MAPPAが好きというから話を振ってみたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:24:13

    ただジャンプが好きなだけでしたー♪

    チキショオオオオオオオオオオオ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:26:00

    俺もそのパティーンあったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:28:14

    いや草

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:31:54

    ああいうテキトーな人達は往々にして話が通じないから身を引いたほうがいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:37:19

    いや、進撃も見てるから

    欺瞞

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:39:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:40:03

    >>6

    たぶんそういう問題じゃない

    その人チェンソーマンと呪術廻戦と進撃しか話せなかった…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:48

    ゾンサガもユーリもドロヘドロも見ろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:24

    >>7

    進撃の巨人見てるならジャンプが好きなだけではないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:41

    話題作だし三つも見た上でそのスタジオが気に入ってると言うなら十分じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:47:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:49

    京アニ好きって言ってるオタクもFreeやツルネ見てなかったりするし、別に批判する気にはなれないなぁ

    スレ主はパンチラインとかアイドル事変みたいな10年代前半〜中盤のMAPPAの作品観てるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:54:09

    >>12

    あにまん民はほんとさぁ…ああ言えばこう言う…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:15

    >>12

    現代文学語るために古典も専攻しないといけない感じの人?

    そりゃ知識なんかいくらでもあるに越したことはないけど今を語るのに昔の知識が必須なんて持ち出したら誰も何も語れなくなるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:41

    >>13

    自分が「○○しか知らないとかにわかじゃん!」と言うってことは自分が同じ言葉をかけられることもあるってことだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:56

    じゃあどういう話題を振ってどういう話をその人としたかったのさ
    っていうか、その人ってスタジオにも拘るぐらいのアニオタだったの?
    それによって話が違ってくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:01:55

    むしろ3作品見ててそれの出来が良かったから好きって言ってるのは普通じゃない?
    好きって言うならそこが作ってる作品全部履修してなきゃ許せないとか言う奴?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:02:08

    >>14

    「チェンソーマンと呪術廻戦と進撃しか話せなかった…」って事はそれ以外の作品の知識を求めてるってことだろ?

    お前の知ってる作品だけ「今の作品」って事にして知識を求めて、お前の知らない作品は「昔の作品」認定して何も語れなくなるよって知らなくてもしょうがない認定するのは流石に都合が良すぎないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:03:51

    むしろMAPPAの作品でチェンソーマンと呪術廻戦と進撃以外だとどんなのあるんだろうか

    純粋に気になったので>>1に良さげな作品布教してほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:05:08

    スレ主ってmappaの作品全部見てるのかな?すごいなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:05:29

    >>15

    >>18

    とりあえず日本語の勉強からやり直してくれないか

    話はそれからだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:06:18

    >>18

    だから「語れるに越したことはない」って言ってるやん

    全部履修しなきゃ語っちゃいかんって言い分がバカだって言ってんの

    1stからOVAまでぜんぶ履修してなきゃガンダム語っちゃダメなのか?スト1からプレイしてなきゃ格ゲーマー名乗っちゃダメなのか?

    なんか本質的にこっちの言いたいこと伝わってなくて心配になってくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:07:49

    チェンソーマンと呪術廻戦と進撃しか話せなかった人はジャンプが好きなだけのニワカ扱い
    一方でパンチラインとかアイドル事変みたいな10年代前半〜中盤のMAPPAの作品は「現代文学を語りたいのに突然知ってる前提で持ち出された古典」に相当すると語る

    これに矛盾を感じないのならヤバいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:07:53

    期待した流れにならなくて残念でしたね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:03

    >>22

    そういう言い分ならこんなスレ建てんなよって思えてくるが?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:17

    >>22

    言いたい事が伝わってないも何も君は何一つとして言いたい事を言ってない

    そのMAPPAが好きと言った人が呪術・進撃・チェンソーマンしか観てない事の何を嘆いているのか

    その人とどういう話がしたかったのかって所を明確にしないとこっちには何も伝わらない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:43

    >>22

    いやこのスレ主が言ってる事って「チェンソーマンと呪術廻戦と進撃しか観てないやつがMAPPA好きって語るな」ってことだろ

    「全部履修しなきゃ語っちゃいかんって言い分がバカだ」ってのはむしろスレ主の主張に近いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:45

    マイオナ拗らせて人を見下してるのがきしょいってのを皆オブラートに包んで言ってあげてるんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:09:43

    そろそろ悔しさ爆発して怒りのスレ削除逃走かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:10:58

    別にジャンプアニメの作画が好きだから好きでいいだろ
    詳しくないと好きとか言うな認定の面倒くさいオタク扱いされるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:10:59

    バカとにわかには何言っても通じないってことが分かったよ
    教えてくれてありがとう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:38

    >>31

    馬鹿が負け惜しみ言ってて草

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:12:02

    >>27

    現代文の勉強小学生からやり直せ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:12:28

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:14:54

    構ってあげてやさしいなぁみんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:15:45

    まあゾンサガくらいは話せて欲しいのはわかる
    ジャンプ好きならジャンプのところで話してくれってのもわからなくもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:16:41

    お前らは制作会社語る時その制作会社の作品全部見てるんだ〜すごいね〜〜〜

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:17:24

    まあジャンプ好きがここ6年の作品しか知りませんもそれはそれで嫌だけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:18:25

    >>37

    突っかかって開き直っちゃダメでしょーが

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:37

    この基準の人からジャンプ好き扱いってことはその相手はジャンプの話題ならなに振っても話せるんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:41

    >>34

    別にそんなこと言ってない定期

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:20:56

    >>40

    流石に聖闘士星矢とかぬ~べ~とかの7年以上前の作品とか往年の作品は古臭すぎてジャンプとして見れないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:21:57

    ジャンプ好きだからって聖闘士星矢とか奇面組みたいな骨董品の話をわざと言う人も気分悪いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:22:27

    >>41

    上の文の事なら言っとるやん

    下の文の事なら現代文の勉強をしてくれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:23:20

    「3作品だけの知識で語るのはにわかだけど10年代の作品は知らなくてもにわかではない」って勝手にラインを引いてるみたいだけど
    「10年代作品を見ずに語るのはにわか」って考えは線の位置が変わっただけでスレ主ルールの延長なんだから受け入れなよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:23:58

    >>44

    誰かお客様の中にアルミホイル出てきたジャンプを持ってる方はいらっしゃいますか!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:25:12
  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:27:13

    >>47

    フリーレンなんてアニメ化前は誰も知らんやろ

    何調子乗ってんだ?スレ主のお友達か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:35:37

    天下のジャンプの話できない時点でスレ主が発達なんじゃ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:53:28

    >>46

    スレ主マジで日本語出来ないんだな…

    文章おかしくなってるの気付かないのか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:02:12

    そらMAPPAはジャンプアニメで成り上がったんだろうが
    ジャンプアニメしか話せなくて何が悪いの

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:03:30

    フリーレンの話ぶり返されてて草

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:07:36

    ジャンプの話ししかできないのが普通じゃない?
    逆にMAPPAというスタジオのアニメが好きです
    のほうが少し変だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:11:52

    スレ主、お前の負けや

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:13:25

    スレ主はしょうもないけどこの話に乗っかって身勝手話すやつが多すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:16:23

    急にどっちもどっち論に持って行くの草

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:29

    >>55

    身勝手って具体的にどれ言ってるんだ…?

    俺にはバカなスレ主が総ツッコミ受けてる様にしか見えないが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:18:59

    逆に聞くけどMAPPAは人気作品ジャンプ以外にあるの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:23:11

    >>58

    作品は多数あるけど鳴かず飛ばずばっか

    作画崩壊も酷いのあるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:55

    >>52

    いやあれは突っ込んでたほうが変だった

    スレ主はあくまで「それしか知らないのは変だろ」と言った側だからこのスレとは違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:12

    >>58

    進撃の巨人

    4期映画やったおそ松さん

    2期映画やるゾンサガ

    めちゃくちゃ円盤売れたユーリあたりは非ジャンプで人気やね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:28:10

    >>61

    進撃以外はそこまでって感じだな

    スレ主のお友達なのかもしれないけどもう無理やぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:59

    鬼滅の刃呪術廻戦チェンソーマンは他のアニメや漫画コンテンツとは一線を画しすぎたのはある
    あまりにも圧倒的すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:40:35

    アニメ会社別の特色とか全く知らないけどMAPPAならアニメ牙狼好きだったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:05

    >>62

    急に自演認定ってアルミホイル巻きすぎだろ…

    今でこそレゼ編で巻き返したけどチェンソーマンの円盤売り上げ1700枚でおそ松さん、ゾンサガの10分の1以下でユーリに至っては30倍差あるんだが

    配信全盛期前とはいえこの売り上げで人気ない扱いなんか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:48

    もう好きなMAPPAアニメスレでいいだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:54:02

    また存在しない知り合いの話か
    深堀や指示されても「知り合いの話だからどうしようもない」で誤魔化せるから

    荒らしに餌をやるより話したい話題でちゃんと個別にスレ立てした方が良いよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:56:25

    俺には負けたスレ主が荒らし演じてどっちもどっちに持っていこうとしてるようにしか見えないが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:02:27

    >>68

    そもそも負けてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:03:44

    >>68

    まあどう見てもジャンプアンチだよな 

    ゾンサガがサムネな時点でね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:40

    神撃のバハムートでMAPPA知った

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:54

    >>65

    流石にジャンプだけとは思わないけど円盤の売上だけで語るのはどうかと思う


    ぼざろだってあれだけ円盤売れてるのに全体で見ればチェンソーマンの一割も売れてないんだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:05:49

    スレ主はシングレとかウマ娘好きそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:08:12

    >>73

    流石にそれは無理だろ

    意味わかららんし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:13:34

    >>72

    ぼざろの劇場4億程度らしいからマジで大赤字っぽいし

    あの時の円盤もチェンソーマンの出来が悪かった腹いせで買ったやつもいたんでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:48

    前半で完全敗北喫したからって、急にジャンプ儲になりきってどっちもどっち論に持っていこうとしてるんだな…
    荒らしのやり方が下手…!!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:27:50

    >>76

    おそらくはぼざろとか持ち上げるのが狙いだったけど失敗したんでしょうね


    無様っ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:28:37

    スレ主完全敗北してから後半支離滅裂な事言って荒らしてるやつ全員スレ主の自演だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:29:42

    どぼざろとか持ち上げようとして失敗してからどっちもどっちやろうとしてるのがよくわかる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:32:35

    >>64

    スレ主くんへ

    お前の趣味なんて聞いてねぇよ

    特撮とか好きそうな性格してるとは思うけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:32:57

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:34:07

    >>61

    >>81

    こうやってお人形 遊びして自分で自分を論破してるのが一番気持ち悪い

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:36:11

    文句あるなら売上で勝ってみろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:36:32

    >>80

    すまん

    人違いだわ

    単に好きなアニメ上げればいいと思っていたので…悪いね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:38:18

    >>84

    うーん飛行機ポチポチすればいいだけだからあんまり意味ないからやめといたほうがいいよマジで

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:15

    >>85

    マジか…残念…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:25

    荒らしのスレなんだし通報してレスしない方が良いよ
    自演も多いだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:52:16

    >>87

    それはそうなんだけどこういう現実見えてない馬鹿を見ると足蹴とスレ通報どっちもしたくなる

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:05

    懐かしいなアイドル事変
    もう内容も全然覚えてないし何故か音楽少女と記憶混同してるけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:53

    呪術受けるまでジャンプ作品みたいな大きい作品やってなかった辺り呪術の成功って相当会社に影響与えたんやろなぁって感じる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:04:02

    >>88

    こういう感じでスレ主を攻撃する様に誘導する奴も自演の可能性が高い

    普通の人はこんなに攻撃性の高い言い回しはしないし

    荒らしだと判断してるなら演じているに過ぎない荒らしの人となりに言及する意味がない

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:30:52

    >>90

    まあジャンプは日本のコンテンツじゃ頭一つ飛び抜けてるからね


    コナンみたいな女子人気に偏ってるわけでもないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:52:31

    >>61

    誰も突っ込んでないけどおそ松さんはMAPPAじゃなくてぴえろだよ

    そんなのも間違えるの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:32

    >>92

    こんな感じの誰でも言えそうな情報量0のレスは自演臭い

    普通の掲示板の住人は自分が頭悪そうに見える文章を無意識に避けるから

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:10:56

    >>75

    ぼざろ前後編で11億超えてるのによくデマ流してる奴いるんだけど同一人物?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:35

    >>95

    なんかぼざろ信.者のせいにしようとしてる奴含めて全部同じだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています