- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:34:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:35:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:36:22
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:37:18
ブラックスズーム
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:00
ブリックスアンドモルタルの意味からだすのが良さげ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:27
ツィーゲルズーム
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:29
DMMは他の申込書と重複NGだから先に申し込まれる恐れあるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:38:37
ドクターズーム
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:39:57
ブリモル自体が建物って意味だからアリかもな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:40:06
ダイワライム
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:40:56
プラスターラー(plasterer)
左官屋の英訳 - 13125/10/05(日) 13:41:40
ブリックスアンドモルタル(店舗販売を行う会社)とズーム(ビデオ会議システムの会社)で
クリックアンドモルタル(実店舗とオンライン両方を行う会社)
ってのが今まで思いついた中で一番傑作かな
まあ11文字なんだけど - 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:43:02
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:45:26
リアリティズーム
(実在の店舗の実在だけ取ってみた) - 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:48:12
ブリモルはゴンバデカーブースが芸術点高い
一般人にあれは出せない - 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:48:34
エテメンアンキとかどう?
エ・テメン・アン・キ - Wikipediaja.wikipedia.org煉瓦と漆喰から塔を連想、ズーム要素はこの建物がバベルの塔の元ネタになった説から急上昇の意味でとらえて
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:52:31
ペーパーカンパニー
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:53:07
レンガノイエ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:59:53
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:05:45
わかりやすくて略名がつきやすい名前がいいね
ゴンバデカーブースはデカブス言われちゃったから
海外の固有名詞は耳馴染み良くないこともあるしシンプルな方が良さそう - 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:13:42
ハートオブストーン
冷徹とか冷酷という意味らしいけど、母側(というか母父)要素もちょっと入るなーと思って - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:14:10
ナオミライトニングの再来じゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:14:23
アンドズーム
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:18:35
デカブスとかゲルチュタールとかデカ建築物の名前から来てるしかっちょいいデカ建築物を探そう
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:19:24
父名の建築要素と母名のズームから連想して
何かを観測する施設の名前とか…天文台とか管制塔とか観測機とかそんな感じの…と思ったがなかなか難しいな
スゴイタカイビルとか思いついたけどさすがに却下だよな - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:21:32
スライヴオン
逆境に強いとか成長するとか
スライビングだと繁栄や富むを表す言葉みたいなのでビジネスぽいのが父要素かなと - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:21:56
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:22:47
冠名!
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:22:55
グリニッジ
標準時の天文台
写真見たら煉瓦っぽい - 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:12
エメテンかエテメンかどっちかわからなくなるやつ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:18
ブリリアントダイヤ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:31:20
クリックアンドモルタル
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:15
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:36
実際コスモ冠が二人いたりするし冠名被りって別に何の問題もないんだよな
俺は分かりづらいから嫌いだけど - 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:03:06
ウルグ・ベク・マドラサ
ズーム→天文台と、煉瓦造りの建築という連想
丁度9文字だし - 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:03:13
ダイワボーイ!
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:36:33
ズーム→カメラからポートレート
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:15
レンガヅクリ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:56
響きだけでいくんだダイワックスモルタだ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:04:06
モルタロウ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:30:39
ミステリーハウス
ZOOMコミュニケーション本社のあるカリフォルニア州サンノゼ最大の名所
ウィンチェスターミステリーハウス&一発やってくれそうなビックリ箱的ニュアンスから - 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:52
免震とか耐震とかを意味する言葉をうまく入れたいけど思い付かない
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:55:05
スマホでピンチアウトタップ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:13:59
ダイワブロック!
なんかどっかで聞いたことある - 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:22:29
ビームアンドガーダー
(梁と桁) - 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:31:56
なんでもいいけど頼むからわかりやすく覚えやすい名前を考えてやってくれ
このスレにも何個かあるが、意味を優先しすぎて10回読んでも覚えられそうにない名前は馬のためにもやめてやれ - 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:36:38
まず運営サイドに候補の8枠に入れてもらわんと始まらんのよね
これまでのDMMの傾向からすると安直すぎるくらいの直球ネーミングが採用されやすい気がする - 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:48
ゴンバデカーブース普通におしゃれな由来で好き
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:38:25
マツダズーム
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:46:55
ジョルナータ
(フレスコ画で、壁が乾かない内に塗り進められる1日分の作業量のこと)
フレスコ画→煉瓦造りの建物に漆喰壁に描くでブリモル要素
塗り継いで増やしてく、ってことでかなり苦しいがズーム要素ってことで…… - 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:01:53
ブリモルで天文台由来だと母がアースライズ( 月面から昇ってくる地球の姿)のラスカンブレスがいるな
これくらいシンプルかつカッコいい名前がいいね - 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:22:01
ラブリケトリー(La Briqueterie)
フランス語でレンガ工場
DMMの好きな「ラブ」も入ってるでな - 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:26:31
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:29:57
ダイワコンクリート
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:29
「優しく抱きしめる」という意味でテンダリーホールド
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:44
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:43:43
ちなみに本家ダイヤブロックはカワダ製らしいぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:27
サードピグレット
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:48:07
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:49
父父がフィンマックールの巨人の石街道だから建造物の方がいいのかなあ
…ちくしょうダイワハウスのインパクトがあり過ぎんのよ - 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:57:02
グッドウィルシェア=のれん分け
- 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:00:11
アーキテクト:建築家
今の時代一般名詞そのまま持ってくると検索が大変だからこういうのは避けたほうがいいんだろうけど - 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:02:48
- 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:06:08
これだな
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:07:54
ブリックス+スイート(母の勝ち鞍)
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:12:10
母名よりZoom、父名より建築→部屋
ズームルーム(zoomの会議室) - 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:13:26
アドマイヤズームは「アドマイヤ」にG1馬感があったから良かったけど、ズームにこだわっちゃうと間抜けな感じがして大成しなさそう
- 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:20:01
改めてズームの意味を調べたけど、カメラとかでよく使う意味以外に「急速に動く、近づく」という意味があるらしい
これは速さを求める競馬では縁起がいい、これにブリモル側の建物要素を掛けて
「イチヤジョウ」とかはどう? - 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:51
ブリックスアンドモルタルのビジネス要素の方とダイワズームの名前の由来で急上昇の方をとってグロースハック(Growth Hack)とかどうよIT系の急成長に結びつける手法らしい。DMMっぽさも無くはない
- 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:09
- 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:29:15
ラーソン
父名+母名の疾走の意味から
「空飛ぶレンガ」と呼ばれたボルボ・240の愛称
ボルボはムリだろうから人名よりで言い訳もできるよ - 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:40
父父ジャアントコーズウェイが石
父ブリックスアンドモルタルが煉瓦と漆喰ということでアイアンオール=鉄鉱石はどうだろう
祖父の異名のアイアンホースにもかけてる - 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:50:35
ブリックレッド
そのまま煉瓦色のこと - 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:06:44
これ難しいのは実況で聞いたときの印象なんだよね
リアダビだと最終候補をアナウンサーが架空実況してくれるんだけど
カッコいいと思ってた名前が聞き取りづらかったり響きがイマイチとか別の発見がある
実況映えを考えるとシンプルな短い名詞か区切りがあるほうがいいのかも - 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:55:20
キャッツクレイドル(Cat's Cradle)
英語で直訳すると猫の揺りかご、転じて綾取り遊びの意味
と思ったら似た名前が地方馬にいるぽいから
キティズクレイドル(Kitty's Cradle)も良いかも
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:00:46
控えめな猫な父にきつく抱きしめてって言う母はおもしろい組み合わせだな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:12:01
- 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:15:29
ビルドレンズ!
何かロボっぽいな - 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:17:05
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:26:18
これは偏見なんだけどDMMの馬って変にこじゃれた名前よりスペシャルブリックとかそんな雰囲気のイメージ