- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:15:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:22:51
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:23:58
ミニーホーク「欧州を制するのはガリレオ系よ」
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:24:53
お前は語尾も朕にしろ余
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:24:54
勝ってから言え定期
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:27:12
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:27:54
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:41
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:30:36
自分のことをバシレウスと思い込むゲルマン人の族長異常者…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:30:56
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:32:30
出走馬はアイルランド馬が多いからケルト系だらけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:30
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:53
古馬になって覚醒しちゃったパターンだから
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:36
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:49:00
カルパナ「なによ!」
キジサナ「美女ならここに大勢いるじゃない」 - 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:08:52
勝てば正当な皇帝にはなれるがな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:10:25
ペネトロメーター4.1か
まあ無事に走りきることだけ考えてな - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:11:14
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:12:36
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:12:55
現状キミの皇帝戴冠宣言の価値、3世紀ローマ帝国の対立候補だらけの軍人皇帝か三十人僭主がやった戴冠宣言と同レベルだぞ・・・?(白目)
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:13:28
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:14:15
そのカトリックと融合した癖に何を仰せられるか!!??()
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:15:03
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:16:22
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:08
フィレンツェ公会議で東ローマ帝国皇帝ヨハネス8世パレオロゴスが東西教会の統一に同意しただろうが
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:25
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:53
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:21:15
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:59:09
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:09:53
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:11:52
トライアヌス「余のおかげだな」←属州出身初のローマ皇帝
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:20:20
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:08
ジャスタウェイ「ヨロシクニキーwww」
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:21
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:45:24
朕なのか余なのかはっきりしなさい
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:05:57
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:12:00
アレ?ローマってそもそも五大主教座の1つで別にトップって訳じゃ無かった筈では?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:51
あくまで(古代)総主教の一人としていたのがその上の教皇として他の総主教や公会議に対し首位権があると言い始めたというのが東方教会側の見方だったはず
その総主教にしてもコンスタンディヌーポリ総主教が名誉的にその代表として全地総主教も帯びてるのに…… と
他の分かれる要因として出てるのはフィリオクェ問題
聖霊(聖神)を東方教会は父からのみ発し子は経由してるに過ぎないと見る
対して西方教会は父から、Filioque【また子より】も発すると見てる - 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:49
理由は一つじゃないので、正確に語るのは難しいし、超長くなっちゃうんだけど
1.8世紀、イスラム勢力のバルカン侵入を防いだレオン3世・コンスタンティヌス5世父子のイコノスクラム(聖像破壊運動)に対してローマ教会は反対の立場を取った。
レオン3世はその報復に、イリュクリム(バルカン中北部)管区をローマ教皇からコンスタンティノープル総主教に管轄を移した。この二つの出来事はビザンツ(東ローマ)皇帝とローマ教会の間に溝を作った
2.8世紀、コンスタンティヌス5世の治世時、ビザンツのイタリア中北部最後の拠点ラヴェンナが失陥した。これにより、ビザンツ皇帝が都市ローマとローマ教会を守ることが困難になった
3.8~9世紀、1と2により、ローマ教皇はフランク王国に接近。新たな庇護者として、同王国を選び、ビザンツ帝国と距離を置き、政治的自立性を高めていった
4.そもそもローマ教会とコンスタンティノープル教会は5、6世紀頃から五大総主教の中での首位権(名誉上のもの)争いをしていた
5.8~10世紀、ローマとコンスタンティノープル教会はスラブ諸国をどちらの管区に入れるかで激しい布教合戦を繰り返した。
ローマ教会はラテン典礼に拘り、傘下の教会の自立性を認めなかったが、コンスタンティノープル教会は布教のためのスラブ語典礼を認めたり、スラブ教会にある程度自立性を認めるなどの違いが生じた
6.1~5により、11世紀にはローマとコンスタンティノープルの両教会が政治的に分裂する条件は整っていた
(続く)
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:55:32
(続き)
7.ギリシャ語とラテン語の違いから、9世紀後半頃から典礼の違いで論争になるようになった
典礼の違いとは他の人が指摘しているフィリオクェ問題のほか、聖体拝領時のパンの酵母の有無、聖職者の婚姻禁止など
8.11世紀半ば、7を問題としてローマ教皇とコンスタンティノープル総主教が互いを破門するという事件があった。後世これを大シスマと呼び、カトリックとオルソドクシアの分裂と定義されるが、
あくまで教皇と総主教個人の間の相互破門であり、この後、両者が直ぐに死んだこともあって同時代人達にカルケドン派が分裂したという意識はなかった
しかし、この後、すぐビザンツが超大国としての地位を失ったことやローマ教会が独立性を強めていったこともあって
ビザンツ帝国がローマ教会に与える政治的影響力はほぼなくなり、政治的にはローマ教会とコンスタンティノープル教会は分かれたといってもいいかもしれない
9.13世紀初頭、第四次十字軍により、コンスタンティノープルが占領され、ラテン(正式名はローマorコンスタンティノープル)帝国が建国される
本来のコンスタンティノープル総主教はビザンツ亡命政権の一つニカイア帝国に亡命するが、ローマ教皇は自派のコンスタンティノープル総主教を任命
ラテン帝国内で自派の聖職者とラテン式典礼を押しつけた。これにより、ギリシャ人はローマ教会とその典礼を強く憎むようになり、自分達の信仰とローマ教会の信仰を別のものだと強く認識するようになった
1~9の積み重ねより、普遍信仰(カトリック)と正統信仰(オルソドクシア)は分裂した
典礼の違いはあくまで、分裂を説明するための理由であって、実際は政治的な理由が分裂の主な原因
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:56:49
去年はシンエンペラー、今年はピザチンチンドリーム
日本は欧州を占領する刺客を送ってるのでは? - 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:08
なんか高度な話が始まったぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:14
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:03:23
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:07
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:53
よくわかんねーが今んとこの結論じゃね?
根拠を語ってそうな聖像破壊派の書籍はほとんど当然残ってねえし、
国家指導者兼宗教指導者を兼ねてる国にたまにある頭のおかしい奴の奇行がレオ3世にあったなんて聞かないしな - 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:15:59
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:19:31
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:23
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:25:11
ノー。ぜんぜん関係ない。
イコノスクラム自体はかつての定説では厳格な偶像崇拝禁止の立場を取るイスラム教の影響とも言われていたけど、現在は違うという説もあり、定説は定まっていない
レオン3世がイコノスクラムを取ったのは小アジアではイコノスクラム派の将兵が多く、レオン3世が小アジアの軍団の支持を背景に帝位に就いたことが理由ではないかと言われている
あとコンスタンティノープル総主教(8世紀前半頃まではローマ教皇も)の任命権(正確には承認権か?)を皇帝は握っていたけど、あくまで宗教指導者は総主教や教皇であって、皇帝ではないよ
イコノスクラムが終わった後、イコノスクラム派の文献は全部処分されちゃったからね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:27:08
キリスト教系の悩み四捨五入まとめ(語弊はある)
・学者「キリスト教異端派の詳細調べたいなー。どれどれ・・・。」→「十字軍運動」でほとんど物的破却済み、検証ほぼ不能。
・というかそもそも「父なる神」と「神の子」と「聖霊」の違いって?→それを言ったら新教・旧教諸宗派巻き込んだ大論争が始まる(というか世が世なら血が流れるレベル)。
・「聖像」と「偶像」って一緒じゃね?→「霊的存在」を「異教徒に対して正しき教えを授けるべく可視化した物」だから「聖像」はセーフ、「偶像」は「異教・異端派が勝手に霊的存在として作った紛い物」だからアウト!
→これが「聖像破壊令問題」として東西教会の対立激化を招く。
・「聖遺物」、何か元の数より多くね・・・?→「仏舎利」みたいなものですそれを言っちゃあいけません。(迫真)
書き出すと正直まだまだあるぞ。(白目)
他のレス主言ってるみたいに教皇の首位権とか三位一体とかキリスト教開闢以前の偉大な文明の解釈とか・・・。 - 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:28:06
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:30:53
キリスト教を理解できないと皇帝になれないぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:31:00
まあ命令出す側が建前以上の理由書く必要ないしよそからするときっかけが謎の命令ってのはよくあるんだ
イコノクラスム派の文書まで処分されちゃったからそこに至るまでの議論すらわからんけどな
あとレオン3世が政権乗っ取った側だから実は経歴の怪しい人間だったりするのもあって背景がよく分からん
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:32:11
とりあえず怪我せず帰ってきておいで、ついでに勝ってこい(小並感)
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:33:09
名前ネタから逸れた話するよりレースの心配してやれよ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:33:22
レオン3世が居なかったらイスラム帝国がコンスタンティノープルを制圧していたわけで。
あの当時の欧州勢力では対抗不能だったので歴史の流れは完全に変わっていたからね。
重大な歴史が動いた瞬間だったと思う。 - 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:34:01
皇帝教皇主義(カエサロパピスム)のこと?
実はな、その主義最近の研究で否定され始めてて、
・東ローマ皇帝が 「 聖 職 者 」 として儀式をした例は無い。
・西地中海世界では皇帝権と教皇権は分離していたため、その枠組みで東地中海世界の政治体制を捉える時点で間違い。
・コンスタンティノープル総主教座は意外と東ローマ皇帝に歯向かうことも多く、民衆を扇動して皇帝の決定をひっくり返したことが多々ある。
てな感じの反例が出てきてるんだ。
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:35:02
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:45:29
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:21:45
成る程イエス個人の研究はまた別口な訳か
そういや根本的な疑問なんやがイエスは何処で宗教関連の知恵を身に着けたんだ?
マリアや祖母のアンナは神殿務めしてたけど当時の環境で女性がそんな知恵持たされるとは思えんし、ヨセフも職業上無理なはずよな?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:37:50
逆にイエスは聖書とか基本的な戒律くらいの知識しかなかった説は無いの?
- 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:53:59
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:55:07
朕か余かはどうでもいいから滅亡だけは回避しろよ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:58:16
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:59:20
とりあえず元気に帰ってくるんやで〜
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:59:42
- 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:03:24
- 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:04:14
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:06:52
突如、メソポタミアからカレドニアまで広がる領土要求に草
- 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:07:21
雨が降り出したので駄目ですね
- 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:10:32
- 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:11:24
出遅れ!
- 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:13:39
5.6着?
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:13:54
ダリズか
ミニーホークか - 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:02
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:19
5着かな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:24
入着はした余~
- 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:29
うーん頑張ったけど伸びない
- 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:31
バリバリの日本血統だけどようやっとる
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:47
5着かな?
掲示板内はようやっとるよ - 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:47
正直直線の手応えに夢を見たわ
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:52
日本馬再先着は頑張ったんとちゃう?
- 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:52
内からスルスル行けたね!よく頑張ったで
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:52
ようやっとる
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:55
出遅れ無ければ!!!
- 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:57
フルゲートの5着だからまあようやっとる方やで
- 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:59
滅亡回避
- 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:00
夢見たぞ
イヤマジで頑張ったよお前 - 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:16
やっぱり1番健闘したのはチンドリやったね
- 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:21
日本馬再先着ですよ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:22
結構伸びてたよな
- 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:27
チンチンすげぇ可能性感じる競馬だったな
ちゃんと欧州の競馬してた - 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:29
やっぱ馬体重は正義(日本とは逆の意味)
- 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:36
ビザンチンドリームよく頑張った余
- 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:37
日本勢最上位ドリチン頑張ったよ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:43
ようやっとる
- 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:43
otintin dream ようやった
- 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:49
日本馬で5着は地味に初だな
よく頑張った - 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:52
結局馬体重正義だな
- 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:57
よくやった!
ただ直前から雨降ったのが悔やまれるなぁ... - 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:07
ダリズ「フランスの栄誉を日本から守ったぞ」
- 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:14
この重馬場で後ろからの割にはようやった
- 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:16
4はいるけど5はいなかったのか…
- 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:19
よう頑張った
- 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:33
ゲートはちゃんと出ろ余
- 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:34
現地勢得意の雨の重い馬場の中で5着はなかなかの結果といっていいのでは
過去でこんな感じの天気だと日本勢みんな2桁着順とか珍しくなかった気がするし - 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:48
- 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:17:31
もうちょっと馬場が軽ければ…
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:17:35
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:17:39
もしかするとエピファネイアの血統が凱旋門攻略の鍵になるかもしれんな
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:18:13
まだ4歳だからな
フォワ賞の内容からするともうちょっと馬場硬かったら上積みありそうだし来年また来よう余 - 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:19:11
これはジャパンカップあるで!即帰国や!
- 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:19:33
美味しいマフィン…神
- 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:19:48
ステゴの血っていうけどそもそもなんでステゴって欧州得意なんだ
ゴールデンサッシュがそんな強いのか - 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:20:48
- 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:34
父は怪我で白紙になってるんだから走れただけよかったよ
- 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:22:45
よっしゃまずは香港からだな
- 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:23:10
次走はどうすんの
- 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:24:01
- 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:25:25
キミ香港行かない?
- 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:25:39
飲んだくれノルマン人とともに再征服してくれ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:25:55
よくわかんないRobertoの血にトニービンとヌレイエフでガッツリ欧州フレーバーな感じだから、割と重馬場こなせそうな血統はしてるのか…
そう考えるとジャポニカーラ24はエフフォーリア産駒に変わってトニービンクロスだから、日本ではめっちゃ厳しいが重賞取れるレベルで仕上がればワンチャンあるかもな - 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:27:39
マーフィー日本でも乗ってくれ
- 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:29:13
- 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:32:06
BCターフとかならマーフィー乗れないかな…?
- 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:32:30
- 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:43:09
- 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:44:09
なんかRobertoってよくわかんなすぎてBCもやれちゃいそうな気がするよね
な~んにもわからんけど - 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:45:26
改名するより語尾も朕にしろ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:45:29
よく頑張ってくれたけど来年も挑戦して欲しいとは思わない
とにかくG1勝利を最優先に目指してレース選択して欲しい
G1勝てなきゃディープボンドみたいになっちまう - 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:50:12
ぶっちゃけシンプルにステゴに軽い産駒が多かっただけでは?