舌がバカだと幸福度が下がる←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:24:44

    舌が肥えてる人よりバカ舌でなんでも美味しく食べれちゃう方が幸福なような気がしちゃうけど実際どうなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:28:50

    バカは幸せだが本物を知らないとかそういうやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:29:57

    何を食っても美味いということは良いものを食ってもその質やこだわりが理解できないということ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:32:01

    バカな方が幸せではあるよ
    他人に哀れに思われるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:32:45

    結局は程度の問題だよ
    本当に何食っても変わらないと思うようなレベルなら食の楽しみは失われるし
    質の良いモノしか食えなくて安物は全く無理ってのもそれはそれで不自由な生活にねる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:57

    日本人の思考だな
    食に対して楽しみを見出す文化って他国だと優先度低め

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:44:38

    >>4

    食なんていう変なもんを趣味にした暇人連中の哀れみとか気にする必要ある?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:45:05

    「知らない方が幸せ」「選択肢が少ない方が後悔しない」
    が一部のテーマだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:45:49

    とりあえず孫の思考はお前らより俺の方が上位層だって言いたいだけなので特に深い意味はない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:47:23

    お前らが普段うまいうまい言って食ってるモンより俺は美味い物食ってるよ、だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:48:14

    美味いものなんて滅多に食えないから何食べても美味く感じる舌のがおとく

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:48:59

    クソ安いチェーン店でうーん…これ美味しくないだろ……って味でもそこに通ってる人はめちゃくちゃ美味しいと感じてるかもしれんしそう思うと幸せなんじゃないかなと思う
    まぁそのクソ安いチェーン店でも高級料亭でも何食っても同列に幸せ!って感じる人と後者だけ幸せに感じる人で実際に幸福度が違うかはまぁ人それぞれだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:49:18

    よくここでデンジはキレなかったよな
    誰のせいで人のかさぶたでも食べられる判定の舌になったんじゃい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:37

    >>6

    お前が極論でしかものを考えられない馬鹿の思考だなだけだ

    優先度低いってのは一切気にしないって意味じゃねえんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:51:47

    モミアゲはお前ら『低い』なって上からマウントとりたいだけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:52:11

    幸福度下がるよ! ソースは馬鹿舌の自分
    旅行行って本格派の超有名コーヒー飲んで周りはめちゃくちゃ美味い! ここまで来て良かった~って言ってるのに自分は「いい匂いだけど同じじゃね…?」ってなったし
    高い焼肉屋行っても高いうなぎ屋行っても食べログでは流石名店!全然違う!って書かれてるのに「美味いけど別にチェーンと変わんない…」ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:53:24

    A5の牛肉みたいな露骨に美味しい物ならともかく
    努力しないと美味しさが解らない物に関しては
    アニメキャラを実在の偉人のように扱って深い哲学を語ってドヤ顔するオタクと大して変わらんと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:54:01

    職場で店で頼む弁当を毎日食ってる時に汁気が多いだの具が萎びてるだのとごちゃごちゃ文句言ってるBBAがいて
    味覚が繊細アピールが鬱陶しくてもう注文しないで自分で作ってこいよってよく思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:54:23

    >>16

    高い店も安い店も同じに感じるってことはめっちゃコスパいいじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:55:52

    確かに万円級のステーキ食べるとしばらくスーパーのこま肉が食べづらくなる感覚はある
    忘れたら普通に美味い美味いって戻るけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:57:38

    >>19

    ぼっちの発想

    >>16のレスを読めば「美味しいもの食べたという気持ちを周りと共感できなくて悲しい」ということが伝わると思うんだが

    そういう発想がないんやろな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:57:40

    >>19

    普通舌の人って

    まずい  40

    普通   60

    美味い  80

    超美味い 90↑ とかでしょ?

    馬鹿舌って

    まずい  60

    普通   80

    美味い  80

    超美味い 80 とかだよ

    違いがわからないから旨さの違いがわからず幸福を感じれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:58:36

    >>7

    暇人連中の哀れみだとは思いが食を変な趣味と言うのもまた変な感性だとは思うけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:59:03

    ちょいちょいマウント取りたがりの頭孫なやついるの草

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:00:05

    舌が肥えて味の違いがわかるってのは実際あるだろうし、同じものを見ても知識の有無で色んな部分を楽しめるみたいなのに近いことだとは思う
    ただそれをどれだけ幸福と感じるかどうかは人それぞれで、何よりこの時の孫は他人が美味しく食べてる横で「マッズ!よく食えるな!」とか言い出してるのがカス

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:01:55

    つーか日本で市販の食べ物が一定水準で不味いと言えるものは殆どないというか
    米が不味いって経験も非常に稀というか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:04:03

    正直言わなきゃいいけど口に出したらまぁ悪く思われても仕方ない
    美味しい美味しくないを自己完結してるならいいけど食事の感想って結局は他人との意識の共有だから
    みんなが「美味しい、他とは違うな」と言ってる中で「(安物と何が違うかわからんけど)美味しい!」って言っててその()内を実際に口に出したら不愉快に思われるのは当然

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:04:18

    違いがわかるのと安物を楽しめないのはまたちょっと違う気がするんだよなぁ

    安くて美味しい物を楽しめる上で高いものとの違いがわかるのが一番幸せだと思う
    高級品が基準ラインになっちゃってるのはそれはそれで可哀想だなって思う、それが当たり前になると感動もないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:06:49

    >>21は言い方悪いけどバカ舌で何がダメかという理屈は捉えてる気がする

    「美味しかったね〜」「そうだね〜」という他愛ない会話が心から出来ないのは確かに幸福度下がりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:06:53

    >>27

    そこから派生して美味しいと言ってる人間に対してこんな無駄に高いだけでコスパ悪いもん食ってる奴の気が知れないって理屈づけて叩き出すとあかんわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:07:54

    味の違いが分かっても身近な物が一番の精神は大事

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:09:52

    「舌がバカだと幸福度が下がるという話に同意するかどうか」と「この時のサムソの発言を擁護するか」は別物だと思うんだが
    スレ主は前者の話してんだよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:11:18

    >>28

    舌は繊細でストライクゾーンが広いが最高な気がするよな

    40うまい!

    45うまい!!

    50うまい!!!

    55うまい!!!!

    60うまい!!!!!

    65うまい!!!!!!

    70うまい!!!!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:14:36

    舌がバカだと幸福度が下がるというよりは
    舌で色んなものの味を覚えられるほど、色んなものを食べれる環境は幸せだ!って感じだなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:14:50

    >>33

    煉獄さんか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:20:11

    >>35

    煉獄さんもそうかもしれんが、結局はどんな食事でも「うまい!うまい!」と言って食べられる人間は幸せだし、それを聞いた周りの人間も嬉しい気持ちにできると思う


    少なくとも「舌が馬鹿だと幸福度が下がる」と他人を見下す人間が幸せだとは思えない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:21:29

    >>21

    えーやだよ

    飯食う時は一人で自由に食べたいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:23:39

    サムソ的にはターゲットがラーメン屋に入ったので自分も流れでラーメン頼んだら不味かったので平気で食ってるデンジたちに八つ当たりの嫌味を言いたかったのかも知れない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:46

    美味いもん食った時の幸福度は下がってそんなでもないもん食った時の幸福度は上がるでいいんじゃねえかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:26:36

    3万くらいする懐石料理食ったことあるけどびっくりするくらい不味くて完食できなかった
    人生で一番不味い食事は間違いなくあれ(ピンク色のネギみたいな変な植物が特に不味かった)
    舌が肥えてればあのゲロマズ料理も美味く感じれるようになるのだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:30:06

    どうなんやろ
    味音痴を自分の現状も認識出来ないと捉えると幸福度は客観的には下がってんのかもしれないけど
    主観で考えたら無知の知だからある意味で無敵の人にはなれる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:09

    安モンや雑な料理も美味しく食べられるけど
    高くて美味いものは特に美味いと分かるくらいの馬鹿舌が1番幸せだと思う

    高いのも安いのも一律で美味い!なのは確かになんかもったいない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:42

    ぶっちゃけ嫌いな食べ物や嫌いな味じゃなければなんでも旨い

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:33:06

    >>40

    懐石料理は茶道のための料理

    お寺の人が食べるもの


    豪華!美味しい!ではなく、

    簡素で、淡白で、洗練されて...って感じ


    あと、季節感のある食材で、手間がかけられていることらへんが評価ポイント?

