まめちんことフェノーメノは

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:15:05

    春天連覇してるのでステイヤーである事は間違いないが、実はダービーや秋天でも2着に食い込めてるので意外と幅広く走れるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:00

    父親がこんなんだし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:19:09

    もしダービーか秋天勝ててたら今も種牡馬してたのだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:19:15

    >>2

    善戦マン!善戦マンじゃないか!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:22:54

    >>3

    社台SSを産駒が出走する前に叩き出されるくらいにはアレだったぽいから無理だと思われます…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:26:32

    >>5

    なんか気性難になるらしいね産駒

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:27:20

    >>6

    まぁあの一族の特徴みたいなもんやし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:35:40

    母父デインヒルはレースだけ激烈な気性難で、善戦マンは言わずもがなだしなあ…
    母ディラローシェの気性は僕が調べた限りでは出てこなかったけど、気性難になる土台は揃ってる感じ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:36:49

    まめちん長生きしてね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:51:23

    同期よりはちょっとばかり早くに種牡馬引退とはいえ、生まれ故郷に英雄として凱旋して大事にされてるんだから勝ち組よ


    >>9

    きっと長生きすると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:56:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:57:01

    >>10

    あのマックイーンやオペラオーが達成した、天皇賞春連覇の称号を持って帰ってきたからな。そりゃあ英雄ですわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:04:02

    マックイーン「わかる」

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:06:09

    >>7

    ステイゴールド産駒で同じくデインヒルも入ってるナカヤマフェスタも産駒に気性難が続出したし

    ステイゴールドとデインヒルは相性悪いのかね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:07:08

    スレタイがちょっと危ないよ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:09:19

    ちなみにフェノーメノの各距離の最高レーティング
    I:120(2012秋天)
    L:117(2012ダービー·2012ジャパンC·2013日経賞)
    E:120(2013春天)
    単純比較はできないが、レーティング上は超長距離以外もG1馬の評価。
    (なお、Eは低く出る傾向がある)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:10:09

    >>7

    ゴルシ産駒は結構大人しいのよ、神経質で扱いづらいとかはあるけどレースまでちゃんといける

    まめちんが(ステゴ産駒では)大人しい方だったのにまめちん産駒はキチ系の気性難だったりする

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:14:03

    >>17

    正確にはレース中は真面目って感じらしいな

    日常生活は基本上に立っていたいし、売られた喧嘩は買って勝ちたいタイプな印象

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:27:48

    まめちんはボス(調教師)がいたからボスの言うこと聞いてただけ説あるし…
    人間がボスとして馬を制圧出来れば産駒も走るのかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:34:10

    豆ちんこは暴れん棒…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:36:27

    ルドルフと同じで狂気を知性でコントロールしていたタイプにも思える

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:40:00

    マイル以下一度も走ったことないんで、TSシナリオと相性悪そう(幻覚)

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:44:50

    >>14

    ナカヤマフェスタ産駒は一応重賞馬2頭いたり気性が穏やかな誘導馬がいたりで種牡馬としてもボチボチと言った感じなのよ

    豆ちんはまぁ…なんというか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:45:05

    >>6

    特に牝馬の気性がやばいらしいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:55:15
  • 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:45

    たまに地方で産駒走ってるから応援してるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:08:52

    >>25

    (他の産駒見て)穏やかだな!よし!

    まぁ実際は誘導馬になる前の試験は合格してるわけだからね

    気性が悪いとそれすら通れない

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:10:09

    フェノーが菊花賞ではなく、秋天に挑んだのって戸田調教師が1番思い入れがあるレースが天皇賞だからかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:26:15

    気性悪いと出走させられないから早く切られちゃうんだよね。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:45:56

    ステゴxディンヒルって暴れるんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:56:21

    まめちんは当時ステイヤーじゃなくて中距離馬だと思われてたから......

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:00:07

    こいつが距離不安で菊花賞を回避して秋天に行ったという事実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています