- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:17:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:27:06
雨取ほどの壊れならともかく黒鳥分の加算考えたらあんま変わらないんじゃないか?
むしろ運動神経とか精度とかによりそう - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:33:26
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:36:29
再装填はできるけどシールドやベイルアウトがないから始めから仲間と連携するために作ってるコンセプトっぽいな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:39:08
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:08:36
技量というか当てやすさの問題で射程10なだけで実質射程は9999みたいな可能性もあるしな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:14:51
逆にこの射程でシールドぶち割れる威力だとちょっとヤバいっていうか……
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:19:50
そもそも斬撃を伝播させるって能力からして威力の上昇なんて1ミリも関係ない本当に斬撃を伝播させるって効果なんだしそんなもんじゃね?
普通の剣の一振りと同等の威力 - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:41
あそこは三輪のトリオン残量も影響してそうな気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:56:37
>>8見て思ったんだけどイコさんが振ったら威力上がるのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:00:14
強いには強いんだけど他のブラックトリガーみたいな無法感があんまりない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:00:47
シールドもバッグワームも無いから迅さん以外とてもじゃないが一対多なんてできないよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:03:32
残弾撃ち切ってハメ殺さないといけなかったA級トップ部隊が強いのかな
ブラックトリガー相手に勝ってもおかしくない評価だし - 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:04:17
ペイルアウト使えないのも派手にヤバい、結局迅さん以外だと長距離そこそこ火力の狙撃剣ぐらいの運用しかできなさそう
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:17:19
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:53
残弾数が丸見えなとこと、見た目でどんな能力持ってそうか予測がつきやすいとこかなぁ
良くも悪くもアフトの黒トリ比べると素直な性能してると思う - 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:58:41
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:59:37
拠点から遠隔斬撃飛ばすならそこまで問題無いし…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:07:12
シールドやベイルアウトがないのは作成された時点ではなかったんだろうから仕方がないけど
攻撃特化過ぎて迅さん以外には最大性能を引き出せそうにないってのは間違いないよね - 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:08:54
最初期の黒鳥だけあって、バランス調整とか考えた結果ちょっと性能控えめになった感ある
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:11:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:14:16
黒鳥な時点で最低保証はあるだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:14:50
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:15:51
アフトの黒トリガーに一部マントが付いてたり
風刃には少なくともヴィザには無いっぽい遠距離通信があるから
今のボーダーから黒トリガーが生まれたらベイルアウト付く可能性あるのかな - 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:16
アニメのオマケの予想だから適合してもって話じゃないの?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:52
迅以外が使うとただの劣化弧月になるのがいただけない
射程無限みたいなもんだけどそれこそ未来予知でもないと当たらないし - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:07
風刃で上乗せされる分のトリオンは刃の生成数に影響を与えずに使用者本来のトリオン量に依存するって結構謎よね
上乗せ分のトリオンは刃の生成機構とかを構成してるんだろうか? - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:09
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:28:26
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:03
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:40:38
対して訓練をしていない人間が初めて受けるレプリカの座標指定で目視できない高速で動く相手に当てた
これだけで基本的な命中制度は担保されてると言っていい - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:44:57
レプリカ先生のサポートが優秀だったから完璧に計算してあげて「このタイミングであそこに撃て」くらいに負担を軽くしていたのかもしれない
迅が遠距離狙撃する時は足止めてもらってたしな - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:49:49
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:15
座標と移動速度を教えてもらえればスナイパーは目をつぶってても目標にあてれるのかというとうーんだなあ
レプリカが風神の弾速や対象の移動速度も含めて計算してピンポイントの座標を指定したか
風刃に使用者のイメージでのある程度の弾道自動補正みたいな機能があるかなんじゃないかなあ - 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:54:29
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:58:40