     

    とにかく、美味しくて食べるものじゃない

    仏教のためのやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:50

    時々いる寿司は醤油の味しかしないって言う人間が幸せに見えるかって話

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:40:13

    >>7

    ぐっ…その意見は食べるの大好きな俺に刺さるぜ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:50

    まあバカ舌の何が酷いかって、濃い味付けしか嫌って人は塩分過多糖分過多で血圧高くて腎臓にもダメージ出やすいってトコだね、リアルに言えば

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:05

    日常の食事も晴れの日のご馳走も全部美味く食べれて
    味の解像度高い方が幸せに決まってるじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:16

    外の情報与えなきゃ北朝鮮とかで飢えずに済むだけで幸福感マシマシになれるのかもしれんけど、それを肯定していいのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:08

    自分が食う分には馬鹿舌でもいいが料理下手になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:02:11

    舌が肥えてるっていうのは色々な味が感じ取れるってことで普通に舌肥えてる方が食を楽しめると思う
    スープの隠し味とかわかる方が絶対食を楽しんでると思う
    別にジャンクフードはジャンクフードで時々食べると美味しいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:03

    味の良し悪しを30~80で捉えられる人と10~100で捉えられる人
    下限を考えると後者が不幸に見えるけど、味の違いが分かる物が食べれる=裕福な家庭とすれば
    後者のほうが良いもの食べる機会も多いし幸福だろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:20

    >>40

    たぶんフキだな

    あれは人選ぶ味だよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:09:32

    >>50

    結婚したら配偶者や子供が悲惨な事になるパターンだな

    やたら味付けが濃いとか、レシピにないヘタクソアレンジ加えて味破綻とか・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:09:34

    >>53

    はじかみではなかろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:16:23

    高い店のこだわりもわかるけど、その上で冷凍食品食ってた方がマシだろってくらい雑な食事で済ませてるわ

    トップバリュのプロテインにビタミンミネラルを補うためだけのスムージーと必要な脂肪酸取るためのナッツに顎動かすための乾物類だけの生活を一人暮らしになってからずっと続けてる

    楽なんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:36:08

    >>55

    初めて見たけどガチで「ピンク色のネギ」で草

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:41:52

    >>57

    これなんとなく生姜っぽい事しかわからなくて今までちゃんと調べてなかったけど

    軟らかくなるように育てた葉生姜らしいね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:43:08

    >>57

    え、マジで初めて見たの?

    旅館とか泊ったことない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:46:44

    >>16

    むしろ舌が肥えてると旨い不味いのハードル上がるから共感性は落ちるよな

    大半の人間は馬鹿舌よりなんだから大半の人間と共感できないだけになってしまうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:03

    >>33

    マジこれが一番幸福度高そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:06

    人は慣れると幸せを感じにくくなるからね
    これまで食べたことのない美味しいものを食べると幸せを感じやすい

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:52:43

    濃い味に慣れすぎて薄味が分かんないのは病気的な意味でヤバイかなとは思うけど舌が肥えてるから幸せですは馬鹿かなって思う
    ひもじくなけりゃそれで幸せだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:55:25

    >>24

    多分典型的な情報食って満足してる奴だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:25

    どうあれ当人が幸せならそれが一番だよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:39

    バカ舌だと工夫しなくなるって意味じゃないの?これって
    まあバカ舌じゃなくても工夫する術を持たないバカも居るけどな...!
    備蓄米を美味いで終わらせる人はバカ舌
    備蓄米を不味いで終わらせる人は工夫する術を持たないバカ
    備蓄米が不味いから料理酒や昆布を入れて炊く術を持ってる人
    こんな感じの話の一番上を指してるだけって話

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:00:33

    一人で飯食ってる分にはいいけど、これが「手料理を振る舞う」とか「客にお茶を出す」みたいな他人と味覚を共有する時になると結構大変なんだよな

    味付けがおかしい、臭みがある、冷めてる、変な味がする、若干腐ってる、火が通ってない、ちゃんと下処理してない……

    舌が肥えてる奴が肥えてない奴に味覚を共有しても「何か分からんけど美味い!」で終わるけど、その逆はそうは行かないんで、「合わせるんだったら肥えてない方が頑張った方がお互い美味いもん食えていいよね」とは思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:42

    「幸福を感じる機会を逃す」って意味で幸福度が下がるって意味合いはあると思う
    これ味覚の話だから正直あまりピンと来ないけど、知識を仕入れると世の中にある色んなことを面白く感じられるみたいなことでしょ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:10:40

    安いものを食って美味しく感じられるのと同時に、
    高いものを食ってもっと美味しく感じられる、
    普通の人はそうじゃね?
    安い焼肉食って美味いのと、高い焼肉食って美味いのはジャンル違うやん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:32

    >>67

    エンジョイ勢vsガチ勢の論争は格ゲー界隈が何十年も前に通り過ぎた場所だ

    この齟齬と軋轢を解消するにはガチ勢がエンジョイ勢に優しくする以外に無い

    つまり美食に関しても舌が肥えてる側が貧乏舌側を優しく持て成せばいい

    それができないなら「あ、コンビニ飯でいいよ面倒臭いし」となったエンジョイ勢(貧乏舌側)が消えて界隈自体が衰退する

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:07

    >>2

    どっちにしろバカのほうが幸福では?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:38:39

    ガキの頃は色んな店特にラーメン屋に連れてって貰ってたから遊園地の食堂や海の家のラーメンみたいなのは当然微妙って感じる舌になったけど
    知り合いに美味いラーメン紹介するね!って話になったから期待して行ったら普通の市販で作れそうな柚子塩ラーメンで「ここ道の駅で一番美味いラーメンなんだぜ!」に「お、おう(道の駅基準…?)」ってやりとりしたこと思い出した
    そいつ思い返せば遊ぶことの方が比重大きくて「飯食いに行きたい?幸楽苑で済ませばいいっしょ!」ってタイプでそんなに安上がりにしたいならカップ麺食ってろ!ってヤツだった
    グルメ観が合わなかったのにまんまと信じた俺が間抜けだったんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:52:55

    >>70

    食うこと自体は必須だし接待とかあるから消滅しねーよ

    接待でコンビニ飯を出すつもりか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:13:20

    >>21

    なんでこいつこんな言い方が悪いわけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:24:07

    安酒飲んで値段の割に美味いを饒舌に語れるソムリエは流石、プロだなと思った

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:25:40

    本心で言ってる可能性も高いけど結局本人も回転寿司いったりするしデンジに悪口言ってるだけじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:11

    めちゃくちゃどうでもいいけど刺客編でデンジがデパートで昼メシ食おうぜとか言っててお前…変わっちまったな…になった
    単にビルに入る流れ作るための台詞だろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:46:05

    >>70

    「拘る方が妥協しろ」というのは分からんでもないけど、一人の貧乏舌に合わせ続けると下の家庭みたいになるんで…

    【妻の飯がマズくて離婚したい】 | ママスタセレクト異なる環境で育ってきた2人が共に人生を歩むことを誓う結婚。一緒に暮らし始めると、お互いの違いにびっくりすることがたくさんありますよね。 価値観の違いから、夫婦間のバトルに発展することも少なくないかもしれません。 アツシとミナミ夫婦のバトルのきっかけは毎日の食事のこと。料理が苦手なミナミは「お腹に入れば何でも同じ」が口癖select.mamastar.jp

    食や味覚に限った事じゃないが、人間は価値を理解できない物を粗雑に扱いがちなんで、きちんと価値観を擦り合わせないとこういう事も平然と起こってしまうのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:53:03

    文化や食生活の関係で他人がマジで美味いと思うものでも自分は美味しいと思えないこととかあるからなあ
    北海道民が沖縄旅行に行って地元民から美味しいと評判の店に行ったら「美味しいけどそこまで絶賛するほどか……?」ってなったし、道民が普通に食べてるラム肉が本州の人にとって「臭くて食べられない」だったりする

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:50

    バカ舌だとレゼが可愛く煽ってくれるから
    かなり幸せだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:31:35

    食の違いもわからなければ良さに感動することもない
    って例えば創作だとどんなクソ漫画でも原作レイプアニメでも楽しめるけど良作がわからないし名作に感動することもない
    みたいなもんだろ
    本人は幸せかもしれんけどそうは思わん他人も多いだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:36:18

    クァンシも「この世でハッピーに生きるコツはバカで無知のまま生きる事」言うとりましたわ
    デンジが選ばなかった道

スレッドは10/6 09:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。