経験値先生ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:28:22

    たぶん近藤さんのことかなり好きだよね
    アカンところにそれはもう容赦なく切り込んだ上で、おまけパートまで丸ごと使って「近藤勇とはこういう男である」「近藤勇がカルデアに来るに至るまで」を描いてきたところに対サルと似た波動を感じた
    勝先生の近藤勇評とかもう「絶対気に入ってるやつ!!!こんなボロカスだけど絶対気に入ってるやつだよこれ!!!」ってなりながら読んでた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:09

    サルもそうだけど好きだからこそいいように捻じ曲げて描かず
    自分が思う近藤勇を出したのかなって感じがした
    サルもそうだけど経験値先生って陰陽ある人間が好きなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:33:54

    秀吉の扱いに似たものを感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:42:18

    自分はマジいままで新選組モノ一切通ってこなかったから
    逆に他の作品はあんな内ゲバと時流に乗れず倒された集団の長を
    イベント中ユーザーで言われてたようなパブリックイメージゴリラキャラでどうやって描いて来たの!?!?!?ってなってる

    FGOでのこの人の善性に惹かれるのも助けてやりたくなるのもわかるが幕末なんて激動の時代で100人超える集団のトップをやるのは向いてないのも超わかる繊細優男像の方があんまりない近藤勇像なんでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:43:55

    写真があるから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:44:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:43

    経験値のこだわり感じたのは本来は召喚拒否設定だな
    プロフ読まないと分からないけどこの設定あるのとないのじゃ重み変わってくると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:49:31

    今回のイベントストーリー、言ってしまえば「本来は英霊として召喚されることのない近藤勇という男をサーヴァントとして実装するための物語」だからな…
    だからぐだぐだ新選組をいったんジ・エンドさせた上で「マスターの元で剣を振るうという誠の元に集う新選組」としてリベンジオブマコトする必要があった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:49:41

    近藤さんも好きだけど猿や土方に比べるとちょっと弱い印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:49:43

    もうちゃんとフィクションだって断ってるんだし
    歴史創作なんて自分の膨らませたい所描きたい所を重視して史実に拘らず自由にやってええねんって
    心意気の手本になるようなやり方だったなあと

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:54:18

    これまでのイベントでちょくちょく名前を出したりはしたものの顔も性格も何も分からんことでじわじわと上がりつつあったハードルをこういう形で乗り越えてきたか……!という感じ
    途中「情けなさ過ぎるだろこの男…」ってなってたのに最終的に引きたくなったしいざお迎えしたら大好きになっちゃったからもう俺の負けだよ…ってなってるなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:55:52

    先に円卓が出てたあとにSNセイバーお出しされたらこんな感覚なんかな、となった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:59:30

    >>9

    その二人は自信持って出してる感じするけど近藤さんは慎重というか手探り感ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:08:14

    >>4

    よく話題になる銀魂の真選組は警察組織として認められて立場が確立されてる成功ifみたいなもんなので近藤さんも光のゴリラだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:08:49

    正直いつから設定固め始めてたのかは気になる
    一昨年の五稜郭の時点でだいぶ形にしてそうだと思うけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:37

    >>15

    超五稜郭ラストの酒盛りしてるとこで沖田さんが明らかに近藤さんの名前出しかけて口ごもるシーンがあったけど、次のイベントがぐだぐだ新選組ジ・エンドで近藤さんを実装するのはあの時点でもう決めてたのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:19:01

    >>4

    キャラの描き方はあんま変わらん

    零落期に頑なになっていく感じが追加されるくらいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:36

    個人的にすごく刺さってしまったので経験値先生にはありがとうを言いたいですね…
    本人自体は善良温厚だけど、所々力不足だったり情けなかったりする組織の長
    でも土壇場ではすごい輝きを見せるキャラ…ピンポイントに撃ち抜かれちまった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:39:23

    >>14

    ギャグ漫画なのでストーカー野糞ゴリラという欠点は付け加えられてるが

    フィジカルや頭や性格は理想の近藤さんだよ

    多分fateの近藤さんの兄貴分できそうなくらいの

    物理的に汚いが

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:40:33

    >>15

    他メンバーは山南さんの絆礼装出した時にはある程度決まってそうな感じがあった

    近藤さんはどのくらいに固まったんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:43:38

    途中「新選組のトップがこんな風で良いのか…?」って思ったりしたけど最終的にめちゃくちゃ好きになってたよ近藤さん
    頑張ってガチャ回してお迎えしたよ…全部の再臨が良すぎるだろ!!
    簡易霊衣もいい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:44

    元々新選組好きだったけど近藤さんのことはそこまで推してなかったんだ
    今回のイベントで良いかも…って思いましたありがとう経験値先生

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:30:53

    いつかその辺の裏話とか聞いてみたいな
    外見の設定はどの辺りで固めたのかとか
    当初の設定から変更したところはあるのかとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:34:13

    その人物のダメな所も沢山描きたいって人だろうからな
    今回のシナリオとか見て近藤さんと土方さん好きなんだろうなってのは確信した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています