- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:34:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:36:54
全体的にCTが見直されて普通に有用になった、けどやっぱり範囲指定チャージなし即ぶっぱの算術がイカれてるのは変わりない
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:39:54
そうなんだ、ラ系魔法もやたら早いからこれ今回は割と使えるのでは?ってなってさ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:40:53
詠唱終了のタイミングが視覚的にわかりやすくなったから
前よりはずっと運用し続けられてるなという印象 - 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:44:18
それは確かにあるかも、順番とか分かると撃ちやすいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:15
あと時魔法は何を覚えればいいんだろう、メテオは相変わらず残念なのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:15
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:42
確かに威力とか向こうも怖くなった…魔法かモンクで即潰した
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:45
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:56:08
ゴーグだったかどこだったか
ちびるかと思ったぞ - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:09:47
今作は召喚士に算術持たせるのが強い強い 欠点はスピードの遅さでエルメスの靴を付けたりでカバーする必要があるけど
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:14:21
魔法詠唱短縮(ショートチャージ)はやはりいるのだろうか…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:29:47
召喚はチャージ短くなったしほんと強いわ
ルカヴィ化したウィーグラフのクリュプスがこっちに300超えダメージで一撃死させてきたのは啞然ですよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:14:27
今序盤のドーターと砂ネズミの穴蔵やってたけど黒魔法普通に強いな
何だかんだ遠距離範囲攻撃が弱い訳ないんだけどチャージ時間でそのメリット殺されてたようなもんだなって - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:22:10
ロッドで属性強化して味方の前衛対象に召喚セットして突っ込ませると強い強い
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:55:12
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:36
黒魔法は元から序盤は強かったから
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:59:13
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:12:40
敵の魔法がかなり痛くなったから低フェイスにしたマラークにリボン系装備させて物理は白刃取りで不沈艦
攻撃は低フェイスでブーストされた裏真言で完璧みたいな事を考えたけど
かなりマシにはなったとはいえ裏真言が基本的にどうしても真言に比べてダメージ落ちるから趣味の領域だった - 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:15:53
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:16:27
逆に味方を殴って稼ぐ時は属性ロッドは外そうね、でないと追加魔法発動して即KOされるぞ!(2敗)
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:17:46
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:22:20
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:58
昔から秘孔をついて逃げ回ってたわ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:01
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:46:52
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:30
精神統一+ジャンプでイズルードって結構な性能だったんだよなって理解できる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:54:46
白刃取り、楽になりすぎちゃうかなと思って取るの渋ってたんだけど
オーボンヌの竜騎士で限界迎えて全員侍育て直すはめになって実にタクティカル - 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:06:09
エンハンスドで相手のセットアビリティの取得状況とか見れるようになったからブレイクの危険性とかジャンプの射程とか考慮しやすくなった
偶に何も覚えてないアビリティセットされてたりして面白い - 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:05
今回もあの2人は弱い側だと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:52:13
獅子戦争では特にラファがやりすぎだったから
やりすぎのまま乗り込んでくるくらいなら弱すぎのほうでも仕方ないかなと - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:04
聖剣技はもともと白羽取りできない
できないからこそオルランドゥはもちろんアグリアスも聖剣技の高性能さだけで食っていけるぐらいだったからな
遠距離必中のCTなし範囲技とかそりゃほかの魔法が死ぬわってなる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:00:45
魔法対策も考えるとカウンターアビリティ何がいいかな?無難にオートポーション?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:20:08
ダメージ増えて来たら見切りかダメージ分配か、かなあ
一撃で瀕死になるように調整できれば瀕死クイックは本当に強いんだが - 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:34:50
Faith0で魔法を拒否するという手段もある
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:51:54
マテリアブレイド改というせっかくなんだからクラウドに装備させてやりたいが
強性能過ぎて魔法職や物魔両刀型のキャラに渡したくなる困ったヤツ - 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:42
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:28
終盤加入なんだしラファマラークシドも最初からある程度ジョブ育成欲しかったなあ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:02:01
メリアドールさん…
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:03:45
シドより加入が遅いのはちょっと弁明できない