- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:22
その嫌さの根っこにあるのって自分が科学で説明できる存在なのが嫌ってことだから、仮にファンタジーな世界でもどうせ苦しいと思うよ
たぶん自分の感情が神に与えられたとか不自由で嫌だ―とか言って堕天して地獄で針串刺しになってる - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:39:13
例え俺がペットに感じていた感情が、そしてペットが俺に感じていた感情が脳内ホルモンの云々だったとしてそれがどうした?
俺はペットを愛しているし死んだときは3時間ぶっ続けで泣いて未だに引きずってるよ、だから誰が何と言おうとこれは愛だった
お前の感情が何か決めるのはお前だ - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:11
多分その辺深く考えるとアンドロイドの感情表現という哲学問題に発展すると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:39
自由意志が無かったとしても、それを考える必要はない
人間は自分の意思感情を自由だと感じているからだ😎 - 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:44:24
感情どころか自我とか思考とか全部科学的な現象だぞ
脳内の化学反応や電気信号によるものだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:47:16
人間は精神を神聖視しすぎなんだよ
意識なんて化学物質と電気信号が複合した現象の表出でしかないのに - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:48:54
脳みその信号で動いてる事実、嫌
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:49:12
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:51:40
横からだけどペットの感情をこの人は決めつけてないよ
この子の全部が電気信号だからなんだっていうんだ!って話しかしてない
お前は感情どころか論理も備わってないんだなロボットみたいな感性の癖にポンコツだ
人間にも機械にもなれないどっちつかずの役立たずだ、信号じゃなくて汚水が脳に流れてるんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:25
なんだか感情的な言い方の人が多いなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:55:04
そこらへん雑に解決してくれる宗教はまだ人類には必要や
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:59:21
科学だろうが魔法だろうが現象によってもたらされる結果そのものにはなんら影響せんしなぁ...
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:05:28
科学で分かる事は科学で解決できるんだからいい方じゃない?
抱き枕で寂しさを誤魔化すよりタブレット1個で超然と暮らせるならそれに越したことないじゃん
ヤニカスもPMSのヒス女も薬で真っ当になれる緩和策が用意されてるんだぜ?
根性で耐えさせるよりずっと自身にも周囲にも人道的よ - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:08:21
感情には説明つくかもしれないけど、意識のハードプロブレムはまだ全然説明ついてないんだからそれで良いじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:39
スレ主の主張もちょっとわかるよ
俺は感情とかが電気信号であることそのものに関してはそんなに思うことないけど、それを他人に「いやいや(笑)感情とかたかが電気信号なんで(笑)そんなマジにならんでも(笑)夢見んなよ」みたいな感じで言われると腹立つんだよな
結局冷笑しぐさしてくる奴が嫌いなんじゃね?スレ主も - 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:16:07
わからなくもない
人格は自分が培ってきたものであってほしいのに
生理前になると意識が飛ぶように瞬間的にキレて自分でも???今怒った?となる瞬間とか
所詮人格もホルモンの量で設定されてるだけで私自身なんて最初からいないのかもしれないと悲しくなる - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:17:40
お前AIが心を持つ感じの物語見ても「でもこいつの感情って電気信号とプログラムの産物でしかないんだよな」って思うタイプの人?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:57
だが感情を科学で説明できたら今より感情のコントロールが簡単にできるかもしれんのだ
鬱や更年期、思春期のキレやすさを解決する方法が見つかるかもしれない - 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:33:41
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:18
いいや決めるね、異常者で結構
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:42:29
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:43:08
知らんけどいちいち被害者意識強いアホなんだなって
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:52:37
人間の意識とかは未解明だぞ
脳細胞の動きとかマクロな構造はそれなりに分かってるけど、「シナプス間の電気信号のやり取りがなぜ記憶や意識を生み出すのか」みたいな人間の脳全体の仕組みは未だに分かってないことも多い
多分生きてる間に解明もされないんじゃないかな - 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:03:29
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:20:22
解明された方がコントロールしやすそうでいいけどなあ
解明されたって何かに感動したり嬉しい気持ちを感じることそのものは何も変わらないのだし - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:22:05
今ぱっと思いつく範囲では内臓にかける負担とか……
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:38
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:28:22
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:29:06
そもそも薬で感情操作ってのも個人差があって万能なものじゃないからね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:04
1の書き方が幅広く受け取る余地があるから合ってるかわからないけど
感情とか魂とかそういうものに神秘性が欲しいってことなら分らんでもない - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:25
「自分」というのがこの世に理由付けなく存在する根源的存在でありたいってことなの?
正体が何だろうが自分は自分だと思うんだけどそれじゃいかんの? - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:07
むしろ感情や愛情が錯覚でも幻想でもなくキチンと説明できて存在を証明する事ができるって良くない?
と思ってる俺は変人か… - 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:19:49
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:23