- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:03:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:03:51
ほう
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:04:18
前に倒すと落下しちゃうからね
説明するのは大切 - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:04:58
そんな細かいところまで教習所として取り入れなくても……ハンドル切り過ぎてよく怒られてたなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:07:05
過去の初見プレイ動画とか見ると8割方スティック前に倒しててジャンプ台や崖が減速装置と化してるからな…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:11:42
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:13:40
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:14:16
後スティック操作をリバースorノーマル切り替えは欲しいな。俺はバンカズに脳を焼かれた民だからリバース一択だけど、最近のゲームに慣れてる人だとノーマルじゃないと困惑する可能性ありそうだし
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:14:57
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:18:10
7分よりも長くやりたいね
シティトライアルを - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:30
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:25:01
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:25:52
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:27:09
体験版あったら発売までにどこまでタイム詰めれるか延々と遊び続けそう
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:28:49
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:28:55
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:30:59
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:05
試遊感想見てるけどダイレクトで紹介無かったビームパッセージ遊んでみたい
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:56:30
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:02:07
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:05:27
マジか!?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:14:55
ABX全部スペシャルボタンとの相対的な位置が違うからか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:21:39
マジか
これでGCコンでエアライダー出来るぞ!!!!!
ただ一つだけ懸念点がある
それはセレクトボタンを使用する操作の有無
GCコンはセレクトボタンが無い&本体でのキーコンフィグ不可なのでそれさえなければ即予約なんだけどな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:41:11
すげー贅沢な願いだけどオプションでスペシャルボタンとかの機能を分散させたい
ボタンひとつでスペシャル、乗車、降車とかって忙しいから不器用な俺はミスりそうなのよね - 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:43:21
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:44:54
ボタンの使い分けはいらないけどその分タイミングがかなりシビアなのが印象より難しいと言われる所以
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:45:54
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:48:30
今作はエアライドのバクじみた挙動はできないのかな?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:29
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:55:36
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:56:05
倍率がエグ過ぎて全然遊べない人も多いみたいだし
特殊走法知ってるようなガチ勢が触れられること自体厳しいかもしれん - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:05:55
なんだろうこの脳筋的解決のはずなのにエレガントな感じ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:48
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:19:37
問題は普通じゃない走り方がデフォのマシンが幅を利かせていたって事だな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:29:50
言うてバグった挙動ナンバーワンのスクーターは
オンラインじゃとても使えない難易度だったと思う
失敗した時の減速がエグ過ぎるし
スリックジェットロケットは仕様の範疇でも普通にクソ強かったから今作どうなるか - 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:57
飛行速は速いが空中旋回が弱かったウィング
機動力はあるが壁に擦って速度を出すというバグ染みた挙動が前提だったデビル
機動力は高そうだがデビルより微妙に遅いらしいペーパー
飛行マシン三種の力関係が新作でどうなるか気になるところ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:28:45
いくら実力ゲーとはいえ特殊走法必須ゲーになるのは…
子供も遊ぶものだし… - 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:33:44
特殊走法って前作だとバグ利用も混じってるから誤解するけど
単純にマシンの性能を速さに最大限還元するための操作でしか無いから
マシン自体を無個性にするでもしないと何かしら生えてくるのは仕方ないと思う
ただ扱いにくいだけのマシンじゃそれはそれであんまりだし…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:41:28
まっすぐ走るのとドリフトチャージダッシュと滑空が各マシンの基本走行で
その範疇から外れたテクニックを特殊走法って一括りにした用語が広まっただけだからなぁ
ウィングのバウンドなんか特殊走法の概念知らなくても子供の頃から普通に使ってた人多いだろう - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:53
正直クイックスピンボタンが欲しい
なんでもかんでも少ないボタンでやらせようとして暴発が多い印象 - 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:55:23
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:11
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:31
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:01:12
エアライドの操作の難しさのほとんどが暴発のしやすさに起因してると思う
小さい子やゲーム慣れない人がガチャりながら遊ぶ分にはワチャワチャして凄く良いけど極めようとすると牙を向いてくる - 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:01:50
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:06:20
まあスピンが移動とスティック共有してるのもプッシュが攻撃兼ねてるのもそのままゲーム性に直結してるからなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:27
エアライドの操作性大好きだけど他のレースゲーの操作性の上位互換では決して無いと思う
その独特さが続編望まれてた理由の一つではある - 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:59
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:13:13
まあスピンの出し方一つくらい仮に変わったところでああそうなんだで済ませて適応してくだろうとは思う
操作性以外にもエアライド特有の要素は山のようにあるし
操作の違いで言うとスティックとの組み合わせでプッシュに強弱つけれるようになったって言ってる人いるけど本当なんだろうか
あとコピー能力をスペシャルボタンで捨てれるとかいう話も - 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:15:03
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:58
カチャカチャやってコンテナを壊すのも醍醐味だぜ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:20:00
ダッシュパネルでプッシュ不要になったという噂を聞いた
ダグウォータの動画見直してるけど確かに桜井さんの指見ると加速の瞬間ボタン押して無いような…? - 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:36
JDは仕様の範疇だけどSDや壁当て系は修正されそう
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:07
壁に当たったら加速って直感的にもおかしすぎるからな
反動の処理ミスってたまたまそうなっただけだろうし
ジェットは地上の速度収束が意図したものなのか空中の速度収束を設定した時に地上のことを忘れてたのか次第だな…
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:07
1部マシンは着地上手くやると連続ジャンプ出来たけど今回どうだろう
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:49
バウンド走法まで奪われたらウィングが死んでしまいそうだけど桜井さんの海外プレイ動画だと確認出来なくて無い説が
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:10
エアライドから20年以上の月日が経って、その間に開拓者達が色んな仕様解明と走法を編み出した訳で
それを桜井氏と開発スタッフ達が認知してしそうだし、先駆者達の動画などを見つつ
必要以上に格差を生み出さないように、壁当て関連も含めた調整はしてくれると思っている
…ていうか、先駆者達でも解明し切れてないのがあるらしいね?凄いね - 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:50
壁当ては本来お話にならない速度のスクーターデビルの性能を引き上げているので
一概に格差を助長しているものでは無かったりする
スクーターのTAはまあおかしいけどWR動画の前周回のタイム見る限りとても安定するもんじゃないし
まあそれはそれとして変な挙動だから修正入るだろう - 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:07
格差抑えようと思ったらマシンコンセプトから見直さないといけないレベルのマシン多いだろうしどんな調整になることやら
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:15
ペーパースターでビームパッセージやったらめちゃスリルありそう
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:11
今回はマシンだけじゃなくてキャラも変な走り方するやついそう
- 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:57:47
正直今から特殊走法が~って言うのもなんかなぁと
あれって長年エアライドをやり続けた人達が生み出した物であって当時やってた人の大半は「このマシンが強いな」ぐらいで終わってるでしょ、特にオンラインがあった訳でも無いのにさも当然の様に語って杞憂するのは違和感しかないわ - 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:01:50
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:04:05
まあ特殊走法があるから楽しくなるとかつまらなくなるとかそんなのは主観でしかないからな
それはそれとしてエアライダーのマシンがどんな動きになってるかは単純に気になるし
ちょこちょこ試遊で情報が出てるから話題にもなる - 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:05:02
マシンその物の仕様を使った物なら自然と出来る、というかそれ自体が使い方みたいなもん
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:13:35
ウィングが着地時にスティック倒すとまた浮かび上がってその方が速いのはそこそこ触った人なら割と実感あるはず
ジェットも地上で減速緩いことに気づけば普通に思いつく発想
ターボの降下による加速とかはフリーランやっててたまたま気づくかどうかかなぁ
ロケットの異様な加速はフリーランやってると現象には気づくけど発生条件にまではなかなか到達しないと思う
スリックはマシンが滑る理由を設定レベルで理解しないと多分思いつかないからかなりハードル高い
ルインズデビルスクーターみたいに壁使うやつとかは普通まず気付かないと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:14:49
前作の4強も特殊走法は多いけど紐解くとそのほとんどがマシンその物の力でしかないからね
ロケットは基礎からして溜めて放つ、スリックは滑って速度が落ちない事を利用して横を向く、ジェットはジャンプ加速が強いので小刻みに飛んで加速する、スリックはジャンプ加速とレール速度で攻める - 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:32:35
- 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:15:46
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:03:48
- 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:05:47
- 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:43
- 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:36
- 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:14:08
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:03
