- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:28:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:30:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:12
されない
ただ怪盗団の創立理由のひとつは名誉欲だから竜司は別に間違ってもない - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:18
新しい仲間っぽい子の顔見せの時に、あの子良くね?俺たち怪盗って言えばワンチャンあるんじゃね?とか言ってるのほんとムリ…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:26
大丈夫大丈夫、ちゃんと痛い目見るから
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:32:15
ネタバレを見ずにそのままプレイするんだ
P5Rクリア後はP5Sのプレイを推奨するぞ - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:08
竜司のノリが無理な人はとことん無理だろうからなぁ
怪盗団として調子に乗ってきているのを表す役として使われがちだからそこそこ脚本の被害者なんだけどもね - 9スレ主25/10/05(日) 12:33:50
これがストーリー的に間違ってますって演出ならいいんだけどさ、このノリが正しいですってゲームなら続けるのムリ…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:34:17
竜司は好き嫌い分かれるキャラだからな
死んで欲しくはないが、ノリがうざいのはそう - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:34:53
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:02
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:36:31
モナは見た目より扱い雑な方がフォーカスされてその辺許されてる所ある
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:37:02
完全に良くない流れとして描かれてたでしょその辺
- 15スレ主25/10/05(日) 12:37:22
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:28
ネタバレ食らう前に進めたほうが良い
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:38:33
怪盗団全体はともかく竜司個人にヘイト向いちゃってるなら多分キツいと思う
気持ちは分かるが最後までプレイしてくれとも思う - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:39:20
ぶっちゃけシナリオ上仕方無いんだが、この辺りの調子乗ってるのと浅はかな行動はプレイヤーからしたらいらつくのは仕方無い
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:41:23
ネタバレやめーや
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:41:28
あとは竜司コミュをどこまで進めてるかじゃね?
わしは進めれるとこまで進めてたから竜司の内面理解で多少許容出来たし - 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:30
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:30
そのランキング作ったやつの正体がね…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:37
明らかにシナリオの都合でやらかしさせられてたから竜司にヘイト向かなかったな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:28
パレス持ち相手には義憤で動いてるんだけどそれが絡まない時完全にお遊び感覚になってるからなそこら辺の竜司
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:44
その後怪盗団人殺すのがなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:44:27
この時期の竜司は自己肯定感が全面的に怪盗団の活動に依存してるからなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:03
俺も無理だったな、情報漏洩2回やらかしてなかったか?
あと怪盗団カッケーがあまりにもキツい、これはリュウジ以外にも感じたけど - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:11
これ以上は危険じゃ
そろそろどストレートなネタバレが飛んでくるぞ - 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:35
この手のスレどこまでしゃべっていいのかわからん…!!
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:51
竜二に限らず怪盗団の目的と行動が義賊のつもりだからな
分かりやすく調子に乗ってるのは竜二だけどそれを良しとして協力している以上怪盗団全員のノリが得意な力を持ってしまった若者ってノリだから大差ない - 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:58
竜司が一番わかりやすいだけで杏とか他の怪盗団もたいがい調子乗ってたから怪盗団全体じゃなくて竜司のノリだけ言われるのなんだかなぁって感じ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:30
もう無理辞めるって言ってるしネタバレしていいんじゃねーの
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:47:43
ノリがキツイ問題はずっとついて回るよ、だから俺は3とか4の方が好きだった
3とか順平が非難されがちだけど確定した死が訪れるってのに他が落ち着き過ぎなんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:48:32
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:48:45
いうて明らかに竜司一人だけノリも指摘されたときの態度も違うし
どうせ悪人だろってノリでやろうとしたりふて腐れたり - 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:49:53
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:08
3は桐条の指示のもとで動く特殊な部活動って感じだったし4は単純に連続殺人を止めるっていう話だからね
怪盗団のペルソナ能力を使っての世直しはかなり危うい路線だと思う - 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:54
P5Sまでいけば色々成長して落ち着いた感出てくるけど今は社会への反抗期で調子に乗ってる真っ最中だからな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:51:32
改善されるのか聞いてるんでネタバレはしていいんじゃね?
ダメならネタバレ控えてくれとかいうだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:51:47
まぁ正直断片情報でキャラ下げスレ立てて「どーなんよ!(チラッチラッ)」してるヤツにネタバレ配慮する価値なくない?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:02
まぁクリア後とかならともかく仲間も全員揃ってないような段階で辞めるとか言ってるなら別にネタバレしても良いんじゃないか感
最後は竜司の足も良くなったり斑目も生き返ったりしてまるで夢のようなハッピーエンドだぞ - 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:31
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:47
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:53:18
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:54:15
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:56:10
ド直球のネタバレで草 まあ維持できる&余計なちょっかい出してくるやつがいないならあの世界も理想の1つだからな…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:56:33
p5rのシナリオ面はヒーローとダークヒーローとピカレスクを混ぜた事で最後まで賛否両論でどっちの意見も確かになぁと思える内容になってる
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:02
良いよね…先生1人に全部まかせっきりにして自分達は幸せになる世界…いや良くねぇよ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:39
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:58:31
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:00:14
というか竜司は言ったら止まってくれてること多いから言うほどヘイトはたまらん声が大きいぐらい
竜司のヘイトの大半は無印瞬殺が全てよ - 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:02:58
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:03:17
竜司のアレがうーんって人ほどちゃんとRで追加のエンディングまでは見てほしい
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:04:55
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:44
竜司が合わないなら最終盤まで無理でしょ
3と4が高校生にしては超然的過ぎるんだよ - 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:14:18
気持ちは分かるが今まで不条理に苦しんでいた高校生が世直しすら出来る力を持ったら増長するよなって
それがガキっぽ過ぎて無理って感じならまぁ合わなかったんだねって話 - 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:09
3は桐条っていう大人の組織が上にあったからな
実際に出てきた人数は少ないけど美鶴も学生以前に桐条の代表として動けてたから手綱も絞れてた
4は最後の最後まで連続殺人の犯人を捕まえて止めるっていう最初の目標が達成できなかったから調子に乗る機会自体がなかった
5はパレス攻略っていう分かりやすいクエストクリアがあって改心っていう結果が目に見えるからね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:20:19
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:23:04
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:23:35
ストーリー途中でまだ伏線回収されるかもわからないフラグにお気持ち立てるのってどういうことなん?
最後まで読んで何もフラグ回収されなくてお気持ち立てるならまだわかるけど、途中で立てたって何も言えねーよ
ネタバレしていいから教えてってスレか? - 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:28:46
行動改められないだけで言われれば止まるし反省もするよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:13
疑問に思うところがピンポイントすぎてわかっててやってる感がなくはない
ただフィクション慣れしている人ならその先の展開が読めても不思議ではないが - 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:15
あの辺の竜司がキツいのは大体のプレイヤーがそうじゃね
基本的に高校生のガキが諸々の問題とぶつかって成長する物語だからその前フリ段階でこんなスレ建てるやつには向いてないのは確かかもしれないが - 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:19
自分たちでもちょっとヤバいかもって意見が出てるからそのノリで続けるかっていうと微妙
ただ認知の仕組み的に大衆をノリに乗せないとペルソナ3の希死願望みたいなのを変えられずに人身御供エンドになると思うんだ - 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:30:03
イゴール戦とかそういう青臭さ全開の話になるしな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:31:45
もうぶっちゃけると怪盗団も民衆もアホだからその後痛い目見るよ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:33:08
コープにおける成長とストーリー上の振る舞いが噛み合わないよな
ゲームシステム的にしょうがないけど - 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:20
スレ主最初だけであとは一切レスもしないし管理もしてないからまあそういうことなんだろうな
- 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:12
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:42
反応集動画が作られたら低評価押してさしあげよう
おすすめに載らなくなって再生数爆下がりするぞ - 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:37:40
最近のゲームがヌルいのってこういう繊細なやつ増えたからだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:37:50
反応集の妨害となると今後はとりあえず9時間ごとに保守してスレ残し続ければいいのか?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:53
竜司がああなのはコミュ見れば分かる
自分が成り上りたいのではなく皆で夢を叶えたいと思ってる。露悪的に言えば辞めた部活の代わりにしてるともいえるし、逆に部活に対しては今のところはしっかり決別してるから本編とは別人のような冷静な視線で接してる
何だかんだで目標がはっきりしてる他メンバーと違って竜司は目標が怪盗団の活躍それになってるから他より前のめりなのよ
逆に怪盗団は場所ではあるけど夢は画家と終始ハッキリしてるおいなりは本編だと真よりも冷静な視線で見てるがコミュだと迷走が描かれてる - 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:02
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:26
竜司の反応集動画ってさすがにn番煎じ過ぎないか?
今さらそんな動画作っても伸びないだろ - 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:41:54
ストーリー外の日常会話だと竜司以外も調子に乗ってるから
竜司だけいう人はストーリーとコミュ以外やってないか動画見てるだけの人じゃね - 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:02
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:45:21
竜司以外も調子に乗っていたって言っても後から冷静になっていやこれはおかしいってなっただけだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:45:56
- 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:46:31
ちょっと落ち着けよって言った方と言われた方を同ラインに乗せようとするのはさすがに無理よ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:49:51
竜司だめなら3のテレッテなんて見るのも無理だろうな
- 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:50:31
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:13
無印瞬殺はどうかと思うけど
竜司は謝れるし陸上部のエースだったのに選手生命壊される理不尽な目にあって来たからああなるのはわかる
モナもアイデンティティが揺らいで大変な事になったのもわかる
無印瞬殺はどうかと思うけど - 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:53:09
無理ならすっぱり辞める、続けるならスレ消してプレイする
それしかないぞ - 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:58:44
竜司嫌い!!!で伝わります。
>特に竜司のノリがかなりついてけない…これってこれから改善される?このままこんなノリで行くのか…?
>これがストーリー的に間違ってますって演出ならいいんだけどさ、このノリが正しいですってゲームなら続けるのムリ
>なんか会心して欲しいランキングみたいなのも作られたけどさ、これに従うのもヤバくないか?いやこれが痛い目にあって反省するって流れならいいんだけど
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:02:26
- 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:03:21
竜司ってフタバパレスらへんからパーティに入りづらくなるしコープも後回しにしちゃう人多いんじゃない
- 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:10:16
- 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:10:32
そもそも完結までプレイしてないのにキャラ下げのスレ立てしてる時点でお里が知れる
もしくは未プレイを装ってただキャラ批判したいだけか - 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:03
- 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:20:37
無印の頃は金、経験値、ドロップアイテムが得られなかったんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:21
- 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:26:31
まさか明智の正体が主人公の昔死んだ兄弟だったとは…
- 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:26:46
確かオフにできないから格下と戦って経験値や金が欲しい時は正面からわざわざ挑まないといけなかった気がする
竜司のコープはあげるなとまで言われてた - 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:29:58
- 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:36
- 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:58:31
- 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:00:49
名誉欲に関しては特別否定も肯定もされなかったイメージがあるな
一部コープ主みたいに暴走すると咎められたが
怪盗団自身の「有名になってきて嬉しー!」って感情は割とそのままだったと思う - 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:40
自分も途中まではスレ主と似たような感想になってたけど本編クリア時にはめっちゃ満足できたし、この辺の展開も必要だったと思ってる
だからストーリー進めるべき - 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:02:53
このまま進むと本気で思ってんの???
- 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:10:44
- 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:11:45
- 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:19:17
そもそもの話なんだけど愚痴スレもYouTube転載も本来ダメなんすよ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:01
竜司きついと思うなら勝手にやめればいいのにわざわざスレ立てて質問しておきながら序盤で放置するスタイル
何がしたいんだよお前は - 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:24:12
P5は……というかペルソナシリーズが全体的に主人公側と敵側で対比して善か悪かというよりは民衆がどこへ向かうのかという話で、テーマの主体は主人公サイドでも敵サイドでもなく民衆主体というイメージがある
だから主人公たちが善か悪かも本質的に関係ないし証明する気も多分ない - 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:35:09
竜司も俺たちが正義だって言ってるけど実際のところそんな宣言になんの意味もないしね
- 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:38:55
- 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:38:56
最初ほぼ味方がいない状態で始まって、竜司と一緒に登校して脱出して段階踏んで仲良くなっていくまで丁寧ですごくよかったね
鴨志田改心打ち上げぐらいから調子乗るけど別にキツくはない
まあ主はキツかったんだな、すぐやめて別のゲームしようよ!もう寝ようぜ! - 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:41:14
そもそも大なり小なり鬱屈したものとか抱えてるのが怪盗団だからな
P5系列大体そうだろけど一回潰された上でぶちギレて世直しに走った連中なのは忘れちゃダメだしだからこそうまく回ってる状態で調子にのってしまってるのもある
全会一致の掟が何で出来たのかもストッパー的な意味合いではあるしターゲット自体を間違えてはいないからな
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:44:47
良い面の話でも悪い面の話でも動画にできるからお得よね反応集って
- 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:54:10
ペルソナ3で例えると、
ユーリ…伊織順平(普通の凡人)
フレン…キタロー(特別な天才)
ですので
身も蓋もなさすぎることをいうと、実質的な体制側のトップに主人公が付いていると思いますね
大衆の支配者の苦悩(と悪の救世主たちとの対立)が裏テーマだと思います
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:24
1みたいなお気持ちは懐かしいな
P5発売当時は1みたいな感想は結構あったし自分もそうだったよ
結論から言うと怪盗団の根本のノリは最初から最後までこうだよ
もやもやするならリタイアも考えた方がいいかも知らん
個人的には次回作というかメタファーのシナリオにはこの辺のもやもやが活かされてると思うが
P5に限っていうならこのノリが完全に否定されるようなことはない - 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:06:35
なんなら自分は竜司は一番好きなキャラだけどな〜
他が落ち着いてるの多い分、等身大の高校生やってて親近感あるし、べっきーとか肉フェスのイベントのノリ好きなんだよね、怪盗団の中で一番友達って感じがして
自分の中ではモルガナと竜司の2人が相棒って感じ
モルガナと竜司ってなんだかんだ似てるよね
スクランブルでのバーカバーカのシーンしかり - 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:52
Rはかすみや丸喜先生の存在がバランス取ってる気もするけどなー
- 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:08:27
- 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:58
竜司露骨にシナリオの都合でアホにされてるから嫌いにはならんかったわ
コミュとメインストーリーで思慮深さが全然違うんだよな - 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:28:12
- 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:14
- 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:38:26
本編でも自殺未遂まであって最悪鴨志田を◯してでも止めるってなって初めて怪盗団が本格始動するし
- 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:40:19
自分が嫌な感じになってのを続けてそれで変わんなかったら時間の無駄にしたとか損した気分になるからですね
- 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:17
削除されたテイルズ愚痴スレ普通に使ってた気がするけど気のせいか…
- 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:45:32
- 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:46:49
プレイしたの昔だから覚えてないけど
怪盗団の竜司以外のメンバーも浮ついてなかったっけ? - 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:47:28
浮ついてたら明智が脅してきたような気がする
- 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:47:39
- 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:48:00
無印しかやってないけど、竜司はむしろ後半で嫌いになったキャラだったな
中盤までの調子に乗っているところは、まあ後でしっぺ返しが来るんだろうと思ってたからそんなに気にならなかったけど、獅童パレス前の演説かなんかに反論しようとして危うく全部ご破算にするところだったシーンで、こいつは反省や謝罪は口だけなんだなと分かって嫌いになった - 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:49:49
竜司は確かにおバカキャラだけど、それが行動力とか体を張ったりするのに繋がるって良い面もあるからね
何よりジョーカーを初期から精神的に支えてくれるから大事よ - 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:50:31
- 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:51:29
そもそも竜司って見た目は正反対だけど主人公の分身的なキャラクターを意図して作られたんじゃなかったか?
- 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:52:15
- 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:52:37
- 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:53:22
やらかしたようにみえたシーンだって作戦通りだったり結果的に相手の情報引き出すことに繋がったりしてるからな
なんなら舌禍だって自分で理解しているから必要に応じてわざわざ黙る選択をとったりすることもあるから後半になるにつれて口の軽さ自体は収まってる
- 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:55:32
- 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:55:37
- 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:56:58
明智の方が擁護する声が大きそうなのがなんとも…
やはりパツキンモンキーよりは顔の良い殺人鬼なのかね - 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:58:06
ノイジーマイノリティって言葉知ってる?
- 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:58:29
意図的なものかは知らんけど人気の絶頂から落ちるのを恐れるのはカモシダみたいだったな
- 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:06:41
演説シーンや国会前のやつはおいお前ってなった
- 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:12:07
ストーリー気になるなら動画見ればいい竜司はずっといるからイライラし続けつつね
マゾかな - 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:24:45
ペルソナ3~5のメインキャラは等身大の学生をイメージしてるだろうから、乗り切れないと冷静に評価してしまってキツイのはわかる
調子乗るのは明らかにお約束の展開なので流したが、全体的に若者の過ちを散りばめているので冷笑も起こりやすい
高二病の思春期ならいざ知らず、社会人の場合はシンプルにターゲット層から外れてるんだと思う
ペルソナ4、5は良くも悪くも学生ノリを楽しむゲームだからな
4は陽キャの青春、5はハグレモノの青春だからそれぞれ独自のイタさが突き刺さる人も居ればそこも楽しめる人も居る
私は4で見たような衆愚批判含めちょいキツかったが、総合的には面白かった - 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:27:41
みんな大なり小なり浮つく気持ちはあったけど結局そんな理由で改心はしなかったからな
改心することで誰かを助けるためにしか動いてない
それでもダメならもうバカキャラとかその手のノリが向いてないんやろ - 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:29:18
- 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:29:41
やめれば?仕事なの?
- 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:08
出会った時点で足ぶっ壊れて陸上部廃部とかいう自己肯定感最低の状態から始まってるのが本編竜司なんで
他のみんなは才能を発揮する舞台があるけど竜司はその舞台が壊されてるから怪盗団に固執して調子に乗りやすい部分がある - 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:35:12
オクムラからの流れは罠にハマった形だけど仮に罠だと分かっててもやるしかないしな
自分らがハメられるからって春ちゃん見捨てんの?って話になるし上手いことやっても隙を見て明智がオクムラ暴走させて本編と同じ路線になるだけやろ - 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:39:42
反応集作るお仕事頑張ってくださいね
- 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:42:41
多分もっと賛同が得られると思ったんだろうな…残念でした
- 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:54
テレッテもヨースケも調子乗ってるタイミングはあるからそんなもんでしかないだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:50:38
せめてクリアしてから愚痴れ
- 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:52:30
- 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:57:35
エアプなんだろ
- 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:58:53
こんなスレ落ちてしまえ
- 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:02:37
なまじP5の他のメンバーが有能だからシナリオ動かす都合で下手打たされてる感もあったからそういう意味でも同情してたな竜司は
むしろ今まで爪弾きにされてた学生が世間から持ち上げられたらそらこうなるわって人間臭くて好きだよ - 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:07:36
- 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:13:49
獅童に突っかかってジョーカーまで外に出てくるはめになったのは無視か
- 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:31
別に竜司が好きってわけではないけどストーリーにジュブナイル的な要素があるから
キャラの成長を描くのは大事だと思う
でも最後の毎日仲間に謝りに来られるのは正直キツかった
君の事情も分かってるからそんなに下から来ないでほしいというか
新しい決意を共有してくれるだけでいいのにって
- 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:07
後から成長するかどうかわかってもいない途中の段階でお気持ちするなよってだけですね
- 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:55
- 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:33
竜司嫌い←わかる
あにまんにスレ立てるぞ←わからない
管理はしないぞ←わからない - 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:28
スレ主が書いてそう
- 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:47:00
- 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:03:10
- 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:06:42
確かモナって寿司とか色々楽しみにしてたものが双葉の為に無くなっても落ち込むだけで責めたりはしてなかったよね
- 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:18
ゲームとしては面白いんだけど←じゃあやれよ
フタバ救って夏休み終わった辺りで怪盗団が人気になってきての仲間達の調子に乗りようがキツイ…特に竜司のノリがかなりついてけない…←じゃあやめろよ
何なんだよこのスレ主 - 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:24:00
そもそもそのストーリーの段階で愚痴スレたてようと思うのが早すぎる
次のパレス行くまでに大した期間かからないし、そこまでいけばストーリー的によくない流れになっているのが分かるのにな - 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:16
- 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:49:11
>>1のようなバカはインターネットをしてはいけません。
- 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:18:24
力持ったお子様が世界救う感じなのは最後まで変わらないよね
そこが気になるかでだいぶ違う気がする - 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:49:54
- 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:57:10
- 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:58:11
認知存在…?
- 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:58:56
何?エアプなの?それとも読解力がないの?
- 173二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:13:31
- 174二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:17:15
竜司コープエアプか?
- 175二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:20:36
スレ主はさっさとゲームを進めなよ
- 176二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:20:50
- 177二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:40
エアプやら反応集って頭を使うことなくスレ主を悪者にできるから便利な言葉だよね
- 178二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:22:45
お前スレ主だろ!って言われてるんじゃなくてレスの内容自体が見当違いなだけだよ
勝手に「否定意見は竜司のファン」ってことにして敵作ろうとしてるあたりが荒らしの手口まんまだしな - 179二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:23:55
- 180二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:27:00
つかそもそもどんなキャラにも好きな人はいる以上強い言葉で否定すれば反発されるのは当然というか
- 181二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:27:57
竜司って物語開始前に理不尽な事が起こりすぎてるんだよな
主人公は最初の回想とかでこんな事あったんだなってわかるけど
全て終わった後と言うか他の仲間達はこれから理不尽な目にあっていくけど - 182二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:29:57
じゃあ君は物語を読んでる途中で「よくわからんけどこの登場人物が気に食わん」って言われた時の答えどうすんの?
「いいから最後まで読め」以外に何を言えばいいんだ?「コイツはこの先ではこうなるよ」っていうネタバレすりゃいいのか? - 183二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:37:54
まあ気にしないで。竜司なんて所詮あにまん人気だけの人気投票最下位常連キャラだから。普通に嫌われてるんだよね
- 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:38:00
所謂「物語開始時点がメンタルの底」っていうタイプでやさぐれてるキャラだからな
- 185二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:41:17
"常連"って言えるほどP5人気投票って何回もやってたんだ
というか人気投票があったことすら知らなかった - 186二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:43:32
つかなんであにまん民なのにタイトル囲んでるのが『これ』なんだよ…
怪し過ぎるキャラsageスレ立てたいんだったらもっと擬態してこいよjk - 187二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:44:38
まぁ今更どんな書き込みしようがこのスレでは圧倒的に少数派なのは変わらないから気にすんなって
- 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:47:39
タフカテで3のグルキンでも似た内容のスレ立ったことあったけどグダグダお気持ちして引っ掻き回さなかった分特に荒れずに「いいから最後までやれよ」で統一されててマシだったぞ
- 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:51:49
竜司好きな人はこの手の文句散々聞きなれているから今更新鮮に怒る気にもならない人が多そうなのもあるかも
- 190二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:02:39
旗色が悪くなったら不人気煽りとマジで模範的やな
- 191二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:08:55
人気投票で最下位だから嫌われてる!って意味わからんからな
一番好きなキャラ以外は嫌いっていうよくわからん価値観の人間なのかもしれんけど - 192二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:38
- 193二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:17:12
あ、自己紹介ありがとうございます
- 194二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:19:52
経度?
- 195二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:17
- 196二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:07:57
人気投票なんて1番好きなキャラに入れるに決まってんだろ
竜司は好きだけどそれ以上に好きな人とかそもそも竜司のこと好きでも嫌いでもない人の方が多いだけ
そもそも人気投票は好きの指標にはなれど嫌いの指標にはならん
- 197二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:13:33
嫌いな人の方が必死じゃん何その情熱は
- 198二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:34:12
不快な情報に対して無視や我慢をするのがとても難しい人なんでしょう
大抵の生き物にとっても苦手なんだけどその度合いが強い
そういう気質が役に立つときもある
今ではないが - 199二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:41:38
反応を勝手に消費されるのも嫌だけど
それ目当てで反応を誘発されるのはさらに嫌だ
ネガティブな内容ならなおさら嫌だ - 200二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:43:27
200なら反応集が収益から外れる