「"味方が弱い"で負けるのはキャリー出来てないお前が悪い」理論か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:40:18

    流石に詭弁過ぎるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:41:48

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:42:12

    怒らないでくださいね
    本当に1人が滅茶苦茶頑張るだけで勝てるならオオタニサンとかもっと勝ててるんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:42:19

    "キャリー"かあ

    チーム人数の多いゲームでそれをするのは至難の技だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:42:25

    そもそも本当に味方が悪いのかちゃんと検証してから言えってんだよゲス野郎

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:43:07

    こういう時ってマジで味方がポンコツか言ってるやつ含めて全員ポンコツだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:44:31

    一説によると「そんな弱いやつと同ランクなのかよ」と言う学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:44:44

    キャリー出来ないのが欺瞞扱いになるとランク登れる奴とか居なくなると思われるが…
    特に最上位とかこの理論で言うと常に味方が自分より弱いからずっと負け続けるはずなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:44:52

    バキッバキッ我が名は「相手が強かったからしょうがない」理論
    精神衛生上は良いが腕前が上達しないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:44:52

    どうしてアニキは有能な味方だけで固定パーティーを組まないんだ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:45:08

    味方が弱いから負ける理論……聞いてます
    パーティ組めないそいつが悪いと

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:45:40

    1試合ぐらいなら忘れて次のマッチ行けって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:46:08

    ランクマッチにPT組んで挑めるゲームと挑めないゲームがあるから固定組めも解法ではないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:46:25

    ナイトレインで言うと味方よりもボスの引きの方が重要なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:46:41

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:09

    状況によって正当性が変わルと申します
    スポーツ作品だとポテンシャルに見合わない弱小校スタートとかよくあるよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:22

    何ってパーティ固定したらパーティ固定と戦うハメになるからハメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:44

    >>8

    ばぁーっ"超危険生物" 「フルパ組んだプロゲーマー」でぇース

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:48:04

    マッチングのシステムによりすぎてなんとも言えねえよバカヤロー

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:48:31

    キャリーしてなお総合力が足りてないの そもそも役割分担が必要でキャリーどころじゃないの どっちなのよ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:48:49

    >>18

    今日日のプロなんか大体ソロキューもそこそこやらないッスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:49:29

    >>7

    どちらかというとマッチングするレート帯がかなりごちゃ混ぜのゲームだからスレ画みたいなことを言われてると思うのは俺なんだよね

    スプラとかめちゃくちゃそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:49:47

    チームで負けた時点で連帯責任だよバカヤロー

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:50:28

    >>4

    怒らないでくださいね

    大人数ゲームで勝ち負け気にするなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:51:19

    >>22

    スプラのそれってなんか検証でもされてるんスか?

    一番上は飛び抜けた異常者居るから狂いそうなのはわかるけどそこまでのランク帯だとバラけるにしてもそんな広がらないと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:51:40

    >>4

    2vs2の悪魔のようなあのゲームでも1弱引いた方が負けやすいんだよね

    あっ今クソマッチのせいだろって思ったでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:52:47

    言ってるやつのリザルトがチームで1番ゴミとか言うのもかなりあるパターンだからそもそもこれ言うやつの言動があんま信用できないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:52:53

    >>24

    勝率ありきで調整してるBlizzardを冒涜するのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:53:20

    そこでだ タイイチのゲームに籠ることにした
    負けたら全部自分のせいだってわかってる方が気楽なのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:53:23

    PvEならわかるけどPvPだったら人数不利と同義なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:55:05

    >>27

    ゲームによってはチャット欄で暴言吐きまくってて戦うの止めるやつすらいるんだよねすごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:55:35

    野良で意識高い奴=消えろクソゴミ
    空気悪くなるだけなんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:55:40

    >>30

    ウム…本当に弱い味方を引いたのならそうなんだなァ


    まあシューターなんかだと分単位で当て感が下振れしたり上振れすることなんかよくあるから1試合だけみて強弱判断するのはアホのすることなんやけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:55:42

    あーーー味方が弱いから負けたのか自分が弱いから負けたのか敵が強過ぎるから負けたのかわかんねぇよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:55:44

    強弱の二元論じゃなくて次は勝つための反省と対策として考えろよバカヤロー

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:56:13

    100%味方のせいの場合もあれば自分のチンカス・ミスで負けることもあるから全面的に味方/自分が悪いと凝り固まってるのはマッチ後の反省もできないヘタクソッの考え方だと思ってんだ
    自分の向上は勿論クソみてェな味方引いた時のリスク・マネジメントにも繋がるからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:56:34

    >>30

    ヘボが味方に文句言って萎え落ちしてやねぇ…途中参加した人がしっかりしててチームが生き返るのもウマイで!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:56:41

    負けるってことはキャリーできるようになるまで強くなれるってことやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:57:08

    >>33

    まてよ PvPでもMOBAだとカスみたいな理由で試合放棄するヤツとソレなりにであうんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:57:51

    >>28

    CoDなんてドミネで旗取らず撃ち合ってるやつしかいない動物園やんけ なにムキ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:57:55

    ちゃんと各視点のリプレイまで見て敗北の原因を調べたうえでこいつが悪いというならわかるけどこれ言ってるやつは500億%そんな検証やってないんだよね 猿くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:58:09

    高ランク帯で味方が弱いって言ってるやつ…糞
    単純に敵が強すぎるだけなんや

    低ランク帯で味方が弱いって言ってるやつ…糞
    低ランクはそもそもそう言う場所じゃないんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:58:11

    理屈的には実際にその試合を検証しないと味方が悪いのか自分が悪いのかわからないからなんとも言えねえよバカヤロー。
    その上でろくな検証もせず野良マッチで負けたらすぐ味方のせいだとわめく奴は
    そんなに負けたくなかったら自分のスキルを磨けよバカヤロー。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:58:51

    >>41

    ⋯でその主張はどんな検証を経たものなんです?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:59:00

    >>39

    お言葉ですが試合放棄してるようなやつは弱いですらないからスレタイの範疇に含まれませんよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:59:02

    apexか
    1人落ちるだけで一気に敗色濃厚になる上にインファイトは連携が命なゲーム性のせいで野良は地獄だぞ

    OWか
    連携が全てのゲーム性だから野良は地獄だぞ

    連携連携そして連携
    チームゲーのキモだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:59:11

    ランクマすら無いゲームで勝率に拘る謎の勢力の正体を教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:59:55

    味方が弱いだけならまだマシなんだよ... 問題は明らかに勝つ気のないようなキャラや装備を選択している時だ
    もはや勝負にすらなってないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:00:29

    >>44

    ううんどういうことだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:01:23

    もしかして固組努怠ってPvPゲにおいては正論を超えた正論なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:02:00

    >>48

    お言葉ですがワシはこれが勝つために最善だと思ってるだけですよ

    遊び方を強制するやつ…糞

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:02:06

    >>27

    待てよ 使ってるキャラの特性だとかで勝ちには貢献しててもスタッツに表れてない事も割とあるんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:02:54

    お気持ちじゃ無けりゃ何を根拠にそう主張してるのかと訊いたんですよ>>49先生

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:03:08

    >>50

    欺瞞だ

    スレタイの発言をめちゃくちゃ聞くゲームとして有名なスプラはランクマにソロでしか参加できない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:03:31

    >>51

    ...で 実際それでどれくらい勝てるんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:04:30

    >>49

    どうしてリプレイまで見てからあっコイツが原因やねェ 味方弱いわ!っていってるやつがめちゃくちゃ少ないってわかるの?本当にどうして?

    って意味だと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:04:51

    >>54

    任天堂のオンゲって割と猿調整多いからガチ勢なったところで辛いだけだと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:05:07

    >>29

    もしかして基本的にタイイチの格ゲーがちょっと昔まで廃れてたのは負けの責任が自分だけに向けられるのを嫌がる層が多かったからじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:05:58

    >>50

    味方に責任転嫁する奴は固定作っても長くは保たないと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:06:27

    >>57

    スプラも結局大会とかは基本チーム前提出しなヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:06:49

    >>58

    スト6が流行ったのは時勢的な側面がかなりあるとは思うけどストリーマーとか他ゲープロは「勝敗を自分で背負いきれるのがいい」みたいなこと言ってるのもちょこちょこ居るんだよね 面白くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:07:40

    >>58

    いいや投げやりでどう使えばいいかの指標もないトレーニング・モードや簡単操作を押さないアホプロモーションという事になっている

    そして死を呼ぶ1人用モードがカス……!

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:07:43

    >>48

    お言葉ですがワシはマイナーなこのキャラこの装備でいつも最高ランクまで上がってますよ

    エビデンスがある以上そこに文句を言うことは出来ないんだなぁ


    あっそのキャラと全く同じ事を完全上位互換で出来るキャラとかが既にいる場合はシラナイシッテテモイワナイ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:07:49

    >>59

    組んだ固定のメンツを愚弄するようになるだけなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:08:33

    ソロpvp…神
    クソみたいな味方に悩まされずに済むんや

    ソロpvp…糞
    負けたら全部ワシのせいなんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:08:36

    次郎坊…いつもの名言を頼む

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:09:54

    自分がキャリーできることもあればお荷物になることもあるんだからお互い様だと思うんだよね
    ワシは自分が足を引っ張った時にひどいこと言われると泣いちゃうから他人に足を引っ張られても文句言わない…それだけだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:10:14

    >>64

    他のメンバーからの指摘も飲み込めねぇんじゃねえかと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:11:03

    ナイトレインも深き夜実装で他プレイヤー晒し蛆虫が爆増した!
    俺も悲しいぜ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:11:25

    >>59

    ワシの場合固定で自分が1弱だったから「タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと!」で伸びることが出来たっス

    雑魚への愚弄は自分を対象外にできないからね!自分が1弱なら座学でも何でもするしかないのさ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:11:35

    >>18

    あっ一発もマッチングできなかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:11:48

    ”味方が弱いせいで負ける”かあ
    野良人狼を一ヶ月もやればそんな甘えは消え失せるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:12:08

    >>67

    ウム 途中でキャラとか武器とか変えられないシステムだと相手方次第で機能停止のお荷物になるゲームが割とあるんだァ 勿論めちゃくちゃ冴えるときは冴えるから勝率のバランスはとれるんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:12:11

    実際に味方が故意に切断とかしない限りは味方が弱いってギャーギャー喚いてるヤツの方が情けなく見えるのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:12:52

    >>69

    晒し蛆虫…すげぇ

    自分でも相手の名前なんかいちいち覚えてないだろうに他人が見たってしょうがないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:13:27

    >>74

    というか機嫌損ねるとネットに晒すかもしれない奴とはシンプルに遊びたくないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:14:31

    "固定を組む努力を怠ってる"論……糞
    そもそもワシは趣味の遊びにちょっとガチってるだけでそれで飯食ってる訳じゃないからわざわざ顔も知らん他人と変なしがらみ作ってまでランク上げたくはないんや

    ただの趣味として遊ぶ事とランクを上げたいという思いと味方の猿ムーヴにキレる思いは両立する これは差別ではない差違だ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:15:42

    チーム対戦…神

    負けたら味方のせいに出来るし勝ったら自分のおかげに出来るんや

    ソロだと全部自分のせいになるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:16:08

    例えばソロでAPEXやるならあっ無闇に顔出して一撃で死んだッ味方やあっこいつ位置バレしたらヤバい位置で発砲した マジ地獄な味方引いたときでも助けるか切り捨てるかサッと判断してポイント減少避けなきゃ盛れないんだよね
    大事なのは負けに繋がる味方の弱さを把握した上でどう対処するかなのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:17:49

    ワシの場合は自分が戦犯になった時に愚弄されたくないから戦犯を愚弄しないだけなんだよね シンプルじゃない?
    しゃあけど…我ながらこの論法の違和感が拭えんわ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:18:53

    >>50

    怒らないでくださいね

    固定組みたくても(組んでても)プレイ時間があまり合わないとか自分の持ちキャラと相性良いキャラ使ってる奴がいないとかいろいろ問題があるじゃないですか

    まあ固定組む努力最初から放棄して愚痴ばっか言ってる奴もそれはそれでどうかと思うけどね!グビッグビッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:21:57

    >>80

    これ「俺は何も言わないんだからお前も文句言うな黙ってろ」という封殺に繋がりかねなくて怖いです

    実際これで寄生がお気持ち表明していて見事に愚弄されてたの見たんだァ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:22:01

    >>26

    それはひょっとして…

    あーっ心当たりが多すぎてわかんねえよ

    とりあえず自分が知ってる中じゃ一番民度が低そうなゲームを貼っておくロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:22:46

    今のapexって凄いぜェ
    ただでさえ降下方法が変わったせいで順位上がりにくいのに、キルポが少なくなって下位落ちした時のマイナスのフォローが全然効かないし、その上雑にインファイトしてヤバくなったらすぐ帰るとか言うフルパが滅茶苦茶有利過ぎる構成が1強張ってるから野良は過去1地獄なんだからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:25:17

    そもそも野良に文句言ったって野良の質が上がるわけじゃないんだよね酷くない?
    精神を保つためならまだ理解できるけど外に出すなって思ったね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:26:42

    Apexで言うなら猿ムーブの味方を損切りして生き残った後に最終円で人数不利で負けるとかなったら「そもそもコイツがチンカスじゃなければ勝ってたかもしれないヤンケ」ってなるんだよね
    自分からIGL買ってピン立てて誘導とかの努力をした上で文句言うのはやむを得ないと思われるが…
    キャリーすればいい理論も正しいけど限度はあると思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:27:44

    別に外に発信しないならそう思っていてもいいよ勝ったら自分のおかげ負けたら味方のせいぐらいの感覚で遊ぶ方がストレス無いしなっ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:28:12

    で、試合中にホアアアアアーーーーッ!とはなっても実際に味方がクソみたいなプレイをしてるかはリプレイみないとわからないから味方弱いとは言わないのが俺!
    悪名高きスプラプレイヤーの尾崎健太郎よ

    公式機能で全員の視点見れるリプレイあるからちゃんと検証できちゃうせいで変に責任押し付けると実際戦犯じゃなかった時に自分がアホみたいになるだけなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:28:43

    >>85

    試合中に不機嫌を露骨に出すのだけは止めろって思ったね 士気っていうのはですねぇ…意外とバカにならないんですよ

    あっもう終わってるならシラナイ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:29:06

    >>80

    自分がされたくないことを相手にしないのは人間としてはしっかりしてるけどね、実際のゲームの敗因の話とはまた違うの

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:15

    試合の結果を見て言ってる段階でもうマッチしない可能性もかなりあるんだからマジで言う意味は全く無いんだよね
    しかもスプラとかだとさっきこっちのチームで奮わなかったやつが次の試合で相手チームに行って無双しはじめるとかもままある…!

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:49

    味方愚弄=無意味
    味方を改善させるのは不可能だから自分の腕を磨くしか出来ることはないんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:52

    俺は集団戦に来ないキャリーだ
    そして俺が最後列に突っ立ってるタンクだ
    常に単独行動サポート
    このチームが負けるのは…キルレシオが1を超えないアサシンが許さないよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:34:13

    >>88

    ウム…

    リプレイ機能付いてないんならともかくついてるならせめてリプ見てから判断しろって思ったね

    試合直後にファンメやフレ申請するバカは醜い!じっくり確認してから味方を煽るのは尊い!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:37:24

    >>94

    言い出しっぺにカウンターで寄生はお前じゃんと叩きつけるのは麻薬麻薬麻薬

    フゥーハハハ真っ赤な顔が目に浮かぶぜ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:23

    フィジカルが貧弱で1on1勝てない味方……糞じゃない
    お互い100%の状態で殴り合って負けるのはしょうがないし、そもそもそんな状況に追い込んだ者の責任があるんや

    言うこと聞かず、味方を見ず、報告もせず、そのキャラ使って出来てなきゃいけない事が何一つ出来てない味方……糞糞糞糞糞糞チンチンチンチンチンチンジャワティー鬼龍
    頼むから最低限味方の言うこと聞くとか味方に合わせるとか最低限の事だけはきっちりやれるようになってくれって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:40:13

    そもそも多人数ゲームで一番人口多いシューターとかよほどの最上位層まで行かないとスプラでもAPEXでもタイイチの撃ち合いなんか上振れ下振れで勝敗が全く安定しないんだよね
    ここの勝負で相手を愚弄してるやつはただのアホだと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:40:19

    >>86

    お前apexの野良を甘く見たな

    こっちがどれだけ指示しても一切言うこと聞かないでそのまま負ける奴等がそれなりにいる地獄だぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:40:46

    >>92

    無意味って事は、どこかで愚痴として吐き出してもかまわないって事やん

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:41:03

    エクバはマジですごいのん
    ワシなんて0落ちで前ブーしてタコられてコスト食い潰したやつに助かりました貰ったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:44:21

    >>100

    俺なんて後半無計画に殴って敵高コに覚醒与えた蛆虫から最高の試合でしたされる芸を見せてやるよ

    イニブならオバリミあって更に利敵行為が深まるんだ 絆が途切れるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:59

    エペのバトロワでVCつけてよろくお願いしますって言ったら味方のVCからうっせぇよ雑魚死.ねカスが返ってきたんだよね酷くない?
    そんでもってそいつやられたら抜けるし…勃起不全

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:54

    >>98

    だから試合後に闇猿になるんだ 怒りが深まるんだ

    キャリーしろって言う奴はそういう外れ値を無視するのが気に入らないんだよね ひどくない?

    怒ってないで切り替えて再キューしろってのはわかるけどね(グビッグビッ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:55:53

    >>103

    そのレベルの外れ値なら考慮外じゃないッスか?

    ワシは「全員普通にやってるのに下振れ等で負けた試合で味方に文句言うカス」のことだと思ってたのん

    試合に参加してないレベルの蛆虫が居たら負けるなんて当たり前なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:14:02

    >>104

    ふうん やはり他責がよくないだけで蛆虫を引いたら愚痴るのもやむなしということか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:20:09

    >>105

    そもそも多人数対戦ゲームなんてのは真面目に全員が参加してる前提がないと成り立たないからね!前提を崩壊させてくるようなやつは愚弄されても仕方ないのさ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:23:53

    (シージ民のコメント)

    キャリーしやすいゲームってことは"弱い味方"を殺してもいいって事やん(工事をミスった味方をKILL後書き文字)

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:28:16

    >>107

    UBI「ボクゥ?意図的にチームキルした子やね?」

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:27

    モノにもよるけど、もうリアルでわかりやすい事例として>>3がある時点で結局1人の力にも限界があるんだ どうしようもなさが深まるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:31:36

    >>80

    公平世界仮説に基づいた保身は何の保証もされないと言われとるんや

    簡単に言えば…自分が他人に親切にしたからって他人が自分に親切にしてくれるとは限らないやろ>>80ルド?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:37:44

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:40:23

    "自分が強かったら必ず勝てるッ"というより"自分が強かったらランクは必ず上がるッ"という感覚
    チームゲーなら一人が強くても負けるという試合は何回かあるんや
    まっ回数こなせばランクは上がるからバランスはとれてるんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:41:10

    チームから文句を言われるのが怖いからdbdみたいな非対称ゲーでは少数側、lolみたいなチーム戦ではJGとかのソロプレイがメインのロールしか遊ばなくなった、それが僕です
    あっ 対戦後に味方同士で戦犯押し付けあってるマジレスバに参戦する

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:46:12

    味方が有利対面なのにボコボコにされてたりすると流石に何故…?になるんだよね
    もちろん滅茶苦茶チャットは飛ばさない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:37

    捨てゲーしないならなんでもいいですよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:42

    >>113

    欺瞞だ

    JGなんてミスをしてなくても文句を言われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:59:33

    K国で人気のミームとしてお墨付きを頂いている

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:20:23

    味方が居るゲームは他責で狂うと言われてるけどね、事実として自分のせいでは無い事も多いから拗れやすいの
    同じ場面で勝率8〜9割のバケモンが120点のムーブをしてもどうにもならなかったって瞬間もあるぐらいだしねっ
    あっでも流石に勝率が5割や平均を下回ってたなら何かしらマクロ的に自分が勝ち筋を作れてないか負け筋を作ってるので…そこは分析するべきでやんす…

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:21:50

    エーペックスやってると味方との相性の差を実感すルと申します
    ちゃんと同じタイミングで前に出てくれる味方とやったらかなり勝てるんだ。勝率が深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:24:34

    ほらよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:25:04

    味方のせいにしすぎても自分がアホみたいなやらかしした時弁明できないからあんま強く言えないのが俺なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:36:32

    やっぱり固定を組む努力を怠るべきじゃないよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:29

    >>55

    レートでお前と同じチームって事はお前と同じくらい勝ってるってことやん

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:19:03

    この理論には致命的な欠点がある
    高レートにいた時は勝てて低レートだと勝てなくなることは普通にあり得るからや

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:54

    味方のせいにするのは簡単だけど自分の原因も見つけないと強くはならねえんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:32

    >>124

    基礎や定石を積み上げルタイプで上のレートでも十分やれてるプレイヤーが一引くのに特化したパチンコ野郎に負け越すなんてのも珍しく無いんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:50:43

    >>124

    ウム…基礎が出来てる奴って戦績のブレも少なくなるから

    低レート行くと自分のプレイに問題なくても味方の弱さの方が問題になることはままあるんだなァ…

    低レートの定石だ…お行儀よく”理想的な立ち回り”をするより多少のセオリーは無視して好き勝手暴れてハイスコア目指す戦い方の方が良かったりする…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:58

    味方に蛆虫が出た試合…聞いていますリプレイを見てみると相手にも利敵蛆虫が割と湧いていると

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:54:01

    低レートの場合そもそもセオリーどころか操作が怪しいから難しいのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:03

    >>129

    ウム…セオリー通りにできないやつはプレイしてほしくないんだなァ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:09

    >>130

    ふうん、生まれた時からセオリーを知ってる天才児か

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:07

    低レートで味方が弱いってことは低レートにいる敵も弱いってことやん…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:04

    >>9

    やっぱり盤上をひっくり返せるエースが必要だよねパパ

    その上で他の味方も上手いのが理想なんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:20

    >>96

    ウム チーム戦でタイイチで負けるのは兎も角そもそも集団戦等を放棄するのは擁護できないんだァ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:12

    “弱いけど強い人に合わせる”ができる人間=神 回復や弾薬渡してくれたり動きを合わせてくれるだけで組む価値あるーよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:41

    うわぁあああああAB拠点補強マンだぁあ
    しねぇい

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:13:02

    そこでだ…
    セオリー通りに動かない奴が多くてこれもう負けるの目に見えてわかるので
    俺もふざけた行動をしてすぐに負けられるようにした

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:13

    負ける理由…聞いています
    相手が強い
    自分が弱い
    味方が弱い
    相性が悪い
    運が悪いと
    様々な原因が絡み合っていると

