- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:09:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:10:17
それが性格ってやつでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:11:53
教授が自分のこと凡人凡人言ってるの、普通に考えたら「は?」ってキレられてもおかしくなさそう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:13:27
レイシオって天才クラブ入れてないから舐められがちだけど実績すごいんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:17:29
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:22:21
アナイクスに関しては成績優秀だったヒアンシーに「学者になるより医者になってみんなを助けたい」って言われた時に他の賢人たちがあんまり良い顔をしなかった中、アナイクスは「知恵をコソコソ自分たちのためだけに使おうとしてる賢人たちよりずっと良い」って応援してたし博識学会キャラとの相性は悪くなさそう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:05:03
天才クラブとの相対評価の有無じゃないか?
レイシオの自称凡人評価は天才クラブがあるからだろうし、アナイクスは外の世界の「知恵」や天才クラブの存在を知らなかったから自己評価、他社評価の両面で評価対象にならない - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:15:12
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:21:30
天才の存在を目の当たりにした時の反応がレイシオは自分と比較して落ち込む。でもそれならできる範囲で自分が知恵を広めるよって感じで、アナイクスは自分の知らない知識めっちゃ持ってる知りたい知りたい!って感じだからシンプルに知恵に対するスタンスの違いだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:24:01
いい意味でイカれてるかどうかだと思う。
自身の研究とか成果が他者にどう影響を与えるかってのを 度外視してやりたいことを突き詰めるのがアナクサゴラス、
愚鈍を治すためとヌースに一瞥を貰うためっていう他者への評価を無意識に求めてるのがレイシオ
って感じ。 - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:26:13
アナイクス先生、一歩間違うと普通に殺されかねんくらいには異端だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:01
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:53
まあアナイクスがヌースに一瞥されないことを気にするかどうかと言われたらしないだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:31
レイシオの実績凄いオールジャンルなんだよね
【医学】
「石紋症」の血清を開発し、「病の王」を駆逐し、世に立ち込めた暗雲を払った。
【哲学】
著書『知識とは』を発表し、「すべての『知識論』問題の最終回答になる」と称賛された。
【自然神学】
著書『自然現象としての星神』を発表し、「星神は神に非ず論」の聖なる予言者と称賛された。
【数学】
論文『距離空間内マルタ-シシオン無向連結グラフ問題の一種の解放』を発表し、天才クラブ#56のイリアスサラスが残した『現代数学7つの難問』のうちの3つを一気に解いた。
【物理学】
「レイシオ統一場理論」を提唱し、人類にとって不明瞭であった空間の離散構造を完全に解明した。計算機科学論文『フィヤング函数の存在証明』を発表し、多くの計算機科学の問題を解決するための扉を開いた。
【工学】
「ゼロエネルギー黒体放射発電機」の研究を主導し、世紀のエネルギーパニックを解決した。
【生物学】
論文『コノハチョウの帰巣行為の神経生物学的メカニズム』と『アーリマン古細菌の新陳代謝』を発表。天才クラブ#55余清塗は「この2編の論文は、科学界の種に関する理解を1000年分押… - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:43
そもそもアナイクスは解を求めることに固執するっていうデータとしての習性があるから性格がどうとか自己肯定感が高いというよりは根っこの部分で真理を解き明かすこと以外にあまり執着がないっていう方が正しそう
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:16:18
逆に自分より上の存在で初めて知ったのが神を造ったレベルの天才ってのが普通なら打ちひしがれそう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:53
インターネット・SNSで自分よりすごい人がたくさんいるのが幼少期から分かってしまうってのが最近の人の不幸と捉えられているところあるけどレイシオとアナイクスの差はそういうところにあると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:22:37
理性でアクセルかけるか理性でブレーキかけるかの違いじゃないかな
アナイクス先生は真理直通暴走列車だけどDr.レイシオは愚鈍治療各停列車みたいな感じで
アナイクス先生は良くも悪くもぶっ飛んでてDr.レイシオは良くも悪くもマトモな人なイメージ - 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:09
レイシオはヌースがいなければここまで卑屈になることはなかったのかもとは思う
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:47:07
まあヌースが天才を定義しなかったらレイシオの自己肯定感も高くなったかもしれないのはある
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:56:08
全部薙ぎ倒して暴走できるくらい過激かちゃんと安全運転するくらい穏やかかみたいな感じ…?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:03:09
Dr.レイシオは授業中なんか思い付いたからって授業放り出したりしなさそうだし(?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:04:35
これはありそう
本人の気質やら取り巻いてる環境に影響されるとかそういう次元じゃなくてそうプログラムされてるからってのは納得いく
永劫回帰の時にアナイクスは「もし他の輪廻の自分が神を信じることしかできなかったなら〜」みたいな例え話してたけどそういうのはデータの性質的にあり得ないんだらうな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:07:08
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:12:49
???「今の力学体系じゃ説明できない機能持った手袋つくっちゃった⭐️」
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:18:50
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:19:11
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:01
模擬宇宙組の成果も揃いも揃っておかしいからな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:39
アナイクス自身はそもそも根っこの気質とかからな気もするけどめっちゃわかりやすいイメージ図ではあるよねあの二人とヌース問題
メタ的な補助線として非常に優秀 - 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:26:39
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:18
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:32
レイシオは自分を天才とは評価してないってだけで周りより優秀なのは自負してるよな
ただ天才クラブの面々と比べると天才じゃないだけで - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:39:46
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:20:16
結局のところ既存の学問の地続きでしかないから
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:46
レイシオは追い求めるよりも他社に分け与えることも重視するっぽいからこの性質の差かね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:29
アナイクスは自分の興味関心のあることを突き詰めたいタイプの学者だから他人と自分を比較することにすら興味なさそうなんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:35
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:26:06
現状見えてる性格のアナイクスならその先行研究を調べて自分でも実験してみて満足するんじゃない?