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:59:55
コスケロを視てないのもあるけど見えない状況では
迅でも足止めとオペ情報が欲しいレベルで難しい
あと見える状況では自衛能力が要る上に
動き回る的に当てるのは未来視とか技術が要るって感じか? - 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:19
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:22:06
というか三輪はミラがトリオン切れ起こしたのも知らないはずだから
最初はオッサムを殺す役はミラだと思って、近くにハイレインもいるなら2人同時に狙うかくらいの考えだったと思う
でも先生から映像と位置情報貰ったらなんかダッシュしてるしそっち狙えってなってたから結果としてああなったのではないかと - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:26:44
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:27:29
なんにしても三輪は多少の支援があれば当てられると確信して起動した訳だし三輪の風刃会得時期も合わせるとほんとに遠距離に当てるのにそこまで鍛錬時間も特殊なセンスもいらない
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:43:02
風刃の斬撃一ヶ所に集めれば生駒旋空以上の威力出せるって信じてるぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:07
「位置を教えろ」とのオーダーだったけどどんなガイドしたんだろ
レプリカにボーダーの視界投影機能とかに割り込む能力があるのかな - 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:22
風迅自体のトリオン追加もあるからそれはないやろ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:00
大半の攻撃手にも言えることだけど
飛行能力持ちには無力だよね - 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:29
風刃は多人数戦になったらめちゃくちゃ強いと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:51:06
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:41
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:18
飛行機能ってトリオン消費が激しそう
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:59:51
ランビリスってあれどんな原理で飛んでんの?
自分で線路作りながらリニアモーターカーみたいに磁力反発で飛んでるのか? - 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:04:02
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:07:06
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:14
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:39
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:12:42
イルガーって超高高度を飛行してるわけじゃないって認識だったんだけど
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:21
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:22:51
風刃はスナイパーと一緒で活躍すると一撃必殺になってしまう部類だから漫画的には活躍させられないタイプ
それとボーダーの運用方法が悪い - 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:23:25
トリオン量で斬撃数変わるなら木虎ってトリオン4なのによく風刃候補にして貰えたな
トリオン量考慮しても他と変わらんくらい強いってことか - 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:54
結局風刃の一番の強みは上手く使えば遠距離&相手の意識外から斬撃を当てられることにあるし、装填数なんて瑣末な問題ということなんだろうな
あと使用者が基本アタッカーだから、多くのスナイパーと違って撃った後に位置バレしても通常のブレードトリガーに換装して問題なく応戦可能なのも良い - 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:04
個人に使わせるんなら迅さんしかほぼ使いこなせない
組織で使おうとしたら風刃をリレー形式で使わせるっていう極論適合して人に攻撃出来るなら誰でもいいっていうピーキーな性能 - 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:50:53
トリオン切れおこしたら次の人にチェンジで風刃リレーで遠距離攻撃を仕掛けるのは可能だとして
三輪が使って撃破されたら回収して風間さんで出撃、風間さんも撃破されたら次は木虎でみたいなのもできるんだろうか? - 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:11
撃破される前に風刃本体を渡しておけば可能でしょう
適合者がチーム内に2人いるとこはスムーズに渡せるけど
そうじゃないとこはトラッパーワープだな
ちなみにアニオリだと狙撃で本体飛ばしてた - 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:55:15
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:04:09
ガロプラのシールドが固い説もあると思うけどなあれは
使い切りタイプのトリガーっぽいしあのあと使ってないし… - 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:06:37
複数人集まって使うとそれぞれも強度上がるとかもあるかも?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:48:32
あれ撃ってからシールド出されたから防がれたけどもっと早くがっちり構えてたらシールドに斬撃這わせて持ち主斬ったりも多分できるよな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:52:04
風刃って刀の形してる狙撃銃だよね
荒船さんとかに渡したらいいんじゃない? - 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:05:00
雨取と迅のトリオンを繋げて、一発限りのスーパー風刃を見舞ったら作中のほとんどの敵を倒せそう
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:15:35
遠距離で斬撃できるって言ったって普通にライトニングとかの狙撃じゃいかんのか感がある
敵の背後とかから斬撃出すの思ったより簡単なのかな