- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:02:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:03:27
大体ラスボスを仕留めきれず実は生きてましたをする
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:03:58
スポーツ系だと1回しか試合しない
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:05:24
最終巻とかに読み切り版が掲載されてるが
だいたいそっちの方が面白い - 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:07:53
倫理観がガバガバ 何なら主人公サイドより敵サイドの方がまともに見える
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:09:02
何もかもをすっ飛ばして数年後の平和にやっている未来を最終回で見せる
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:09:36
アマルガムは好きだったよ…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:09:43
コミックスで見ると割と結構な確率で『なんでこれ打ち切られたんだろう』ってなるやつがある
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:10:31
ヒロインがえろい
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:11:39
1話の表紙に連載が続いていれば登場する予定だったであろうキャラが描かれている
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:12:59
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:13:20
連載初回での巻末ページで勘違いコメント
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:14:06
どうでもいいことに尺を取りまくる
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:14:51
急に話のペースが駆け足になる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:15:46
まだ最初の仲間の掘り下げも終わってないのに唐突に新キャラ(美少女)が登場する。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:16:17
- 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:16:46
四天王が全員出れない、もしくは1〜2人目を倒したところで雑に処理される
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:17:59
序盤の敵が洒落にならないくらい非情
仲間キャラがめちゃくちゃ性格悪い
読み切り版にいない相棒キャラ追加 - 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:28
冒険系だと旅立ちが遅い
- 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:19:16
読み切り版だとファンタジー世界なのに、連載時に現代社会風になる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:20:23
打ち切り決まってからが面白い
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:29
主人公の背景や重要な世界観の説明を引っ張って出し渋る よくわからないけど作者の頭の中ではちゃんと設定があるんだろうなと感じる
- 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:36
序盤の5話が阿呆みたいに展開遅い、内容も薄い
- 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:22:02
作り込んでほしい部分がスカスカで
そこそんなに作り込む必要ある?という部分を作り込む
そういうのを連載前に指摘するのが編集者だろうに… - 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:23:06
ラスト直前以外にもある作者の都合が見え見えなキンクリ現象
しかも飛ばされた時間の間にキャラは何も行動していないおまけ付き - 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:25:40
主人公の動機がふわふわで曖昧
- 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:31:07
一話二話ではまだ様子見している読者も五話ぐらいになると見捨て始める
- 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:31:40
決め台詞にこだわりがち
- 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:34:50
異様な逆張り精神にあふれている
- 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:37:01
作者で検索して、ヒット作を出してたらニッコリする
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:37:28
最後の方に出てくる新キャラがどう見ても作者にとって都合が良いポジションをとっている
- 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:37:35
仲間集めに尺を取りすぎる
スポーツ系で多い - 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:38:57
トラブルはワンパターンな解決になる
- 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:39:08
登場人物が全員ドライ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:40:06
大ボスが中二病拗らせてる
- 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:40:38
- 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:55:28
メインキャラに自覚のない役立たずが居る
- 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:06:34
大ゴマ使ったわりに活躍がしょぼい
- 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:07:22
最終巻でエピローグ追加されがち
- 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:09:44
話に読者がノッてない段階からサブキャラ掘り下げエピソードとかやり出す
- 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:26:12
- 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:26:55
なにかと自意識過剰な俺様主人公。
- 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:28:13
作中の人物の倫理観滅茶苦茶
- 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:30:01
バディストライク
- 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:30:41
打ち切りが決まってせめて書きたいことを詰め込んだ結果読者に盛り上がってきたと思わせるタイミングで消える
- 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:40:28
ネオレーション懐いな
あれは良い(クソ)漫画だった - 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:45:53
顔芸が気持ち悪い
倫理観が理解出来ない
表紙のメインヒロインが1話で出てこない - 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:51:08
表紙のポージングは集英社の方で決められてるらしいから、ただの偶然だと思う。もしかしたらクソマンガを嗅ぎ分ける嗅覚を持つ人間がいるのかもしれんが
- 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:02:51
何がしたいか分からないと読者に思われたらおしまい
- 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:05:47
面白いなと思い始めたときには既に順位が取り返しのつかない状態
- 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:06:05
- 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:09:06
いい加減展開のトロさは問答無用でNGにしたらいいのに編集部…
連載会議に出したはずの3話で村出るどころかチュートリアル雑魚との戦闘すら終わってないレッドフードを何で通した - 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:27:01
あわよくば長寿マンガに…みたいな事して結果的に死ぬのは本末転倒な気はする。打ち切りじゃなくても引き延ばしてダメになるマンガにも言えるが
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:56:38
面白いのになんで打ちきり?と騒がれた作品を描いた作家さんは次作で大ヒットを飛ばすが古参ファンにあの打ちきり作品すきだったと言われる
- 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:15:13
ホットスタートしてない
ダラダラ始めても読者は冷めるんだよ! - 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:20:22
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:22:22
クールな主人公にしようとしてスベりがち
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:23:10
1話〜3話が人気漫画の1話分
- 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:25:18
大体最初からそれをやれってツッコまれるやつ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:25:41
打ち切り決まってからまとめて設定出して結構面白くなる人は次回作でヒットしたりする
そのまとめ出しすら虚無な漫画は… - 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:27:51
早期打ち切りのリスクを考えると軌道に乗るまではやたらと細かい設定を書かない方がいいね…
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:53:16
- 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:09:28
- 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:45:17
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:19:24
なんだこの物凄い言われてみれば…感
- 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:25:29
これは手のひらじゃなく指を見せる構図だろうからなぁ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:17:59
キャラを端的に表せるようなポーズが思い浮かばず、漫然とポーズさせてるのが問題という説があったような
- 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:21:08
ピアノとか将棋とか指先に視線誘導行くジャンルは仕方無くね
- 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:52:46
ぬーべーはどんな表紙だったのだろう?