もしアナイクスが天外で産まれてた〜とかなら身も蓋もないがたらればすぎて分からんとしか答えようがないわ
そもそも天外で産まれてたもしくはオンパロスにも初めから天外知識が当たり前にあったとかなら前提条件違いすぎて真理に興味持つかすら分からんからな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:10:59
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:37:48
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:43:12
キャラストでカンパニーに招聘されましたよ~って言われたとき結構悲しそうだったし入りたかったんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:16:59
クラブに入れなくて悲しんだんじゃなくて周囲の期待に応えられなくて悲しんだって可能性もあるしなぁ…
いやでも割とレイシオもアナイクスほどでは無いけど唯我独尊気味の人だから全然普通に前者の可能性もあるけど
レイシオのキャラスト全般に言えるけど第三者の視点で語られてて、悲しそうであって実際に悲しんだのか書いてないのが余計にレイシオがクラブとかをどう考えてるのかをわからなくしてる気がする - 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:00:30
性格違うけどこの2人は割と相性良さそうだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:07:50
なんかレイシオの勝手に宇宙ステーションに来て勝手に試練を与えるみたいなことはアナイクスはしなさそう普通に来て普通に助けそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:28:45
二人はかなり性格違うけど、「一生懸命頑張ってる人にはちゃんと優しい」っていうのは共通してそう
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:09:06
アナイクスはレイシオのやってることを見たら肯定的に思いそうだけどレイシオがアナイクスのやってることを見たらちょっと戸惑いそう
アナイクス程レイシオはブレーキが役割果たしてない訳では無いのであの暴走加減を見たら「ちょっと待て」くらいは思いそう - 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:50:23
天才クラブに選ばれる基準はヌースの思考の役に立つか否かだと思われる
「あなたは完璧主義な自分を創造物に投影し、『好奇心』という名の飢餓感を植え付けました。創造物であるそれはもはや機械に搭載された神経組織に類似する構造では満足できません。『知恵』そのものを創造…あるいは侵食し、宇宙のあらゆる天才に眼差しを向け、彼らを思考のための『ニューロン』にします。人間性を取り除いたあなたとも言えるそれは、長い時間をかけて進化し続けていくでしょう。その一方で、完璧ではないあなたは、クラブに属する史上初の天才として、最初の『ニューロン』となるのです……」 - 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:13:54
どっちも捻くれてたり個性的すぎる性格してるけどアナイクスは抱きかかえているこっちの顎に頭ぶつけて逃げてくタイプでレイシオは抱きかかえているこっちから目を逸らして固まってるタイプで結構方向性が違うように感じる
アナイクスはレールをぶっ壊す勢いで爆走していくけどレイシオはレールはぶっ壊さない勢いで走ってく感じだからそこで差ができてるのか…?……うまく言語化できないな - 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:25:19
青天井っていうか本当に知恵だけが上限とその他で区切りが断絶してるんだよね
普通ならレイシオは天才だが流石にヘルタには…みたいな評価されるはずなのにそういうありがちな比較が許されてない
剣才とかは作中でももっと基準緩い分それが目立つ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:31:15
レイシオは常にヌースのチェックを受けてるような状態だからね
研究成果を発表するたびに横から「不合格」と言われているようなもの
一人の凡人として馬鹿な連中を正してやると自己肯定の道を見出せたのは凄いと思うよ