- 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:18:41
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:22:23
何を特殊とするかなんて言葉の定義でしかないしね
それこそ見た目だけなら空中で壁擦って速度出すのとスリックのよそ見運転だったら後者の方が特殊に見えなくも無いし
新作で気になるのは調整の結果何が出来なくなって何が出来るままなのか
早く遊びたい…
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:22:37
- 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:26:44
- 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:46
SDの何がきついって加速後の減速を防ぐのがきつい
加速まではそこそこ安定しても減速を防ぐのはホントシビア…減速しなかった時は音も相まってめちゃ気持ち良いけど - 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:29:51
- 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:31:55
ぶっちゃけ一般人からすればエアライドでルインズを抜かせるだけで上手い部類だからな
固定速度の暴力はそれだけ強い - 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:32:04
- 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:33:22
そしてスクーターの平均は基本30だから連続成功しないと意味が無いという
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:33:34
とりあえずSDはエアライダーを見据えた時に練習しなくて良い走法No1なのは間違いない
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:36:41
- 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:40:51
プッシュ=停止だからカーブが多いだけで辛くなるからね
- 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:41:06
冷静に考えるといくら離陸時加速あるからと言ってもスクーターの平均30は遅すぎないか
まあエアライダーではまだアイコンしか確認されてないから魔改造されてるかもしれないけど - 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:10
- 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:19
エアライド一作しか無かったから当たり前っちゃ当たり前なんだよな
バグ由来だろうが仕様由来だろうがそれでタイム詰めることしか出来ないわけで
続編が出るってなって初めて続投されるか否かの予想でここの区別が話題に出るようになった
- 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:34:54
整理券秒殺だったっぽいけど任天堂ゲーの中ではそこそこ止まりの売上だったゲームの続編とは思えんな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:38:58
体験会の感想を眺めてたけどそこそこスティックを前に倒して警告見たって人が居て笑う
レースゲームでそんなにスティック前に倒すか…? - 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:43:08
ダイレクトパート2楽しみだな
マジでいつやるんだろう - 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:43:36
普通はボタン押してアクセルだからそれを封じられるとスティック前に倒すくらいしか加速手段が思いつかないのだ…
- 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:48:10
ダイレクトそろそろ来ないと発売1ヶ月前を切ってしまいそうだ
でもその辺りに来てこの後すぐ体験版!とかかも - 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:20:08
感想見る限り初見の人でも楽しめてそうでなんか安心した
- 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:19
発売1ヶ月前の10/20辺りと予想しておく
- 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:13
エアライダーが初めてのエアライドの人も結構居るね、まぁ隠れたとまでは行かないけどもう古いゲームだし当然と言えば当然なんだけど…
そして大体好印象な辺りとても期待出来るね - 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:33:44
- 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:03:31
エアライダーに向けての予習も兼ねて 壁当て云々も含めてどうなるやら
- 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:18:21
- 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:19:28
- 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:46:30
エアライダーダイレクトは10/30 or 31に来ると予想
そこでその次の日からの3連休でスプラトゥーンみたいに各3時間程度のオンライン体験会の発表が来る - 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:16:08
よく考えたら大抵のレースゲームはスティックやターボボタンとかで加速させるからエアライドやエアライダーはそこら辺のゲームとは全く違う操作性になるのか
- 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:45:41
今月きたら嬉しい
- 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:32:02
- 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:58:12
今回スタースリップを駆け引き要素として大々的に推してきてる印象があるので前作のテクニックそのままで走れるとは限らないと思う
- 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:06:06
まあスピンダッシュに関してはどれだけ練習しても安定するもんじゃないし
仮にエアライドにオンラインあったとしてもそんな使われなかったと思う
エアライドなら特殊走法なんて無くても強いロケットが一番多くなりそう
スタースリップがインチキレベルだし
- 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:30:09
このゲームってボタンが少ないから1人で2人プレイができないかな?
- 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:16:52
- 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:34:41
ああもう我慢できねえよ早く11月20日になってくれ
こんなにゲームの発売日が待ち遠しいことなんてあるんだ - 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:40:06
- 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:54
ようやく招待販売でSwitch2手に入れた!
無事エアライダーをプレイできる…嬉しすぎる…