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:02

    味方が弱いとすることはいいんだよ・・・

    問題は そもそも本当に味方が弱いせいで負けたのか負けた瞬間に判別出来ることは>>106みたいな試合に参加してない蛆虫が戦犯でも無い限り殆ど無いということだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:30

    >>120

    ふんっ

    作中で散々否定された上に今では考えを改めた奴の言葉など掠りもせんわっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:59

    もしかしてPvEならキャリーできると思ってませんか?
    俺なんてモンハンで回復薬を使わずに5分で3乙する芸を見せてやるよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:19:15

    なんか集団戦の当たり方が良くて勝った試合のリプレイを見直したら
    戦術理解が低いせいで負けた相手チームが、少し動きの悪いメンバー1人を寄ってたかって虐めて戦犯扱いしてたんだよね
    痛々しくって涙が出ちゃうよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:20:03

    俺なんてカタパ処理に遠征に行ってヘルプの帰宅する芸をみせてやるよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:28:11

    ぶっちゃけ味方の上手い下手なんかどうでも良いんだよ
    問題は…数が多い分チーターと当たる頻度も高くなるってことだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:52:48

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:55:40

    ワシの判断ミスで負けることもあるからチームを責めることはできないのはまだいいんだよ…問題は"お前…なんでこのゲームやってんだ"ってレベルでルールすら把握してないやつと野良で出会す事だ

    もう祈るしかない…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:56

    人数が多いゲームだと責任の所在が分かりにくいのん、そして分かると多数決でボコられるんだ
    まあEXVSみたいだと少人数だとどっちかのせいになる醜い争いが始まるんやけどなブヘヘ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:20:08

    ゲームとポジによる伝タフ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:23:28

    怒らないでくださいね、自分から多vs多のゲームを選択してさらに友達いなくて野良対戦やってるのに味方に文句言うとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:55:06

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:22:43

    負け試合でキャリーできずに負けるなんてどうでもいいんだよ問題は…
    勝てる試合を落としてランク上げられてないことだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:27:40

    開幕ミデア設置・・・
    枚数足りないせいで前線崩壊してるしボーナスタイム逃すことになるしいいんスかこれで・・・

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:28:04

    味方がいきなり攻めツガルしだした挙句ブロッカー一人でコツコツベース守ってたのに全然相手の拠点ゲージ削ってなかった時は流石に死んでくれって思ったね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:29:32

    EXVSインフィニットブースト…神
    おそらく今作から勝率近い者同士でマッチングするようになったと思われる

    EXVSオーバーブースト以前の過去作…糞
    延々と勝率3割味方の介護させられる苦行だったのん…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:30:31

    野良に完璧を期待するほど甘ちゃんじゃないけど利敵と区別がつかないような動きするような猿を超えた猿も割といるから脳みそがぶっ壊れそうになるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:39:06

    強い味方=神 キャリーしてもらえるからネタプレイで遊べるんや
    弱い味方=神 どうせ負けるからネタプレイで遊べるんや
    普通の味方…糞 ネタプレイしたら自分だけが戦犯になるんや

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:40:31

    >>155

    俺と同じ意見だな… 完璧な動きなんて要求しないけど頼むから利敵に片足突っ込んでる猿プレイをしないでくれって思ったね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:43:47

    …でこういう争いが嫌いだからタイイチで勝負するゲームしかやらないのが…俺!悪名高きソロゲーマー尾崎健太郎よ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:51:40

    チームゲーなら最低限味方に合わせるだとか慎重に動くだとか与えられた役割に徹するを念頭に置いていればそこまで戦犯扱いされることは無いんだよ
    問題は…大したスキルも無いのに自我だけは一丁前のチンカス共だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています