ガンダムUCのEP4の連邦軍弱すぎないっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:52:46

    シャンブロはどうにもならないにしてもいくらジェガンより型落ちのジムII、IIIやネモ、ガンキャノン・ディテクターばかりでもバイアランカスタムとジェスタが出てくるまで
    ほぼほぼ一年戦争時代の骨董品の中に比較的マシなマラサイやガルスJKやカプールにゼー・ズールが2、3機居る程度の連中にボコボコにされてるのはいくらなんでも弱すぎると思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:53:57

    所詮は僻地の兵士だ
    練度など高いはずがない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:54:35

    イフリートとかすり抜けバグ使ってくるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:55:14

    僻地の兵士と歴戦の残党ならま、なるわな…って言いたいけど基本的にエースパイロットでも機体性能差を覆すのは難しいガンダムでここまでやられるのはおかしいだろうがよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:13

    元々島流しで追いやられた連中やんけ
    なに軍人としての練度を求めとんねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:17

    まぁ気にしないでF91とかになるともっとチンカスになりますから

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:56:48

    がっつり切りかかってジュアッグごときの砲で受け止められるのおかしくないっすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:57:47

    ♢このイフリートのバトル漫画のキャラみたいな挙動は……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:59:25

    >>7

    まぁ気にしないでその後ビームジャベリンでズタズタにされましたから

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:59:43

    >>3

    あいつだけ異様な動きするよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:00:10

    うーんこの後のバイカスが暴れるまでの溜めだから仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:01:03

    >>6

    兵士どころかMSすら遅れているんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:01:10

    大丈夫だ
    奇襲が成功した程度で喜ぶジオン残党のカス共ごとき何人来ようが蹴散らしたるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:01:26

    タタイイチでボコボコにされたディテクターは許していいんじゃないスか?そもそもトリントンから増援来てないから基本的に残党軍の方が数の利があるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:01:31

    僻地基地かつファンサ要素とはいえあの年代にリジーナまで持ち出すのはどうかと思うんですよトリントン先生

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:02:20

    >>13

    気持ちいいぜ!!バイカスの暴れっぷり超気持ちいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:02:33

    >>15

    エコーズも歩兵でMSと戦ってるからこっちも現役なんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:02:34

    これでも原作小説だと連邦軍サイドはなんの良いところもなくやられて終わるから救済されてるんだぜ
    ちったあリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:05:10

    おそらく輝くための盾がなかったから活躍できなかったと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:06:07

    スナイプで頭押さえてるのがだいぶ効いてた感じですね
    航空戦力や火砲を真っ先に潰してるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:06:49

    >>13

    おっ撤退命令を無視して人命救助優先したら左遷された本物の英雄やんけ。元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:23

    トリントン基地…ジオンの人気スポットと聞いてます
    マッチモニードから始まりデラーズや同窓会の皆様が遊びにくるお祭り会場と

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:15:23

    小説版の展開と全然違って驚いたのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:15:56

    ボコボコにされたのは序盤の奇襲がぶっ刺さった時だけッスね バイカス以降は態勢を立て直して基地から叩き出してるんだ腐っても正規軍なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:17:22

    >>1

    ガワが骨董品なだけである程度は改修してあるんじゃないスか?

    その上で殺意マシマシ絶好調の残党大集合 VS 実践少ない僻地の少数軍だから結構厳しい戦いだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:19:19

    けっこう被害受けてまたジオンヘイト高まっただろうにノコノコやって来て復興手伝いたいとか言い出したグフ重装型をよく受け入れたなって思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:20:28

    >>25

    改造してるのら公式っスねジュアッグのおっぱいがメガ粒子砲になってたりゾゴックがビームコーティングしてたり

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:20:39

    撃沈して擱座してるペガサス級に住んでる残党が放置されてるのが不思議で仕方ない それがボクです
    ジョニ帰で言うようにお仕事維持の為に飼い殺しなタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:23

    >>26

    一見無手だから完全に作業用MSがやってきたように見えるんだよね凄くない?

    単騎で1年戦争のグフが襲ってくるわけがないから取り敢えず受け入れるんだ復興が進むんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:28:02

    >>26

    おいおい主人公達が散々人と人がわかりあえないことを証明し続ける一方で全く物語に関わってないモブがわかりあってるのが美しいんでしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:29:22

    >>26

    めちゃくちゃになりすぎて復興の人員は猫の手も借りたい状況だと思われるが…

    おまけに多分その迷子は道中で武装解除して来てるからジオンでなく骨董MS好きの物好きくらいにしか見られてないしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:30:41

    >>23

    流石にI教絡みのネタは無理です

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:32:04

    >>26

    襲撃後に上空で輝く人の心の光を見たからだと思われる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:43:19

    >>18

    原作小説だとバンシィが残党軍邪魔ゴミしてたんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:13

    >>6

    お言葉ですがF91のジェガンやヘビーガンは何気に馬鹿みたいに動きが良いのが多いですよ

    ま 連邦側の攻撃は全部ビールシールドで弾かれてジェガンの盾は構えてても貫通されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:52:14

    >>15

    まさかジャベリンやスティンガーを愚弄するって訳じゃあないでしょう?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:56:27

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:06:33

    >>35

    そこでだ艦砲射撃で貫くことにした

    隠れてたサラミスのメガ粒子砲がビームシールドをぶち抜くシーンは麻薬ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています