もしも桜の兄弟がこっちのシンジだったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:57:02

    どうなってたかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:58:19

    旧(TV)か、新劇か、ネオンG後かでだいぶ変わって来るな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:00:32

    まさかのANIMAかも

    取り敢えず雁夜おじさんみたいに出奔しそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:03:15

    原作通り親戚のうちに預けられてて、それから間桐家にって流れから話が始まるならそれなりに良いエンドに持っていけるかもしれない
    最初から蟲ジジイの教育受けて育てられてたら無理

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:05:32

    ぶっちゃけ何もしない兄貴にしかならないだろ
    マイナスにならないが何のプラスもない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:59:11

    ワカメよりは桜との関係が良好だろうけど、覚悟決めた状態じゃないと鳥葬の時以上のヘタレシンジが出来上がるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:11:09

    母親がユイだったら聖杯がもっと無茶苦茶になってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:14:25

    蟲蔵入ってる桜に逃げちゃダメだって応援してくれる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:27:44

    >>5

    噛み合わせが悪い……

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:29:00

    第5次でバーサーカー呼びそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:31:28

    家族にコンプレックスを持ってないシンジ君がどんな成長してるかによるな……。
    育成計画シンジ君でTo Loveる方向性で進めるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:47:37

    >>8

    ???「シンジ君はそんな事言わない」

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:14:18

    じじいは魔術の才能ない子あいてならマシな気がする
    無関心でいられる方がはるかに幸運な家庭だからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:24:47

    おじさんに女装させられるシンジ君か
    年齢おかしいけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:15:26

    蟲爺「シンジ、聖杯戦争に出ろ。出ないなら帰れ」

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:16:51

    >>15

    帰るだけで許してくれるとかゲンドウ成分でマイルド蟲爺

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:35:00

    >>15

    原作だと怪我してる綾波見て奮起したけど

    これ蟲蔵でぐっちょぐっちょされてる桜見せられて心折れるやつでは…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:29:16

    なんもできないと思う。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:14:46

    シンジくんのめんどくさいところは折れるとバキバキにへし折れるくせに戻るときは一気に戻った挙げ句全部ひっくり返すところだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:40:51

    >>1

    逆にエヴァに乗ったワカメが見たい(スレチ)

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:15:56

    >>20

    シンジ代役MADであった気がするぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:58:01

    そんなの関係ないって言ってるでしょぉっっ!!!の時の見ればわかるけどブチギレるときはブチギレるからなコイツ

    惜しむらくは原作中では普段は動けないせいで事態悪化させる癖して、コイツが奮起する時に限って動くと事態が悪化する状況っていうタイミングの悪さ
    あとフォローいれねぇ大人どもだよ、致命的に労働環境が駄目

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:23:24

    シンジくん自身がある意味桜と同じタイプだからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:29:11

    多分シンジくんが失敗したらどこぞのカヲルくんが世界ごと再構築してくれるから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:17:49

    少なくとも新劇基準のメンタリティと逸般人級の能力が無いと人が良いだけのワカメが生まれる

    どんな魔術が良いかな?
    「感情に応じた固有結界を持って、普段は例の電車
    キレるとエヴァ初号機が存在するビル街
    一定のラインを超えると結界の外にも出られるようになる」ってのはどうかな?
    これだと普段使いが悪すぎるから、士郎の剣のようにATFを出すって感じで

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 04:12:30

    僕は、ライダーのマスター間桐シンジです!

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 04:22:42

    桜が二人に増えたみたいな状態になるだけでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 04:24:05

    >>16

    まぁ出奔してもわざわざ出戻らなきゃ普通に見逃すくらいには優しいし…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:58:35

    >>28

    戻って…来そうなんだよなぁ…シンジくんは

    (ゼルエル戦やQでのシンジ君を見ながら)


    多分蟲爺が放っておいたとしても麻婆神父とかが放って置かないだろうから

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:23:41

    才能はあるけど魔術の世界に触れてこなかったシンジ君か
    士郎ん家に居候してそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:26:11

    そもそもこっちのシンジ君なら案外魔術の才能あるんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:29:18

    慎二より魔術の才能はあるだろうが絶対に天才や例外になれないどノーマルタイプっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:20:59

    >>32

    エヴァでの戦闘能力を考えるとシンジ君は逸般人枠だろ

    何かの特殊技能や高い技能で強いというよりは基礎能力が異様に高いタイプ

    凛や桜ほどじゃないけど、例外枠に相当しない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています