- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:15:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:00
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:19:09
もしダービーか秋天勝ててたら今も種牡馬してたのだろうか
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:19:15
善戦マン!善戦マンじゃないか!
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:22:54
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:26:32
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:27:20
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:35:40
母父デインヒルはレースだけ激烈な気性難で、善戦マンは言わずもがなだしなあ…
母ディラローシェの気性は僕が調べた限りでは出てこなかったけど、気性難になる土台は揃ってる感じ - 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:36:49
まめちん長生きしてね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:51:23
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:56:40
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:57:01
あのマックイーンやオペラオーが達成した、天皇賞春連覇の称号を持って帰ってきたからな。そりゃあ英雄ですわ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:04:02
マックイーン「わかる」
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:06:09
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:07:08
スレタイがちょっと危ないよ!
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:09:19
ちなみにフェノーメノの各距離の最高レーティング
I:120(2012秋天)
L:117(2012ダービー·2012ジャパンC·2013日経賞)
E:120(2013春天)
単純比較はできないが、レーティング上は超長距離以外もG1馬の評価。
(なお、Eは低く出る傾向がある) - 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:10:09
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:14:03
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:27:48
まめちんはボス(調教師)がいたからボスの言うこと聞いてただけ説あるし…
人間がボスとして馬を制圧出来れば産駒も走るのかもしれん - 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:34:10
豆ちんこは暴れん棒…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:36:27
ルドルフと同じで狂気を知性でコントロールしていたタイプにも思える
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:40:00
マイル以下一度も走ったことないんで、TSシナリオと相性悪そう(幻覚)
- 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:44:50
- 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:45:05
特に牝馬の気性がやばいらしいな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:55:15
- 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:45
たまに地方で産駒走ってるから応援してるわ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:08:52
- 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:10:09
フェノーが菊花賞ではなく、秋天に挑んだのって戸田調教師が1番思い入れがあるレースが天皇賞だからかな?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:26:15
気性悪いと出走させられないから早く切られちゃうんだよね。
- 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:45:56
ステゴxディンヒルって暴れるんだ…
- 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:56:21
まめちんは当時ステイヤーじゃなくて中距離馬だと思われてたから......
- 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:00:07
こいつが距離不安で菊花賞を回避して秋天に行ったという事実