- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:14:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:19:14
海外のくしゃみした時にBless youと言う文化と混ざって変な勘違いを生んだ感がある
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:26:25
Bless you →Vtuber関係ない文化
たすかる→Vtuberにしか関係ない文化
でもシチュエーションは同じくしゃみの時 - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:18:46
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:49:26
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:54
これはこれでキモいから好きじゃない…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:01:45
お大事にがキモいって言われたらなんでコメントすればいいんだよ…
ミュートしてねとでも言えばいいのか - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:02:26
何も言わなくていいのでは・・・?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:07:51
推しのくしゃみだからこそ出てくる言葉
下手に使うと(えっ?俺推されてる?)と勘違いされかねない - 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:41
自分は何も言わんけどお大事にはブレスユーぐらいの意味なんだから別に気にならん
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:46
くしゃみ助かるって元をたどれば
それに対してえっちな気持ちを覚えますって意味で使われたんだよな
下品! - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:13:58
くしゃみに対応出来るメンシスタンプあるところが一番安牌や
メンバーじゃ無いやつはスタンプあるところで助かるとか言わんやろうしな - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:15:00
いや一々反応すんなよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:17:53
助かるは正直生々しい気持ち悪さを感じてたから
ぶれすゆーとかお大事にの方が好きだな - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:18:43
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:58
たすかるキモいって奴過敏すぎない?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:27:49
くしゃみに対する助かるって興奮ってより「今日も推しが生きてるんだなぁ…」みたいな生物としての解像度が上がる行動の一つだから喜ばれてるのかと思ってた、なんというか日常的な行動を推しもしてることでより身近に感じるみたいな…
まぁでも興奮する奴もいるんだろうな、癖ってのは果ても底もないから… - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:32:59
こんなんでもレスバ始まるのか…(困惑)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:57
Vカテ民だぞ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:14
助かるキモイのは分かるけどお大事にまでダメってのはええ…(困惑)ってなるわ
V本人が何も反応しないでねって言ってるならまだしもくしゃみで話途切れたりするし一種の事故なのにリスナー無反応な方が変だろ - 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:44
助かるがキモいは分かるけど日常で使うお大事にがキモいのか…
時の流れって怖いなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:04
どちらかと言えばたすかるはキモいけどお大事にはキモくないってのがわからん
等しくキモいと思う - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:40
なんか日本語で「eat」を指す言葉が時代とともに変化してるって話を最近聞いたな
元々は「くう」とかを使ってたのが生々しさを減らすように「たべる」になって今は「いただく」がスタンダードになりつつあるらしい - 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:50:47
くしゃみって花粉やら病原菌が体に入ってきた時の反射行動なんだから
身体(健康)に気を付けての意味で「お大事に」って気遣いの言葉をかけることに抵抗がある人がいるとは思わんかった
ついでにBless youも同じような意味で使われてるらしいぞ - 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:57:05
なんか言葉の意味の話してるけど多分お大事にもキモいって言ってる人たちは言葉の意味とか関係なくてどんな言葉だろうといちいち反応する事がキモくない?って話だと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:58:17
コメントしなきゃ!みたいなのが気持ち悪いって話だよな
勘違いしてる多分 - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:00:44
最初はくしゃみ=ミュートするもの、配信に載せてはいけないものって認識があったから配儲側が「くしゃみ載せちゃってごめん」みたいなことを言った際への返しとして冗談っぽく「いやいやくしゃみ助かる」みたいなノリだった気もするんだよね
それがだんだんくしゃみ集とか作られるようになってフェチズムと結びついたフレーズになっていった感 - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:03:12
まぁ厳密にはキモいのは確かにキモいのかもしれんが、ある意味ああいうのは互いにそれを自覚した上でやってる芸風みたいなもんであって、それで特に荒れてる訳でもないところに「キモいキモい」と指摘しに行く輩はもっとキモいヤツだと思う
まぁそういう文化のない所とか配信の枠主が何かしら言及した時にやってる奴が居たらそれは「キモい」でいいと思うけどね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:04:59
中にはビジューみたいにマジでブレスユー的な意味で勘違いしてる人もいるのかもしれないけど、Vの文化として海外勢にも輸入されてる節あるよね
本人が言ったりチャットがtskrで埋まることも珍しくない
くしゃみは助かる?助からない?【にじさんじEN 切り抜き サニー・ブリスコー アルバーン・ノックス 日本語字幕】
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:05:45
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:16:21
先に「くしゃみを謝る」文化があったせいだからな
くしゃみに反応を返すことそのものが気持ち悪く思えたとしてもそれはそういう風習としか言いようがない - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:30:41
くしゃみ助かるってキモータ仕草で自虐してたのに
なんかもうそういうのダメな時代なったのは
マトモになったのか、ネットですらキモータ仕草できなくなったのか - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:26
オタクのコミュニティですらキ.モオタムーブが嫌悪されるようになって俺は悲しいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:11
Vに反応しないなら何のためにコメントしてるんだ?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:49:07
生理反応はスルーしとけよとは思う
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:55:41
くしゃみへの反応じゃなく「ごめんね」への反応として定型文化したやつだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:14:58
生理現象に反応すること自体が気持ち悪いとなるとbless youも等しく気持ち悪い事になるしな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:19:05
でも配信中にくしゃみして「失礼」って言ったのに対して何かコメント欄が返答してるのを生身の配信,者でみたことない
自分の見てる界隈が偏ってるだけかもしれんけど - 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:30:41
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:22:07
日本人ならくしゃみした時の反応はなんだろ
誰か噂してんな?みたいなのとか? - 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:21
それこそ「お大事に」じゃねぇか?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:55
日本でもBless youの感覚でお大事にって割と言わない?