ひこさいと呼んでくれても構わないわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:32:26

    他にもひこにゃんでもひこちゃんでもひこひこでもあなたの好きな呼び方で呼んでくれて構わないわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:33:11

    ケンちゃん!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:33:36

    ひこにゃんは一体何処に行ってしまったんだろうな…(滋賀県民)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:33:37

    じゃあひこパイで

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:02

    河上の旦那!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:37

    (ひこにゃん)はまずいですよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:50

    >>3

    なんかデザイナーの許可してない使い方して著作権とかで揉めたって聞いたような

  • 8325/10/05(日) 13:35:43

    >>7

    そこんとこちゃんとしないからくまモンとかふなっしーに取られるんだよそのポジションを

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:35:43

    ヒコゴン!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:35:50

    え?ひこにゃんって今名前を呼んではいけない存在みたいになってるの?(滋賀じゃない県民感)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:37:28

    井伊大老「ワシの地元のゆるキャラの名前を勝手に名乗るな下郎」

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:37:59

    >>10

    そこまで…では無いと思うけど全然取り上げられ無いのはそうかなという…

    まぁ今でも地域のイベントには出てるけどね

    ひこにゃん出陣スケジュールhikonyanfan.net
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:43:49

    あんた地元的にひこにゃんじゃなくてくまモンでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:48:59

    >>10

    裁判自体はもう和解まで行ってるんで問題ないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:42:01

    マスター、くまモンを愛しなさい。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:46:24

    ケンちゃああああああああああん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:07

    諱が玄明(はるあきら)らしいし、「はるちゃん」でいい?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:17:58

    ケンちゃん~~

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:21:43

    じゃあよさこいで

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:24:07

    エイサイハラマスコイちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています