ZやZZを根拠にオカルトあるやんけとか言わない方がいい!

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:09:18

    でもZやZZは脳が理解できる範囲だからまだマシっす
    イカレれるのはユニコーンとOOとクアックスっす

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:09:54

    >>104

    MSの存在自体がだいぶオカルトってのはとりあえず置いとくとして

    やっぱロボット使うならロボだけで解決して欲しかったりするんじゃないスかね

    個人的にはオカルトは基本宇宙世紀でやってアナザーではGガンくらい面白くできないならあんまりやって欲しくないっスね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:09:56

    >>114

    ウム...念力で機体動かなくして撃破とかMS乗る必要無くない?それさってなるから嫌いなんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:12:15

    >>116

    理解できた上でガンダムでやる必要ある?それさってなるのはZっスね最終的にMS関係なくなるんだから話になんねーよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:12:47

    >>116

    お前のような語録も使えん蛆虫がいるからこう言う話は終わらないんだよね凄くない?

    消えろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:13:44

    >>116

    死者が取り憑いて機体に謎のオーラ発生するのが脳ができる範囲と理解できるのは逆にもうギャグとして面白いんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:14:30

    >>121

    人間の脳…すげえ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:14:59

    >>119

    青少年の多感で不安定な心暴発させるための分かりやすくするための演出なんだ

    これ以外だとサラカツみたいな弱き者ムーヴでないとただの引きこもり表現しか無理だろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:16:09

    >>120

    タフカテはルール無用だろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:18:02

    >>124

    語録も使えないクソガノタが行った方が良い場所はここ!ロボカテじゃい!

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:19:39

    >>125

    ロボカテでもこんな奴いらねーよバカヤロー

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:20:46

    カミーユのキャラ自体は好きだけどZといいムーンといい最早オカルトパワーで戦ってるからMSの必要ある?それさってなる筆頭なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:21:45

    >>125

    そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないからレスバすることでしか自尊心を満たすことができないんだね。かわいそ・・・

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:23:29

    オカルトオチ自体はまあ別にいいんスよね
    ただ水星のガンダム謎消滅とかGQの何もかもよくわからん奴とかの作中の架空粒子とかエネルギーとかでも説明ができないタイプのオカルトはやるべきではないと思ってんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:24:09

    なんかMS関係ないオカルト使われると萎えるのが...俺なんだ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:25:18

    >>115

    こいつは何言ってるのか教えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:28:19

    そもそもファーストでも青葉区から脱出する時アムロが謎テレパシーガンガン使ってますよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:29:45

    >>129...すげぇZの謎電波とかZZのプレッシャーとか逆シャアのサイコフレームの共振とか作中設定で説明できるらしいし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:30:21

    テレパシーは脳がNT覚醒しても常識の範囲内で出来そうなことだからまだ大丈夫なんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:31:39

    >>129

    あれっ?宇宙生命体だから〜で説明放棄されてるELSの存在と生態は?

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:32:07

    結局Gレコでも説明のつかないオカルトパワーからは脱却できてなくて笑ってしまう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:32:32

    オーラバトルやサイコキネシスみたいなMSの必要性を感じない戦い方じゃなくてファンネルみたいな機体を使った戦い方はオカルト呼ばわりされてないからそっち方向の方がよかったんじゃないスか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:33:27

    >>136

    結局それでしかオチつけれないからね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:36:14

    貴様ー!富野監督を愚弄するー!

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:36:34

    ロボットアニメでサイコキネシス勝利とかするぐらいなら未来予知とか使って勝つほうがまだマシだと思ってんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:37:22

    >>129

    あれっ結局説明になってないシン関連の謎設定は?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:39:49

    >>139

    ガンダムの始祖であることは偉大である反面…富野ガンダムを叩き棒に他ガンダムを殴ってきたら当たり前に反撃されるッという感覚

    古いことしか取り柄の無い貧弱な棒の一撃

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:39:59

    オカルト抜きじゃ大して強くないのも悲しい所だよねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:41:28

    >>44

    俺と同じ意見だな

    Ζ、SEED、OO、そして俺だ

    全部面白いぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:43:43

    こういうのって作中で説明と描写入れて補足をインタビューや設定資料集に入れるっていうのも難しいタイプ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:44:34

    >>144

    あれっGガンは?あれっ種と人気筆頭を二分するWは?あれっ死んだようにボーイミーツガールを擦られてるだけのXは?あれっあれっあれっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:46:24

    ガンダムは好きッス
    ただしAGEとジークアクスはクソッス 忌憚のない意見ッスけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:46:49

    >>145

    演出を考えた人の頭の中では理屈後回しで取り敢えずカッコいい演出したれって場合(主に種の福田)があるから説明が説明になってなかったり謎設定が増えてたりするんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:22

    ちょっと待ってください宮沢さん!
    まさか昭和のシリーズ黎明期にオカルトオチをやっていたから令和の今現在にやってもいいという…
    そんなアニメというジャンルのストーリーテーリングの進歩を否定するようなチョー原始的な事をいうつもりじゃないでしょうね

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:59

    >>147

    猿未満はロボカテに帰れよ

    鯱山語録って本当に優秀“っス”ね

    変換の手間が掛かるから相手が落ち着いてるかどうかも判別できて

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:48:26

    最後に縋るのは時代バリアなんだよね
    無様じゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:48:47

    >>59

    なんかよからぬことを企んでるのは分かるっスね、一応

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:49:00

    >>17

    そのエビデンスは?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:49:36

    >>150

    中身の無いやつが語録で誇る

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:50:47

    >>146

    面倒くさいのう。

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:51:14

    >>154

    そんなに語録無視したいならロボカテに帰ればいいじゃないスか

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:51:56

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:54:07

    >>146

    犬は>>41を見ろよ

    Gは見てないっス

    WとXは視聴中で面白いか判断を出すのはまだっスね

    というか、全部見てるやつっていないと思うんスけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:54:37

    >>156

    タフカテはルール無用だろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:56:32

    >>159

    おーっタフカテでも鼻つまみ者の荒らししか使わん論理やん元気しとん?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:58:47

    まあ新世界創造は流石にお変クだと思ったからバランスは…。

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:01:13

    >>160

    ククク...貴様死相が見えているぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:07:46

    >>96

    過程が足りねーよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています