- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:03:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:22:16
大抵初戦の相手ってその後のキャラの方向性を決定するからな
(カカシも最初がおまえらで良かった的な事言ってたように)メタ的には作品の方向性も決まる - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:22
で逆にナルトにとってあまり良い影響無さそうな大蛇丸やカブトやダンゾウのディープな戦闘はスルーしてるしな
余計なノイズが入らない - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:54:50
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:58:32
あの三人は忍界の闇そのものかその産物だからな…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:02:38
厄ネタ抱えてる思春期の子供相手に
プラスの影響を与える大人が多くなるとナルト
マイナスの影響を与える大人が多くなるとサスケ
って分岐進化する気がする - 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:41
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:19:42
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:31:21
ナルトはまずイルカ先生セラピーで自己肯定感をあげられたのが本当に良かった
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:25:59
「あなたの人生は、あなたの周りの人間の平均」って言葉を思い出す
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:00:32
身もふたもない事いえば主人公だからね
また身もふたもない事いえばサスケが里抜けるまでの周囲の大人とのかみ合わせの悪さもまあ舞台装置というか作為的 - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:03:45
たまたま温泉で修行やる事になって
たまたま自来也が覗きに来てなかったら全然変わってたんやろなって - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:50:10
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:33:50
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:55:35
ナルトもサスケも周囲に影響受けまくりなのが
The思春期の少年って感じで好きよ - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:14:57
一部の頃ってサスケ目線で見たら最初の鈴取り演習(仲間に手を差し伸べたら上司に評価されて試験に受かった)除いて「仲間の為」がほぼ悪い方向に向かってない?
・波の国→仲間庇って実質死ぬ
・死の森→仲間に鼓舞され敵に立ち向かったら呪印つけられる(ただこれは結果論であそこで逃げてたら殺されてた可能性あるし逆に興味を失われて逃げきれた可能性どっちもあるっちゃある)
・イタチ襲撃→仲間の危機に動転して探し回った結果上忍出し抜いてイタチとエンカウントしマインドクラッシュされる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:56:04
結婚相手に関しては最悪な選択を押しつけられたと思う
薄っぺらい設定のモブキャラと軽々しく結婚させたせいで
アニスタと公式の異常行動を延々と見せつけられてきた
色んな意味で反面教師そのものだ