- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:40:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:42:59
何言ってんすか将軍様
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:43:30
慶喜公と勝海舟とかいう漫画にしたらお姉様方から凄まじい人気になりそうなコンビ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:44:29
この人、大奥で「徳川を終わらせる概念」みたいな扱い受けてたよね……
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:02
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:50:15
徳川🍰「いいからやれ」
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:51:32
なお慶喜側も大概な模様
こんな2人が明治の時代に
「新政府?慶喜公の謹慎解除するなら協力するよ」
「サンキューカッツ(お礼の贈り物と100両)」
したり退職後も政府と慶喜の仲介役するし
最終的に慶喜の息子が勝家に婿養子になっているという
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:59:27
どっかのスレで見かけた
家茂→勝先生が海軍興そうとしてもみんな反対してたのに家茂だけは評価して海軍養成所まで立ち上げてくれた
慶喜→全然話聞いてくれないし無茶ぶりはするしそこそこ頭いいからとっつき辛かった
って勝先生の印象評価好き - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:59:55
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:02:07
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:57:00
独自のカリスマ持ちで来そうなくらいにはみんなに好かれすぎてる
地味に和宮と篤姫どっちも立てて上手くいってるのがヤバい
流石ある漫画家の人に史実が玉のように欠点がなさすぎて欠点を加えられなかったみたいなことを言われる人は違うね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:25:50
虫歯と脚気がなければ家茂政権で諸藩連合からゆっくり中央集権と西洋化できたのでは…?みたいな事を考える位には
でも武士の禄と廃藩置県は無理だろうしなあ - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:44:20
(謙三郎の奴に頼めば良いのに…)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:49
もっちーは20で人生終えたから綺麗なままでいられたのはあるから…まあそれだけの活動年数であれだけ好感度積んでるのはすごい
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:08:39
なお本人(慶喜)はどっかの寺で籠ってる間写真に没頭してたし毎日をenjoyしてた模様
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:06
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:21:23
勝先生は尊敬されたり(福沢とかに)嫌われたりすることが50-50くらいの人だから本人の性格と合わさって、気に入らないやつ相手だととことん自分本位になっちゃうんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:22:52
慶喜もイギリスとオランダの代理戦争で日本が乗っ取られかねない所をギリギリの綱渡りで回避したんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:25:08
ちなみに勝は福沢だけじゃなく旧幕臣からも大体嫌われててあるパーティに行ったら主催の人にお前ごときが何をでかい面してんだ!て真正面から怒鳴りつけられた事とか多かった
同じく無血政権移譲した慶喜があちこちから軽蔑されてたのと晩年悲しい意気投合だったのかも - 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:26:41
小栗が包囲殲滅陣成功してたらと思うと
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:29:31
実際幕府と新政府全面戦争したらどうなってたのかなー
鳥羽伏見からして新政府がかってただろうが - 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:43:01
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:53
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:53
もっちーは15にも満たない歳で将軍に着いたのにも関わらず人格と性格がよすぎる むしろ若い故か
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:49
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:20:27
もっちーは幼少期お漏らししてしまった人に対してのエピソードからして神すぎる
若くてもと言っても数年間将軍してるから擦り切れないで良い人のままは偉い
八方美人にならないでみんなに好かれるって頭も性格も良くないと無理だと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:30
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:22:19
慶喜公もなんだかんだ徳川の影響力残そうと奮闘したのよ…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:16
無血開城からの戊辰戦争の醜態で旧幕府、徳川の無害化は良くも悪くも慶喜じゃなきゃ無理だったろうからなぁ…