- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:21:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:29
あーこのキャラ気になるけど関係あるキャラやイベスト多すぎてどこから見たらいいかわかんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:25:13
ソシャゲ…聞いていますそれはそれとしてハーレムゲーだと
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:26:42
こういいう型って他にもあるのん?
めっちゃ興味あるし - 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:27:23
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:27:35
アーシャのアトリエがほぼ左側だったスね
仲間キャラ同士の絡みが一部以外全くなくて物足りないを超えた物足りないだったんだァ - 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:29:12
小チーム×nみたいなタイプが多い感じじゃないスかね
チーム間での絡みはあったりなかったりするんだ - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:30:48
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:31:00
欺瞞だ人気キャラ同士のやり取りしかない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:35:35
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:37:52
左だと圧倒的に話の幅狭まるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:41:57
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:44:08
レズなのか異常主人公愛者どっちなのか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:45:57
主人公に強いリーダーシップとかがあれば左でもいいんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:46:04
本編じゃ繋がり皆無な奴らがイベントなんかで仲良くしてるのが好きなのは…俺なんだ!
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:49:13
左に寄るゲームはないわけではないけど完全に左のゲームは見たことないんだよね
ギャルゲーとかでもヒロイン間の交流はたいていあるしなヌッ - 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:28
そもそも本編、イベントストーリー中で色恋模様を見せてくるソシャゲのほうが少ないと思ってんだ
あくまで個別エピ等で匂わせる程度のものをハーレムつって騒いでるだけなんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:45
ポケモンの相性表みたいでやんした
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:54:13
右側…聞いています、跳ねるときは滅茶苦茶跳ねると…その流行りから二匹目のドジョウ狙おうとするとなかなかシェアが奪えなくて後発はだんだん左寄りになると…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:57:03
むしろ左だけで作品作るほうが困難じゃないっスか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:03:36
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:05:09
ストーリーはですねぇ…
1人より複数人数で絡ませた方が作りやすいんですよ
他キャラと交流する事でそのキャラと関係の深いキャラとの交流も出来るようになるんですよ - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:05:30
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:10:34
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:05
現実的にはこのくらいで落ち着くよね伝タフ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:16:20
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:25:31
待てよ、ソシャゲも長生きするほど意外な関係や絡みが増えて右みたいになっていくんだぜ ま、それと同じくらい新しい派閥やキャラも出るからバランスは取れてるんだけどね!
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:13
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:31:10
右側くらいいくのは相当長い間やってないと無理そうなんだよね
後はキャラを相当絞る必要がある - 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:47
「主人公にベタ惚れしているヤンデレキャラ」かぁ
それを他のキャラと交流させるのは至難の業だ - 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:20:23
コンシューマーとかまで行くと知り合いの知り合い位で主人公への線が伸びてない奴もちょくちょくいる印象なんだ